
英国タテオシアンのブレスレットです。
梅田阪急メンズ館にて先日購入しました。
ブレスレット
男のアクセサリーは控えめと
昨日のブログに書きましたが
このブレスレットも正しく
そんなアクセサリーだと思います。
バタクハウスカット梅田店、K部店長待ちの
時間調整の為に
なんの気なしに阪急メンズ館の一階を
ぶらぶら散策。
お店は正にセールの終盤戦
冬物が所狭しとセールにかかっています。
ドレスシャツのコーナーに
タテオシアンのカフリンクス。
これ自体はどこにでもある売場風景ですが
それと一緒にブレスレットも
販売されていました。
タテオシアン=カフリンスと思っていたので
ちょっと意外でした。
後で調べてみると結構種類もあるのですね。
ショーケースの中には2重の細巻きのタイプと
冒頭の写真のメッシュのやや太めの物。
細巻きは明らかにカジュアルタイプでしたので
メッシュタイプを試着。
色は黒、写真のダークブラウン、赤とありましたが
スーツに合わせるなら、やはりブラウンかと。
試着すると、「おっ意外に良いかも」
と思いました。
一旦、対応していただいた
かわいい女性店員さんに
「検討します」と言って売場を離れ
これは衝動買いか?
本当に必要なのか?
などど考えているうちに
「気になったらとりあえず買え!」
という法則の
カラータイマーが点滅。
お買い上げ~となりました。
前置きが大変長くなりました。
さて、このブレスレット
シルバーの金具で接続されていて
レバーのような部分を押し下げると
外れるようになっています。
一人でも脱着が簡単に出来ます。

金属部分はシルバー製です。
TATEOSSIANのロゴも控えめに入っています。

レザー部分はダークブラウンなので
どんなスーツにも合うと思います。
以前購入したBELFIOREのブレスレットは
イタリア系のスーツの時に
こちらのブレスレットは英国系のスーツの時に
しようと思います。
因に付属の箱も
結構立派な箱と専用の袋が付いていました。

しかし、セール真っ最中に
セール対象外の物を購入する。
最近多いパターンです、、、
梅田阪急メンズ館にて先日購入しました。
ブレスレット
男のアクセサリーは控えめと
昨日のブログに書きましたが
このブレスレットも正しく
そんなアクセサリーだと思います。
バタクハウスカット梅田店、K部店長待ちの
時間調整の為に
なんの気なしに阪急メンズ館の一階を
ぶらぶら散策。
お店は正にセールの終盤戦
冬物が所狭しとセールにかかっています。
ドレスシャツのコーナーに
タテオシアンのカフリンクス。
これ自体はどこにでもある売場風景ですが
それと一緒にブレスレットも
販売されていました。
タテオシアン=カフリンスと思っていたので
ちょっと意外でした。
後で調べてみると結構種類もあるのですね。
ショーケースの中には2重の細巻きのタイプと
冒頭の写真のメッシュのやや太めの物。
細巻きは明らかにカジュアルタイプでしたので
メッシュタイプを試着。
色は黒、写真のダークブラウン、赤とありましたが
スーツに合わせるなら、やはりブラウンかと。
試着すると、「おっ意外に良いかも」
と思いました。
一旦、対応していただいた
かわいい女性店員さんに
「検討します」と言って売場を離れ
これは衝動買いか?
本当に必要なのか?
などど考えているうちに
「気になったらとりあえず買え!」
という法則の
カラータイマーが点滅。
お買い上げ~となりました。
前置きが大変長くなりました。
さて、このブレスレット
シルバーの金具で接続されていて
レバーのような部分を押し下げると
外れるようになっています。
一人でも脱着が簡単に出来ます。

金属部分はシルバー製です。
TATEOSSIANのロゴも控えめに入っています。

レザー部分はダークブラウンなので
どんなスーツにも合うと思います。
以前購入したBELFIOREのブレスレットは
イタリア系のスーツの時に
こちらのブレスレットは英国系のスーツの時に
しようと思います。
因に付属の箱も
結構立派な箱と専用の袋が付いていました。

しかし、セール真っ最中に
セール対象外の物を購入する。
最近多いパターンです、、、
>セール真っ最中に
>セール対象外の物を購入する
見事に商策に乗って居る様ですね。(笑)
でも、欲しいモノが有ったら値段じゃあないですよね!
ブレスレットは学生時代にお守りとして住所や生年月日、氏名を刻印したモノをしていましたが、落として仕舞いました…お守りのはずだったのですが、御利益が薄かったのでしょうか…
その通りです!
欲しい物があったら
値段ではないのです。
買って後悔するならまだしも
買わずに後悔して
その後、延々と買い逃した物を
探し続ける方が
本当に後悔することになります。
ということで
いつもながらの自己正当化。
無くされたブレスレットですが
御守りとのことですので
大きな災いから
musselwhiteさんを守った代わりに
無くなったのだと思います。
タテオシアンのブレスレット,
なぜか私の妻も数日前に手に入れています。
妻のものはレザーではなく,
オニキスを使ったものです。
奇遇にも英国さんとおそろいとなり,
非常に喜んでいます。
タテオシアのブレスレット
奇遇ですね~。
恐らく同じショーケースに
収まっていたのでしょうね。
オニキスですか、、、
私はビジネスだと
石系はまずそうなので
渋めのレザーとなりました。
ところで3月の予定
正式に決まりましたら
確認の為、ご連絡いただきたく。
>セール真っ最中に
>セール対象外の物を購入する。
私もよくやっちゃいます(笑)
セール品は、釣りでいうところの「こませ」とか「撒き餌」の役割がありますね。
私などはフラフラと「こませ」に吸い寄せられて売り手に釣られているのかもしれません。
でも、らみい様と同様に「買わずに後悔してその後、延々と買い逃した物を探し続ける方が本当に後悔する」という自己正当化理論を釣り人の魚籠(びく)の中でつぶやいている自分がいます。
まさに私は釣られているのかもしれませんが
本当に良い物との出会いは
一期一会なんです。
服飾物は家電と違って
実質的には一点物的な商品が
多いですねからね~。
特に今回のような
ハンドメイドの物は。
ということで今後も
どんどん、自己正当化しましょう。
先になると思いますが
一度 K部店長も含め
オフ会を実施しようと
思います。
差し支えなければ
公開しませんので
コメントにて
携帯アドレス等
連絡先を再度、教えていただけますか?
宜しくお願いします。
尚、このメッセージも
ご覧いただいたら削除します。