たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

9月16日 西中国山地でサンヨウブシとナベナを見てきました

2012年09月16日 | Weblog

初夏に、足の踏み場がないくらい一面サンヨウブシの葉で覆われていた場所に
友人に連れてきてもらいましたが、来るのが2~3週間遅かった感じ。

登る途中から、台風の前ぶりの弱い雨が降り出しましたが、風はなく、
何とか写真が撮れたし、予報よりもずっと良い気象条件下でした。

【サンヨウブシ〈山陽附子〉(キンポウゲ科 トリカブト属)】

 ほとんど花が終わりの時です。

 有毒種が普通のトリカブト類の中で、数少ない無毒種の一つ。

 花は長さ3.5~4.5cm、散房花序につき、下から順に咲く。
 
 「来年はもっと早く、“一番きれいな時”に連れてきてね」

【ナベナ(マツムシソウ科 ナベナ属)】

 私の身長より高い株がほとんど。
 この花を撮るのは20年ぶり? ずーっと昔、くじゅうで撮ったきりでした。

 こんな葉っぱだったのですね。

 多数の花が集まって球状の頭花を作る。頭花は直径2cmほど - 咲き初めの花
  
 花冠は筒形で先は4裂する。雄しべ4個は花冠から突き出る。

【ベニイタドリ〈紅虎杖/別名メイゲツソウ〉(タデ科 タデ属)】

 イタドリの花や果実が赤い品種。

【ヤマミゾソバ〈山溝蕎麦〉(タデ科 タデ属) 】

 今度見つけたら、もっと上手に撮りますから・・・。
【ツリフネソウ〈吊舟草〉(ツリフネソウ科 ツリフネソウ属)】

 ツリフネソウの白花を、同行の友人Mさんに教えてもらいました。

ホームページの表紙へ


最新の画像もっと見る