きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

5月31日

2009年05月31日 20時35分15秒 | Weblog
 今日は5月最後の日で、晴れて暖かい1日でした。明日から6月、衣更えで夏服になります。
 今週の主な行事をお知らせします。
1日(月) 教育実習開始、5校時に全校集会、教育相談週間(1日~5日)
3日(水) 育友会広報部会
5日(金) 第2回育友会総務委員会(19時30分~)
6日(土) 選手権山口市内予選会(軟式野球以外)

5月30日

2009年05月30日 22時42分44秒 | Weblog
今日は、一日中薄曇りでしたが、暑くもなく寒くもない過ごしやすい日でした。もうすぐ6月です。暖かくなったせいか新型インフルエンザの話題も少し落ち着きを見せてきました。3年生の修学旅行の日程等についても近いうちにお知らせできるのではないかと思います。もうしばらくお待ち下さい。

同窓会から野球部にプレゼント

2009年05月29日 19時20分03秒 | Weblog
 3月22日に行われた第6回宇部日報中学校軟式野球大会において阿知須中学校野球部が優勝するという快挙を成し遂げたということで、同窓会から野球のホームベース・ピッチャープレートが贈られました。
 本日、同窓会の澤田顧問様、河村会長様、香川監査様が来校され、ホームベース・ピッチャープレートの設置工事に立ち会い並びに工事のお手伝いまでしていただきました。また、ずいぶんと古くなったこれまで使っていたホームベース・ピッチャープレートは、ブルペンに設置し使用することになりました。
 早速、今日の野球部の練習から使わせていただいております。同窓会の方々の思いを胸にしっかり刻み、練習した成果を、これから行われる大会でも発揮してほしいと願っております。どうもありがとうございました。

5月29日の給食

2009年05月29日 18時58分46秒 | 給食室
 今日のメニューは、黒糖パン、牛乳、ミネストローネ、チーズサラダ、キウイフルーツ、小魚アーモンドでした。中学生一人あたりの熱量は、809Kcalです。
 ミネストローネは、イタリアの料理で、具がたくさん入ったスープのことです。イタリアといえば、スパゲティやトマトを使った料理がたくさんあります。ミネストローネは、じゃがいもやたまねぎキャベツにんじん等の野菜のほかに、豆類やマカロニも入っています。トマトと野菜の味がしっかり出て、おいしいスープになりました。味わって食べましょう。

5月28日の給食

2009年05月28日 19時05分31秒 | 給食室
 今日のメニューは、発芽玄米ご飯、牛乳、なめこのみそ汁、魚のホイル蒸し、きんぴらごぼうでした。中学生一人あたりの熱量は、791Kcalです。
 ミネストローネは、イタリアの料理で、具がたくさん入ったスープのことです。イタリアといえば、スパゲティやトマトを使った料理がたくさんあります。ミネストローネは、じゃがいもやたまねぎキャベツにんじん等の野菜のほかに、豆類やマカロニも入っています。トマトと野菜の味がしっかり出て、おいしいスープになりました。味わって食べましょう。

5月27日の給食

2009年05月27日 12時55分50秒 | 給食室
 今日のメニューは、デーツパン、牛乳、もずくとたまごのスープ、じゃがいもグラタン、オレンジでした。中学生一人あたりの熱量は、769Kcalです。
 「やかましいみそ汁」って聞いたことがありますか?「や」は野菜、「か」は海草、「ま」は豆類、「し」はしいたけ、「い」はいも類のことです。材料がたくさん入ったみそ汁は、おかずにもなり、栄養のバランスもよくなります。みなさんのお家のみそ汁には、どんな材料が入っていますか?野菜はもちろんのこと、わかめや豆腐、きのこ類、いも類などたくさんの食品を入れたみそ汁を「やかましいみそ汁」と覚えてください。お家の人にも、教えてあげてください。

5月26日の給食

2009年05月26日 19時22分01秒 | 給食室
 今日のメニューは、ごはん(手作りふりかけ)、牛乳、酢豚、バンバンジー、みかんゼリーでした。中学生一人あたりの熱量は、822Kcalです。
 日本は、古くから中国の文化の影響をうけてきたので、食べ物も「とうふ」「うどん」「まんじゅう」など中国から伝わってきて、日本の食べ物になったものがたくさんあります。今日の「酢豚」や「バンバンジー」も代表的な中国の料理ですが、みんさんもよく知っている料理ですね。
中国の料理は、ごはんによく合うし、野菜がたくさん入っているので、バランスのよいお料理です.
残さず食べましょう。

5月25日の給食

2009年05月25日 14時46分52秒 | 給食室
 今日のメニューは、枝豆とわかめの混ぜご飯、牛乳、豆腐汁、とり肉とこんにゃくの炒め煮、甘夏みかんでした。中学生一人あたりの熱量は、739Kcalです。
 クニャッとしている不思議な食べ物のこんにゃくは、昔から食べられている食べ物の1つです。「こんにゃくいも」という、いもから作ります。こんにゃくは、昔から「砂はらい」といわれ、腸の掃除をする働きがあります。こんにゃくに含まれる食物せんいがコレステロールを吸い込んで、一緒に体の外に出してくれるからです。お家でも時々食べるようにしましょう。

5月24日

2009年05月24日 22時46分31秒 | Weblog
 今日は、暖かいというより少し暑い一日でした。中間テスト期間中ですので、部活動は全てお休みです。

 今週の主な行事予定をお知らせします。
25日 中間テスト1日目、耳鼻科検診
26日 中間テスト2日目

 今回は、午後から耳鼻科検診、水曜日から3年生の修学旅行が予定されておりましたので、中間テストを、今回に限り2日に分けて実施することにしました。3年生の修学旅行は新型インフルエンザの感染拡大のため9月に延期となりましたが、中間テストについては、混乱を避けるため当初の予定通り2日に分けて実施いたします。しかし、26日の3校時以降は、3年生についても、平常通り6校時まで授業することにいたしました。したがって、今週は、3年生についても毎日給食があります。

 続いて、主な新型インフルエンザ対策についてお知らせします。

日常的な予防方法
① 積極的にうがい・手洗いを徹底しましょう。
② 熱、咳、くしゃみなどの症状がある人は、マスクを着けましょう。
③ 咳エチケットをこころがけましょう。
・咳・くしゃみの際はティッシュなどで口と鼻を押さえ顔をそむけましょう。
・使用後のティッシュはフタ付きのゴミ箱に捨てましょう。
・症状のある人はマスクを正しく着用し、感染予防に努めましょう。

(参考)お知らせ:発熱相談センター及び相談窓口(電話番号等)[PDF]
http://kanpoken.pref.yamaguchi.lg.jp/jyoho/page5-2/notice20090505_3.pdf

 現在、マスクはほとんど手に入りません。感染拡大を防ぐためであればキッチンペーパーでも効果があるそうです。咳が出そうであれば、何か持たせていただければと思います。
 最近は、ハンカチやティッシュを持ってこない生徒もいるようです。衛生面でも問題がありますので、朝出かける前にご確認をお願いいたします。

○新型インフルエンザにかかったかもしれないと思ったらどうすればいいですか?
 感染した可能性がある方で発熱や咳の症状があるかたは、直接医療機関を受診せず、各保健所等に設置された発熱相談センターにご相談ください。
山口健康福祉センター(山口環境保健所) 083-934-2533
宇部健康福祉センター(宇部環境保健所) 0836-31-3200



山口・公州ジュニア交流隊入学式

2009年05月23日 21時51分43秒 | Weblog
 本日9時半から湯田公民館において、第15回山口・公州ジュニア交流隊の入学式が行われました。これは、山口青年会議所の主催で、山口市と姉妹都市である韓国公州市とが毎年交互に訪問し合いホームステイや文化体験などを通して両国の中学生達が友情を深め合うものです。第15回となる今回は公州市の訪問団を山口に迎えることになっています。交流隊員は入学式の後、3回の研修会があり、8月6日(木)~8月9日(日)の本番を迎え、最後に事後研修会と卒業式がある予定になっています。
 今日の入学式では、山口市の渡辺市長さんから公州市はかつての百済王国の都として栄えた所で、大内氏の始祖が百済の聖明王とゆかりがあることから姉妹都市になったことや、かつては百済と日本は交流があり、山口県にもたくさんの祖先の方がおられることや萩焼や大内塗りなどもその人々が伝えたと言われていることなどのお話もありました。
 今回の山口・公州ジュニア交流隊には、山口市内の21名の参加があり、そのうち阿知須中学校からは、2年生の横田さん、1年生の金田君と深田君の3名がいます。新型インフルエンザの心配はありますが、健康安全面に配慮しながら、全ての日程が順調に終わり、山口市と公州市の交流が益々深まることを祈っています。