酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

人生の紐

2006年10月03日 | オヤジのつぶやき
今日の研修では考えさせられました

千葉県N市の研修に呼ばれました

対象者は6名の男性職員の方々です

昨日10月2日の採用です

税の滞納徴収という専門職務をこなす期間限定2年半の職員の人たちでした

自治体での新たな採用形式の職員です

年齢は 37歳から54歳と開きがあります

当然 みなさん前歴 職歴があります

大手の電気メーカーに勤務していた方 銀行員だった方 また 自営業を営んでいた方

職種はさまざまです

いろいろな事情があったのでしょう

倍率10の激戦を勝ち抜いてきた 一騎当千のつわものぞろいです


自治体は 確実に変わりつつあります

いわゆる「市場化テスト法」の成立によって 公務員が行う仕事が問い直されています

公務員でなくてもできる仕事は 委託してもよいことになりました

ハローワーク 職業能力の開発 国税・保険の収納 市町村の窓口事務

道路・公園の管理事務。。。

さらに 公務員制度の見直しが行われています


私は いいことだと思っています

従来からの職員のみなさんにも いい刺激になることでしょう

国鉄 電電公社も様変わりしました

民間の感覚 考えかたの導入は これからの役所にとって必要な要件になるでしょうね


今日の参加者のひとり

最年長のYさんと休憩時間に話し合いました 彼は大手電気メーカーの技術主任でした

「いろいろありましたよ 人生浮き沈みがつきものですよね 最近まで沈んでいました 人生を紐に例えるなら0地点から下にダラリと下がってました

でもね バブルの頃は紐のカーブも上昇しっ放しでした 

この歳になって気付きましたよ  人生の紐は 両端をつまんで引っ張ると真っ直ぐになりますね これが人生のようですね」


人生の紐。。。最後に引っ張れば水平になる

なるほど そういうものかもしれませんね

月 満つれば欠ける  欠ければ満つる

Yさんたち6名の活躍を期待しています