blog版 カードのお告げ=阿部ヒロの『近未来案内所』=

星座別今週の運勢は毎週日曜日更新。twitterでお知らせします。
対面鑑定のお申し込みはWebサイトへ。

谷垣禎一

2006-09-06 12:05:46 | 姓名判断
総裁選第3弾(とうとう?!)は、谷垣禎一財務大臣を、勝手に姓名判断します。


バランスの良い名前です。特に15画という数を地格にもつ人は、『驕らず、出しゃばらず、着実に道を究めるエキスパート』です。地格はその人の基礎を表します。具体的には人生の前半運(30代くらいまで)をここで判断します。
官僚として実に優等生なコースを確実に歩まれてきた方だと推察いたします。

人格(名前と姓を繋ぐ部分)は、人生の中年期運(30~50代)を司ります。性格、才能、結婚運、そして総合的な社会運をここで判断します。
谷垣さんの今後を大きく左右するのもこの画数といえます。人格に23をもつ人は、総じて何にでも興味があり、とにかく試してやろうという好奇心の塊です。チャンスとみれば確実にモノにしていきます。いささか早とちりな傾向もあります。

外格はその人の置かれる環境運です。周囲の評価や、友人知人からの引き立ての有無、周りからどのような影響をもたらせられるか、という事を見る数です。
8系列の場合、賑やかな交際運の持ち主が多いのですが、谷垣さんの場合周囲は玉石混淆。必ずしもいい人ばかりではありません。政治の世界は何をおいてもブレーンと人脈と聞いています。交友関係を上手に整理できるか否かが今後の進退を左右するのではないでしょうか。

全てを総括している総格は後年運を表します。晩年運の善し悪しはここで判断します。31。
これは女性の大吉数と昔から言われていました。どんな職業に就いても成功し、仕事と家庭を両立できるというのです。勿論男性にとっても吉数である事に変わりはありません。

こうして見ていくと谷垣さんはなかなか良い運勢を持っておられるようです。良すぎて物足りないくらいです。
言い換えれば、アクがなさ過ぎて、なにも政治家でなくてもいいのではないか?と言いたくなります。完全無欠のキャラクターがヒーローになれないのと同じ論理です。
今回の立候補も本人の意思というより、周りに彼を強く推す人たちがいて、自分も純粋に興味があったのでお神輿に乗ったのかしら?といいたくなります。
茶目っ気もあり、ふだんはなかなか楽しい方のようです。
転んでもただでは起きないしたたかさが、イヤミに見えない得な性分です。なによりも努力家です。
今回も参戦した以上、とことん真面目に戦われると思います。

政治に限らずさまざまな体験をされて後、それを生かすアドバイザーやコンサルティングなどを是非していただきたいと、個人的には思います。本を書かれても、いいのではないかしら?

以上、
勝手に姓名判断してみました。次回は総裁選番外をする予定です。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿