-いつでもいっしょ-mamaとちいさなタカラモノ

こどもと一緒の毎日を思いっきり楽しみたい♪mamaの日記です
男のコ3人!!とのactiveな日々☆

おかあさんといっしょ☆収録

2006-09-11 | おでかけ
ayuと2人で行ってきました♪
実母がお手伝いに来てくれたので
10か月ぶりのayuと2人きりのお出かけ☆デート❤ฺ

syuのときと同じように、少し早めにNHKに行き
最初にスタジオパークを見学して回りました。
大河ドラマの衣装を着て記念写真を撮れるコーナーがあったので、
挑戦.+゜(*´艸`*)゜+. 何だか七五三みたいでした・・・

時間になったので、収録の集合場所に移動。
最初に出席を確認して、記念品のぐーちょこランタンTシャツ(サイズ120)を貰いました。
(これは2年前のsyuのときのと全く同じものでした)
それからみんなトイレをすませ、
子ども達とママ達と分かれて並び、一緒に説明のお話を聞きます。

子ども達がみんなで「おにいさ~ん!おねえさ~ん!」と呼ぶと・・・
お迎えに奥から4人が登場。
「わぁ~っ♪」とはママ達の感嘆の声( *´艸`)
syuが3歳の時は、キヨコお姉さんとひろみちお兄さん時代だったので
私はまゆお姉さんとよしお兄さんを見るのは初めて..+..+*
全体的にフレッシュな感じ?!
ゆうぞうお兄さんは「お兄さんノビローに似てる?最近バケルノ小学校って言われるんだ」という話をして
子ども達の関心をがっちりgetしてました(つかみはOKっd(ゝc_,・。)♪
ayuがいちばん前のほうに居て、私もayuのそばに居たため
ゆうぞう兄はほんと1mくらいのとこに居ましたΣ(・ω・ノ)ノ!
前に見た印象より、何か余裕が出たと言うか・・・
落ち着いたと言うか、風格?

このあとゆうぞうお兄さんがまた収録時の注意など説明をしてくれて、
それを聞いた後に子ども達は親達と別れて、
お兄さんお姉さん達に連れられ一足先にスタジオへ。
息子はmamaを振り返ることなくあっさりと(´・ω・`) みんなと並んで行きました。

大人達がスタジオに入ると、子ども達はよしお兄さんと
ぱわわぷ体操のジャンケンの練習中。
mamaはたまたま案内されたのが3列ある中のいちばん前の長椅子だったので
ラッキーにも良い席から収録の様子を見ることが出来ました♪

mamaも2度目で大体の流れも分かるため、緊張はほとんどなく
最初から最後まで、ayuもいつも通りの平常心d(ゝc_,・。)♪
参加するにあたって、ayuには
「おにいさんおねえさんのお話ちゃんと聞くんだよ」以外にはな~んにも言わず、
座る位置や体操のときに後ろ向いちゃってても全然気にしませんでした。
結果は、彼なりにがんばってたし、楽しんでたみたいなので良かった*:.。☆..。.(´∀`人)

mamaも純粋に収録を楽しめちゃいました+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
「まねっこピーナッツ」のお人形が、
自分の出番以外のときにも扉の向こうででこぼこフレンズの真似をしてたり
パントマイムみたいなことしてたので可笑しくて笑っちゃった(≧∇≦)b
月歌は、10月のなので知らない歌でした。

放送日は10月だけど、スポーツ中継がある期間なので
もしかしたらつぶれちゃう可能性もあるとか( ´゜д゜`)えーーー

でもayu(とmama?)には面白い体験で記念にもなったので良かったです(*-ω・*)


最新の画像もっと見る