餃子菜館てんじく 西明石店(明石市和坂)

2010-10-01 19:38:26 | 明石(とその周辺)の中華・ラーメン

 帰りが遅くなったときの夕食は、「てんじく」さんが便利ですね。かなり夜遅くまで開いているし、ソフトドリンク無料なので、食後コーヒーを飲みながらのんびりすることもできる、と……。

【過去記事2】
【過去記事1】

 

 「姫路名物」はともかくとして、「名物になっています」とは面妖な……。

 

 「好き嫌いの分かれる味です!」とメニューで宣言する、というのも珍しいケースでしょうねえ。

 

 ごはんについて、かなり強気の能書きを垂れております。

 

 しかしながら、この写真のごはんはあまりおいしそうに見えません。残念ですなあ……。

 

 直前まで「……つかっております」と丁寧語なのに、突然「体に良いだけでなくおいしい」とぶっきらぼうな文体になるところがイカす!(「イカ天」とは、 ”イカす天龍” のことであります!)

 ……と、以上、挙げた物を注文いたしました。

 
 「マーボ焼そば 大(¥662+105)」。

 私は、ここの麻婆豆腐が大好きなので、必然的にこの「姫路名物になってい」るとかいうマーボ焼そばも大好きです。「辛口」と注文すると、花山椒をビリビリに効かせてくれるのがウレシイところ。普通、安目の店だと麻婆豆腐に山椒なんて入れませんからね。

 

 
 
 麺は、上の写真のようにこんがり香ばしい部分と、下の写真のようにもっちりした部分の二つの風味が楽しめます。この麺に麻婆豆腐をからめて喰らうと、そのウマいこと!

 
 「天津丼(¥599)」。

 そして、こちらが嫁さんが注文した天津丼。

 結論から申しますと、ウチの嫁さんの口には合わなかった模様。メニューに書いてあるとおり、「甘酸っぱい味」なんですが、どうもその酸っぱさは穀物酢由来でないようで、まるでレモンのような酸味なのです。確かに珍しい味でした。

 

 卵はさすがのふんわり仕上げ。

 
 「ごはん大(¥262)」。

 メニューの写真に反して、ごはんはふっくらつやつや。非常においしいごはんでしたよ。

 
 「薬膳スープ(¥693)」。

 ウチの嫁さんイチ押し。薬膳スープです。

 

 

 これも、なかなかよそでは味わえないひと品ですね。

 

 ソフトドリンク飲み放題込みですから、安いモンです。

クリックして、ランキング上げとかんかい、アホ!←ポチッとな!

【地図はコチラ】


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (犬太)
2010-10-02 00:09:41
ワタクシ、こちらで麻婆豆腐を注文するときは、「辛くしてって言われたときに辛くするよりも辛くして」ってややこしい注文をしてます(笑)
ここの天津飯は大好きなんですが、お口に合いませんでしたか…
薬膳スープは、今度食べてみますね。
犬太 さん、コメントありがとうございます。 (チン☆テクラ)
2010-10-02 19:39:21
>辛くしてって言われたときに辛くするよりも辛く

 「本場四川と同じぐらい辛くしてくれ」と頼むことも可能だそうですね。(ソース:Bit Station)

>薬膳スープ

 かなり個性的なお味ですので、ぜひどうぞ!

コメントを投稿