goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

【AKB48】 週刊プレイボーイで「BBQ松村香織の今夜も1コメダ」の連載が決まる 【追記】

2012-02-12 02:32:24 | AKB48
またしても

キタ━(゜∀゜)━!




即プレイボーイの担当者から返事があって決まってしまいました。




「BBQ 松村香織の今夜も1コメダ」をやり続ければチャンスが来るのはわかっていた。
SKE研究生という立場でありながら、Google+の特徴を生かして顧客とのチャネルを確立しようとする着眼点が素晴らしく、日々内容もよくなっていたし、何よりも毎日やっていることがよかった。
SKEハウスからの放送ということも絶妙な設定である。
SKEの中の人として、つまりメンバーでなければ語れない立場で情報を発信できる。
(つまりライバルはメンバー以外にいないし、正規メンバーは多忙であったりするからチャンスである。)
昨日にいたっては生電話ゲストで咲子師匠を出演させるとは大した企画力である。
(私は苦しくても毎日やることに意味があると思っている。生みの苦しみを味わった分だけ、経験値も上がるしそれ以外の活動にも必ず繋がってくる。)

問題はいつチャンスが来るかだけであった。
しかし、予想よりずっと早かった。
はじめてから約10日。
これには松村香織がすごいというより、やすす先生の意思決定の早さが半端ないと思わざるを得ない。
とにかく試して確かめる、ということだろう。
AKB48そのものだ。

当Blogでも推した甲斐があったというものだ。

「BBQ松村香織の今夜も1コメダ」 SKEハウスから毎日絶賛放送中!
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/fe3984e85c402c261a6f4214bb73aeb5

やすす先生が「BBQ松村香織の今夜も1コメダ」を褒める
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/0a153a57a7c096ca8e29f0323d49e089

これで「BBQ松村香織の今夜も1コメダ」は市民権を得たわけだ。
それも週刊プレイボーイという全国区チャネルだ。
名古屋のSKE研究生でありながら、全国区チャネルを掴んだ意味は大きい。
これはSKEだからこそ、非常に大きいアドバンテージに成り得る。
先のエントリでも書いたが、今後は↓こうなる。

顧客へのチャネルになるんだ。
放送局のように、チャネルとしての信頼性を上げるよう努力すべきだ。
いつしか君のチャネルにゲストとして呼んで欲しいとメンバー達が訪れるようになる。


SKEにとって「BBQ 松村香織の今夜も1コメダ」の求心力は高まるだろう。

それと、もう一つ先のエントリで書いたが

君の目指すべきところは、他のメンバーと同じく正規メンバーになることではなくて、SKE48の中にあって、SKE48の語り部になることだ。

あくまでも中の人として、SKEハウスから放送中というのだけでも大変に面白いが、
それ以外にも、ひょっとしたら、AKB48グループにおける新しい役割の登場かもしれないと思っている。
これまでは、

オーディション → 研究生 → 正規メンバー → 選抜メンバー → 超選抜メンバー/ソロデビュー/芸能活動

というキャリア・パスだったわけだが、

オーディション → 研究生 → ?

というパスができる可能性を見ている。


ついでに、仁藤さんの消しゴム職人の連載も決まったそうです(笑)




【追記】

本日の「今夜も1コメダ」によると、アンケートの結果「今夜も1コメダ」の視聴者層は30代、40代が多いそうです。

ちなみに、その傾向は松井香織の握手会と似たような感じだそうです。

なんかわかるね・・(笑)


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがりx)
2012-02-18 15:13:46
もえのちゃんのケシゴム彫りは職人レベルに近いからね
心配なのは腕のシビレ!!
返信する
職人 (advanced_future)
2012-02-19 01:25:30
>通りすがりXさん
いつもコメントありがとうございます。

仁藤さんはいろんな意味で職人らしいですね(笑)

ほんとAKB48はいろんなメンバーいますね・・
まぁ人数が多いと言うのもありますが
返信する
達観 (松村部)
2013-10-28 19:19:47
1年半以上前の記事なのに今読んでも色褪せない内容。

未来を見通す力に驚きを禁じ得ない。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。