「美しい村」の議員日記

南アルプス山麓・大鹿村在住。自給自足農業、在宅ワーカー、2011年春より村議会議員。

風力発電

2006年11月12日 | 自然・環境
昔、反原発の歌で、「回れ回れ、風車よ回れ、みんなの青い空で~」なんて歌があったように記憶しているのだけど、風車のような自然エネルギーは、それこそ反原発のシンボルのように感じられたものだった。
でも、実際に風車ができ始めてみると、思うように稼働しないとか、野鳥が衝突するとか、景観を損なうとか、いろいろ問題も生じてきているらしい。
今、隣の伊那市で大規模な風車の建設計画が持ち上がっている。山の稜線上に何十基もの大型の風車がずらずら並ぶという計画に、登山関係の人たちや、野鳥の会、自然保護団体など各方面から反対の声が上がっている。
詳しくはこちらを見てください。

何でも反対する人たちという言われ方をすることがあるけど、風力だからOKというわけではないと思う。地理的条件などは十分考慮すべきで、やっぱり、この場所にこれだけ大規模な風車を並べるという計画には疑問を感じざるをえない。

ちなみに、今、日本の風力発電は設備容量で大体100万キロワット、風車にして1000基程度にまで増えてきているらしい。風力先進国のドイツでは、その20倍ぐらいらしいが、年間を通しての稼働率は20%強程度だとか。長野県の中南信地方は日照時間が長いので、山の上に大規模な風車を建設するより、むしろ各戸の屋根に太陽光発電を設置するほうが、ずっといいような気がする。(実際、飯田市あたりは全国でもトップクラスの普及率のはず)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿