酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

根岸の里  その2

2006年08月07日 | オヤジのつぶやき
昨日は暑い日曜日になりました

前夜の土曜日は 会合でお酒を飲み過ぎた気配のため 午前中は休養

涼しい場所を求めて 午後から自転車ででかけましたね またもや根岸の里へ。。



「三平堂」です  入館料600円でした  

2階へ上がる階段で三平さんの声に出会います

「よくいらっしゃいました~」

そして 迎えてくれたのが。。



「よし子さ~ん」と唄う等身大の師匠

思わず 抱きしめたくなる三平さんの笑顔です



先客は 川口市からみえたというご夫婦が一組

浅草から 歩いてきたそうです



熱心に見学されていました


以下は 展示資料の数々です  大きな壜の中には小銭がいっぱい 印籠が架っています




                                                                    



             大学ノートのネタ帳と テレビ ラジオの台本です


  ともかく 人の面倒見がよかった三平師匠  交友関係もさすがに多岐にわたっていました



            いまをときめく 伊東四朗さんの仲人さんを勤めていました



          コロンビア・トップライト  獅子てんや 瀬戸わんやさんと。。


                次の写真の説明文には 感激しました



大先輩の 古今亭志ん生さんの家です  出された座布団を脇においての歓談でした

そんな三平さんの謙虚さを 志ん生さんがこよなく愛したようです



                        座右銘と。。



                       福沢諭吉の”心訓”

                三平さんの 人柄が偲ばれる展示物ですね


         次の写真には 川口のご夫婦ともども声をだして笑ってしまいました




              現在 闘病中のこん平さんの弟子入り志願の手紙です

             米一俵持参しての弟子入りは 本当の話だったんですね

           同封された写真は こん平さんの女装姿 高校の余興?のようでした



            昭和20年代 海老名家で使用していた 日用品です



                      三平さん愛用の品々



               懐かしのコマーシャル特集

      そして 定刻の2時30分 はじまりました「源平盛衰記」の一席です




       昭和54年 イイノホールの満員のお客さんを巻き込んでの大熱演でした

                久し振りに三平落語に堪能しました


       三平さんはデビュー当時 酷評されました 「落語じゃない」「客に阿ってる」

                      「ゲテもの」。。

              マスコミ人気をねたんでの中傷の嵐でしたね

             耐えてこられたのは 家族をはじめ人間の絆でした

                いつの世も改革者は苦労するものです

                   


            川口のご夫婦と写真を撮りあってのお開きです

               眉の下がってるところが似ている?

                     嬉しいですね

          ちなみに 三平師匠の末の息子さんの林家いっ平師匠

                我が息子と 高校が同クラスです


今月20日 奥さんの香葉子さんの原作「ことしの牡丹はよい牡丹」がテレビ放映されます

                「林家三平ものがたり」 楽しみですね


最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シャネルの… (ダイアナ・シールズ)
2006-08-07 19:04:44
洋酒と思って飲ませたというのには笑ってしまいましたが、「シャネルの9番」という香水は市販されていないと思うんですよね…。(19番というのがあります)

展示の説明ミスのような気がしますが。

松田優作ファンでもありますので、気になって私も見に行ってみたくなりました(笑)。
Unknown (いっこんま)
2006-08-07 20:54:57
akisaien様、久々の落語ネタになりましたね。待ってましたよ。

三平さんのあの独特な声が今にも聞こえてきそうです。明るい人でしたね。

あまりにも早死にされた偉大な落語家ではありますが、私としては、奥様の女性としての生き方に共鳴し、学ぶべき点が大いにあると思われます。

20日ですね。楽しみにしております。



「座右銘」「心訓」何度も読み返しました。



akisaien様の満足気な表情が素敵です。涼しげでとても爽やかな感じがします。

Unknown (まみる)
2006-08-07 21:00:20
akisaienさんはどこでも、そこで出会った人と仲良くなられますね。

一期一会、ですね。

akisaienさんに「人間大好きオーラ」がでてるのでしょうね。

見習わなくては!

もしかして私には「話かけないでオーラ」がでてるのかも
三平師匠 (pochiko)
2006-08-07 21:05:33
懐かしいですね~~三平師匠。

昭和の噺家では、群を抜いていると思います。

噺家に疎い人でも、三平師匠は知らない人がいないくらいで、今でもよしこさぁ~~んって声が聞こえてくるようです(笑)

息子さんたちも立派になられましたけど、噺家三平師匠を追い抜く事は出来るのかしら?なんて思ってしまいました。

三平さん~ (さっちゃん)
2006-08-07 22:17:32
懐かしいですね~三平師匠・・・

また新しいところ見学させてくださりとても楽しく拝見させていただきました何時も元気なおやじな私様。

畑は何に変身ですか?秋野菜になりましたか?
三平さん (たぬき猫)
2006-08-07 22:48:27
 お久し振りにお邪魔します。



 三平さんに会ったような気がします。600円でゆっくりお会いできるとは幸せですね。



 あの素晴らしい噺家が若くして亡くなられた事は残念でした。もっともっと活躍して欲しかったですね。



 三平さんの人柄を表すいろいろな品品に接し、また新しい出会いの人と語り合われ楽しい一時を過ごされましたね。



 根岸の里の紹介和え医が問うございました。
三平さん (tyakomama)
2006-08-08 03:53:40
早出の息子、ご飯を食べて、弁当持って出掛けました。御餅も入って、べたべたと、なんて声が聞こえそうです。聞いて楽しい漫才、落語、少なくなりましたねー、騒いでばかりのお笑いは、飽きます、もとしかなー
おはようございます (akisaien)
2006-08-08 06:04:20
ニキニキニキニキ仁木の菓子(笑)



コメントありがとうございました。

研修で出かけます。



後ほどご返事いたします。
懐かしいですね。 (tomo)
2006-08-08 11:16:11
「三平さん」と、いうと・・・

~♪~よしこさぁ~ん~♪~

子供ながらに…妙なうた?…って思いましたが…。

大家族!ってイメージもありますね。

懐かしい顔の皆さん。

いいところですね!
林家三平さん (anikobe)
2006-08-08 13:44:42
懐かしいですね。

このように資料館があって、いつでも三平さんに会える場所があるのって良いですよね。



実際の寄席は見る機会がないのですが、テレビやラジオの深夜放送で聴いたり観たり、落語は好きなので、今日の根岸もとても楽しかったです。



最後の登場のakisaienさん、お目にかかるごとに、柔和でその場に溶け込んだ雰囲気でいらっしゃいますね。



20日「林家三平ものがたり」楽しみにしています。

コメントを投稿