きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

修学旅行延期に係る3年生臨時保護者会の開催について

2009年05月18日 17時37分00秒 | Weblog
 新聞・テレビ等ですでに御存知のことと思いますが、関西地域における新型インフルエンザの感染拡大を受けて、山口県教育委員会から、県内の学校に、感染地域への修学旅行については延期又はコースの変更等の対応を取るよう通知がありました。
 すでに県内の多くの学校で修学旅行の延期を決定しております。本校においても、このような状況から延期せざるを得ない状況となりました。
 つきましては、明日(19日)午後7時から第3学年の臨時保護者会を開催し、修学旅行の延期及び今後の対応について御説明並びに御相談したいと思います。お忙しいところ急なことで誠に申し訳ございませんが、ぜひご出席いただきますようよろしくお願い申し上げます。

5月18日の給食

2009年05月18日 17時34分40秒 | Weblog
 今日のメニューは、他人丼、牛乳、おかかあえ、甘夏みかん、黒豆でした。中学生一人あたりの熱量は、749Kcalです。
 萩市は夏みかんの産地として有名です。町のあちらこちらに夏みかんの木があり、白いかわいい花をつけ、その後おおきな黄色い夏みかんの実をつけます。夏みかんの花は、山口県を代表する花にもなっています。今日は「甘夏みかん」を出しました。夏みかんの品種改良で、夏みかんより小型です。酸味が少なく、甘みが強いので「甘夏みかん」という名前がつきました。ビタミンCがたくさんあり、かぜを予防します。実についている袋をじょうずにむいて食べましょう。