愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

9月15日現在、水稲作況102「やや良」

2012年09月30日 | お米
農水省は2012年産水稲(作柄概況)を発表しました。
全国の作況指数は102のやや良。
全体の確かな数字は11月の発表待ちとなるのですが、
高温障害による被害流などや胴割れなどがあったりで、
収穫された数字よりもマイナスが出る可能性もあるのではと
思うのであります。

突然に鰻が食べたくなり、ヤツメウナギのにしむら(目黒不動尊そば)へ
出かけました。

絶滅危惧種になりそうだと思うと、ついつい食べたくなるのです。

秋の豊年エビ。

2012年09月27日 | その他
1㌢5㍉ほどに成長した豊年エビ。
 
黒点の目玉がふたつ見えとても可愛いのです。
10月の「食育フェア」に展示できれば良いのです。

富山県産「コシヒカリ」は粘りも程よく、香りと食感も良いのです。
栃木県産「コシヒカリ」が入荷、玄米の見た目は良いので
期待できそうです。

豊年エビがふ化しました。

2012年09月26日 | その他
10月6日・7日の「食育フェア」で展示する「カブトエビ」を
ふ化させたら、なんと「豊年エビ」が現れまして、
本日の「豊年エビ」の体長は8ミリほど。
無事に育ってくれれば「食育フェア」当日には結構大きく成長していると
思います。

熊本県産「コシヒカリ」は完売しました。
今日から富山県産「コシヒカリ」を販売。
明日の「おにぎり」使用米は富山県産「コシヒカリ」です。

早く秋になぁーれ。

2012年09月24日 | その他
夏の暑さも峠を越したのか、やや涼しくなりました。
埼玉県の田んぼから貰ってきた泥んこから幾つかの「カブトエビ」もふ化して、
10月のイベントに展示できそうです。

先日、稲刈りでお邪魔した農家さんから、規格外があるので買わないかと
連絡を受けました。
高温障害だったり水不足で成長難で未熟米だったり胴割れまいが各地で出ている様子。
今年は仕入先に気をつけなくては・・・。

宮城県で「つや姫」を作っている農家さんのところは「カブトエビ」が発生しているので、
お米の注文をしました。

お祭りは雨。

2012年09月23日 | その他
冷たい雨の日。
東京駅大丸にお弁当がたくさん売られているので、
出かけました。
「牛タン弁当」と「しょうが焼き弁当」の二つを買いました。
  
牛タン弁当は注文してから牛タンを焼いてくれるので温かなのです。
でも、家に持ち帰り食べる頃には冷めちゃったのです。
でも、美味しかった。

中目黒八幡神社の例大祭は最悪な雨。
雨にも負けない担ぎ手が大勢いたので、参加しませんでした。
そんで、中央中町会は無事に神輿渡御は出来ました。


稲刈りと温泉

2012年09月22日 | その他
新潟県長岡の農家さんのところで「収穫祭」をやるちゅうんで
出かけました。
現地について分かったのは「稲刈りと文化交流」でいろんな国の
留学生さんなど参加してました。

外国の方と一緒に刈入れしたものを「はさかけ」

そして、近くの温泉に入り、汗を流しました。
そんでもって、
餅つきなんかもやって、おいしく頂きました。

それから、
帰りには地元の団子屋さんで、長岡地域特有の醤油赤飯と
越後郷土料理のっぺを組み合わせた。
(長岡醤油赤飯・前菜・小鉢・のっぺ・香の物・甘味)
長岡赤飯御膳を食べました。

ミドリムシのカプセルを飲む。

2012年09月21日 | その他
おにぎりを届けに歯科医院に行ったら、窓口のところに
「ミドリムシ」のカプセルが置いてありました。

先生に聞いたら免疫力が弱まった方に良いのだそうな。
私も免疫力が弱まっているので、試す事にしました。
容器の中にカプセルがこんな感じで入ってました。


明日は新潟長岡で収穫祭を行うので、早朝に出かけます。
餅つきを軽くした後に、稲刈りをやるそうな。
今から楽しみです。

「食育フェア」のブースが決定。66番

2012年09月20日 | その他
午後、新聞社の記者さんから「カブトエビ農法米」と千葉県で試みてる
米品種の「五百川」の二期作について電話がありました。

「カブトエビ農法米」は10月6日・7日の「食育フェア」に出展するので
どのくらい集められたか知りたかったようです。

「五百川」は、サンプル程度の数量なので、たまに「おにぎり」
使用米で販売していると答えました。

夕方、孫娘が東京ドームで行われるアメフトのハーフタイムショー
に出るので出かけました。

右が孫、5歳の子なのでたいした踊りも出来ないでしょうが、本人なりに本気モードです。