家鴨衛門不逞記

毎日は書けないので改題。

そこいらへんの店よりも

2008-02-29 15:35:41 | 乙な味
最近のインスタントコーヒーはよくできてて
冷たい牛乳にもちゃんと溶けます。(ものによりレベルの差はあり)

ビン入り牛乳に開封したてのネスカフェゴールドブレンドを入れたら
そこいらの「結構いい値段のカフェオレ」よりも美味いでやんの。
砂糖をいれなくてもちゃんと甘みもでるし。

自分の味覚が「やすい」のやもしれぬ、というのは棚に上げておく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一周

2008-02-29 15:29:31 | Weblog
修羅場でもないのに完徹。(単に昨夜から寝付けないまま現在に至る)
眠くはないんですがうっすら頭痛でぼんやりしてる。
にも関わらず、本日は夕方~夜にかけて外出。
勿論アルコール&美味しいもの付。
帰ってこれなかったらどうしよう。
いや、それ以前にお店で突然体内内蔵電池が切れたらどうしよう。

昔、父が「今日は帰れん」という電話をしてきたことがあった。
川崎駅付近で呑んでて帰るつもりで電車に乗ったのに、気がついたら川口だという。
最早戻る電車がなかったらしい。(そもそも終電ギリギリまで呑んでた)

本日使用する路線、うっかりするとえらいとこまで連れて行かれちゃうんですが。
気がついたら「東武動物公園」ってのだけは避けたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きたよ。。。

2008-02-28 01:01:41 | ぽれん
今年もついに来ましたか。
昨晩あたりから、うっすらとのどが痛いので怪しいとは思っていましたが
「寒かったし、濡れたし、風邪気味か?」と現実を避けたのが間違い。
先週末の大荒れのときにもまだ来なかったので、油断してたし。
でも先々週あたりから時々鼻炎の薬飲んでたんだよな。。。

今朝がたから以下のような状態ですわ。

目がかゆい鼻水とまらん耳痛い

下らん五七五を考えてる場合じゃない。
鼻のかみ過ぎで、耳に圧がかかって痛み出しちゃったし。

でもなー、はなこさんみても
最寄の測定局ではまだ大して観測されてないのに。。。
と、思ったら、県内の測定局で本日午前中には「グラフ縦軸ぶっちぎり」値が観測されてました。
風向きの問題なのか?

とりあえず、耳鼻科に予約をいれたら、空きは直近で来週頭、とのことでした。
もう最盛期なんだなぁ。

当面の対策としては、保湿&保温(風呂はかなり有効)でしのぐのもできそうだけど
早いとこ薬もらってこよう。
仕事にならん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃ痩せるわ。

2008-02-25 14:31:04 | 丙と思ったこと
ああも派手に宣伝されると、TVゲーム苦手中年メタボ夫婦でも「欲しいかな」と思ってしまったりする。

日本語の音としての表記は「ういぃ」よりも「ゐー」または「ヰィ」かと思うが。
(先頭のU音をそんなに明確に発音してない気がするんだが)
そんなことは問題ではなく。

で、一体幾らするんでしょうか、と興味本位で調べてみた。

よよよ、四万円超!ほぼ、四万五千円!!!
(本体、板、リモコン、ソフトウェア1本、で計算)
つか、構成がこれで正しいかどうかもよくわかんないですが。
そりゃ痩せるわ、財布が

体重管理にいいかなー、なんて思ったんです。
どういうオペレーションか分からないけど、家族別に体重計測記録ができそうだし。
が、たったそれだけのメリットのためにこの金額は払えん。
「これだけ払ったんだから元とらなきゃ!」と思える人なら違うのかもしれませんが、
毎月ジム代をドブに捨ててる我々がこれで元を取れるとは到底思えません。

「家族みんなで楽しめる娯楽の初期投資」として高いかどうかは個人の価値基準なので
なんともいいがたいものがありますが。
何年か待って中古が出回ってからでも十分か、というのが私的見解。

みんなお金持ちなんだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小肴

2008-02-25 13:17:15 | あるこほる
自分にしては驚異的に「モノを食べた」土曜日。
成人病治療で摂取カロリー制限しなきゃいけないツレアイに対して迷惑だったかも。

昼ご飯のはしご(寿司屋&焼肉屋、ランチなら大した金額にならない)をしたうえ、
昼晩酌(ビール&乾き物)、晩酌本番(赤ワイン&おかず)で、一体何カロリー?

呑みながら作るおかず(肴)は、「簡単&味濃いめ&ほどほどボリューム」が必要。
今回は「ベーコンとジャガイモとキャベツの炒め煮」にしました。
このときのジャガイモは「澱粉多め」タイプ(きたあかり、インカのめざめ、等)がお勧めです。

(下ごしらえ)
・ジャガイモを適当に細切り(好きなだけ、小さめなら2~3個)
※澱粉が重要なので晒さない。
・ベーコンも適当に細切り(好きなだけ)
・キャベツも食べやすい大きさに乱切り(火が通ると縮むので多めに好きなだけ)
(調理)
・ベーコンを炒めて脂を出す
・ジャガイモを入れて更に炒める
・「少しジャガイモに焦げ目がついてきたかなー」位で味付け
 調味料が溶けた頃合い(すぐ溶ける)で、全体に混ぜておく。
・蓋してしばらく蒸らし焼き
・蓋開けてキャベツ投入、もう一度蓋して暫く蒸らし焼き
・キャベツに火が通った頃合いで、全体を混ぜてみてから味見。よければ完成。

ジャガイモが「パリパリ」(焦げ目がついたとこ)だったり「もちもち」(煮えたとこ)だったりするのが美味しい要素だと思います。
味付けは「顆粒の出汁の素」(ガラスープ、コンソメなど)をちょいと振ってから
水少々(50ccもあれば上等)を回しかけるのがお勧め。
バリエーションとして、塩+カレー粉、とか、塩胡椒、とかもありです。
ベーコンの味もあるので、「少ないかな」で寸止めするのがコツ。
キャベツは「増量」の意味もあるので、突き出し程度の量にするなら無くても可。

ついでに。
卵は「小肴」の重要な味方です。
昔、受験勉強で夜更かししている頃、父に「目玉焼き焼いてくれ」と頼まれたことが。
(稀に、母が先に休んでいて父がのんびり晩酌していた事があったので)
あと1口の肴にちょうどよかったんだろうな、というのを今にして実感です。
卵だけを食べるなら、黄身にしっかり火を通して7分の半熟~完熟に焼いたほうがいいかも。
ちょっと添え物があるなら、黄身が温まった程度~軽く固まるぐらいで止めて
「添え物の黄身がらめ」でもう1品ぽくすると乙。
まぁ、好みの問題ですが。

「そのぐらい嬉しそうにご飯のおかずも作ってよ」と逑にいわれましたが。
それはできない相談ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どういうかぜのふきまわし?

2008-02-23 01:28:07 | しごと
一昨年の秋、大喧嘩した取引先から「支払調書」なるものが送られてきた。

へ?
来る意味がよくわからない。
そもそも5年弱のお付き合いのなかで、こんなん来たの初めてなんすけど。
同封の書面も送付状のみで、事前に説明もなし。
(まあ、事前の説明がないのはいつものことで、この取引先らしいといえばいえる)

…私の場合、所得税を源泉徴収されてないから、要らないと思うんですが。
(実際、支払調書の源泉徴収額も0)

所得税法第二百四条一項の七、に該当するのか?
(役務の提供を約することにより一時に取得する契約金で政令で定めるもの)
でも、徴収されてないっす。

謎だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高くないのも壊れないのもあるけどなぁ

2008-02-22 20:32:36 | 丙と思ったこと
余程、「外車乗り」がお気に召さないようで。

発言小町 社宅住まいで外車って..!

築37年目のオンボロ住宅に住んで、初年度登録から18年目に入ったオンボロ外車(中古で購入)に乗っている私共には理解できない感覚でございます。

特にここ
<quote>ボロボロの部屋に住んで外車に乗る。
これって間違ってるし、傍目からみたらダサいことだと思います。</quote>

そもそも間違ってるし、ってのはなんだ? ボロの家に見合ったボロの国産に乗るのが正しいのか?
傍目からみたらなんでぼかしてるが、要は本人が気に入らないだけじゃないか。
だったらはっきり「私はダサいと思う」と言えばいいのに。
大概、こういうことをさも「世間一般がそうなのよ」という言い方をするのは羨望から嫉妬へ感情が移った場合であるのは経験済み。
あまりの「だからなに?人の価値観なんてそれぞれじゃない」という返答の多さに驚いたのか、トピ主自身が反省する旨の書込をしているが、
価値観なんてそう簡単には替わらないので、こういう人は手を変え品を変え、同じような発言をするさ。
全体的に「貧乏」でバランス取る必要なんて、どこにもないのに。
邪推するなら、「うちだってボロの国産に乗ってるのにあのうちは何?」という悪平等の逆差別をしているようにも見える。

どういう事情で外車を選んだのか、そんなの乗ってる本人次第だというのに
外車乗り、っつーだけでこういう「謂われない差別」をされるのはなんだかなぁ、と思う。
乗りたきゃ買えばいいじゃん、外車。

人の財布の中を覗くのは卑しいこと、と教えられて育った。
そういう感覚って、なくなりつつあるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨメには秘密、なのかなぁ。

2008-02-22 18:28:21 | 丙と思ったこと
こういうタイトルつけると、なんか勘違いしたSpamコメントがくるんだけど。
まぁ、そうなったら削除するので。

もろもろ不便な土地柄ゆえ、逑は最寄りの急行停車駅まで二輪通勤です。
だって最寄り駅(徒歩)を使うと、下手すると30分以上到着時間に差が出るんだもん。
坂の街なもんで、自転車は使えません。駅着くまでに力尽きます。

で、4~5年使ってる逑のヘルメット、シールドに細かい傷が入ってきました。
使えなかないみたいだけど、交換した方が世のため人のため本人のため。
先週、バイク部品屋さんに行って買おうとしたところ、型が古いので店頭在庫はなく、取り寄せに。
納期確認と入荷報告で各1回ずつ連絡を貰えることになったのですが。

店員さんの個性かもしれませんけど、えらく腰が低い。
出来る限り本人に電話に出て欲しい、という感じがありあり。
……東京近郊だが通勤時間1時間超エリア在住の会社員で、17時半に帰宅済みの人ってそう沢山はいないと思います。
こっちから「部品の件ですか? 本人から聞いてますので伝言しますが」って水を向けると
ようやく喋ってくれる状態。
もしや、「ヨメには内緒で…」って人が結構いるのだろうか。

昔、図書館司書講習を受講していたころ、
「利用者に連絡を取る際は、たとえ受話者が家族でも伝言を頼むべきではない」という教えがあった。
利用者が家族に言えずに悩んでいることを調べている、といった状況で
図書館員が不用意に家族に伝言を残すことで「えらい問題に」発展する可能性があるから、という理由。
まぁ、ねぇ。
「揉めない離婚の手引き※」なんて本をヨメが読んでることをダンナに知られたらまず間違いなく一悶着あるでしょうから。
(タイトルは今テキトーに考えた仮称です。同一書名は実在しないと思いますが被ったらごめんなさい)

バイク業界もこれと同じようなことがあるのやもしれませぬ。
ちなみにうちの場合、ヨメ同伴で来店してるので全く気兼ねする必要がないのですが
注文伝票に「連絡:家族への伝言可・不可」という記入項目がないのでしょう。
お店の人も気を遣って大変だねぇ。

「結婚したらバイク乗るの止めてね」ってヨメ様もいらっしゃるそうです。
表向き「事故にあったら危ないから」ってことになってるらしいですが、
長年無事故ライダーやってる人の事故リスクってそう高くはないはず。
「私を放って一人で行くわけ?」ってのが「止めてね」の理由のうちかなりの部分を占めてるっぽい。
結婚前はタンデムでいろんな所に行ったとしても、それとこれとは話が別みたいです。

…ヨメ様も文句いう位なら、免許取ればいいのに。
便利っすよ、二輪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういやこれも

2008-02-22 17:52:33 | しごと
やめてほしいシリーズだったわ。
(多分Windowsユーザ限定)

週1でセキュリティツールがディスクフルスキャンをかけるのですが。
途中で必ず「何の予告もなく勝手に再起動」がかかる。
すんげーーー迷惑。

過去の「あんなことこんなこと」から鑑みてこまめにファイルは保存する癖はつけてるものの
そうでなければ「!!!!!」(もはや声もでず)という状況のはず。

Firewallとウィルスチェッカーで、起動時からCPUがいっぱいいっぱいの上、
頼んでもない更新ファイルでネットワーク帯域まで喰われて仕事にならん、ってのを
どこかのブログで拝見いたしました。
力強く頷いて同意だ。

セキュリティ関係のツール開発している人って、どんな高スペックのPCつかってんだろ?
或いは「開発用環境は無菌(!!)なので使ってません(!!!)」とか?

2世代ぐらい前のユーザー環境でフルテストしてから販売していただきたいものであるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り返してくれよぅ

2008-02-22 14:10:10 | しごと
技術系の知識が浅いので、聞きかじりなんですが。
現行バージョンのWebブラウザって、基本的に「URLは長くても折り返さない」んだそうです。
(IEだけの特別仕様、とか、小細工すれば折り返すよ、とかは別として)

これ、何が困るって
・ウィンドウ幅が果てしなく広くなる場合がある
・レイアウトによっては文字が重なって見づらい
・レイアウトが崩れることがある
んですよ。

英語の技術文書を読む技量(というか根性)がないので、これも聞きかじりなんですが
英語圏のSEO技術を解説した文書の中には、「パラメータの区切りには、_(アンダーバー)ではなく
-(ハイフン)を使え!」ってのもあるらしく。
それって、-(ハイフン)区切りならハイフネーションが適当にかかるんじゃないか、と。
英語版のブラウザ入れてないし、英語サイトも見ないんで、確認したことはないんですが。

MS-Wordで-(ハイフン)を含む日本語文書を作っていて、何が困るって、「勝手に折り返してんじゃないよ!」ってとこ。
両端揃えとハイフネーションの解除をすれば、折り返さないように設定もできるのですが
うっかりすると書式の自動設定が走っておしゃかになっちゃう。
ここいらへんがひじょーにMS系ツールがアメリカジンだな、と思うところ。
日本人は「決まった枠の中に決まった文字数の文字列を納めるのが好き」な民族なので
(日本人に限らず、東アジア人はそういう傾向があると思うが)
勝手に中途半端なところで折り返されるのは困ってしまうのです。
こういう所をちみちみ直すのが嫌さに「Wordは使わん!」宣言する技術者さんもいるので
ドキュメント屋は、不慣れなテキストエディタで元原稿作ってレビュー受けて、
その後更にMS-Wordで文書化する、なんて仕事が降ってきて困ったりするのですが。
(いちたろ、でも、おあしす、でもいいから国産ワープロ使わしてくれぇぇ、って思う
 今更こんな普及度が低いソフトで受け入れてくれる客先はないんだけど)

だけど、ねぇ。
まるっきり折り返されないってのも困ったもんだ。
特にクエリストリング内のパラメータに「エンコードされた長い日本語」なんかが入ってると「むぅぅぅ」って位長くなる。

うまいこと折り合いつけてくれないもんですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする