葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

“銃剣道”の由来を山縣有朋著「陸軍省沿革史」から見る(其の四)輝く陸軍寫眞帖

2017年04月05日 | 学校教育
  銃 𠝏 術
 化學戦萬能の近代戰に於て命ほ白兵戦の緊要な
る事は彼の世界大戦に、叉近くは上海滿洲の戰闘
にて如實に物語つて居る。将来塹壕戰、夜戰の機
會が益々多く白兵戰の必要があらうとは東西戰術
家の齋しく警告しつつある所であるから技と心の
練達を忘れてはならぬ。徒らに技の末葉に走つて
心膽の練磨を怠らば、イザといふ場合に必ず不覺
を取る.故に先づ攻撃精神を充分養ふぺきである
ドーウドーウ!と丹田より出づる掛聲、勇ましくサ
ツト突き出す銃𠝏、岩を貫すこの意氣

昭和八年(1933)発刊の「輝く陸軍寫眞帖」の兵営に於ける訓練風景です。






つづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “銃剣道”の由来を山縣有朋著... | トップ | “銃剣道”の由来を山縣有朋著... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

学校教育」カテゴリの最新記事