-いつでもいっしょ-mamaとちいさなタカラモノ

こどもと一緒の毎日を思いっきり楽しみたい♪mamaの日記です
男のコ3人!!とのactiveな日々☆

初夏のお台場

2006-04-30 | おでかけ
土曜日からパパが帰ってきているので、
子ども達は 朝からそれぞれパパにべったり(*´・ω・)(・ω・`*)
リビングでサッカーしたりLEGOでボーリングをしたり・・・
男子ならではの遊び方で、
家の中でいい汗かいていました(*ゝω・)ノ

ちょっと咳をしてるseiとパパはお留守番してると言うので、
お昼過ぎに mamaとsyu・ayuでお台場へ→
以前スタジオアリスで撮ったseiの100日写真を受け取ってきました。
今ヴィーナスフォートではハワイ・フェスティバルDAYSだそうで、
コーヒーやナッツ・植物などのマーケットがあったり
ステージで音楽が聞けたり(今日はジェイク・シマブクロが来たらしい(♦▽♦)
すっかりハワイモードになってました+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
ワーイまた行こ~っ(๑→‿ฺ←๑)
今日は半袖でも平気なくらい暖かかったので
syuいちご、ayuグリーンアップルのシェイブアイスを食べました♪

家に帰ってから、syu・ayuはパパと自転車(&三輪車)で公園へ。
一日中たっくさん遊んで、
夜は3人とも 5分でぱったり就寝(。-ω-)zzz. . .
遊んで、食べて、寝る!
シンプルな子どもの生活です( ´艸`)

いい天気。

2006-04-28 | せいかつ
今日は朝からぴかぴかの晴れ♪
せっかくだから寝具などの大物も洗っちゃおう!と思いたち、
9kgの洗濯機を2回転して干す干す。
せっかくなので普段使っていない部屋の片づけも。
ayuはおもちゃで遊びつつ、ちょこちょことmamaのお手伝い(♦▽♦)をしたり。
お天気もよく気候もいいので、
今日は家のことがとってもはかどりました。スッキリっ☆

seiは昨夜、何度もグズグズ起きていたのであまり眠れなかったのかな?
午前中ぐっすり寝ていました。
最近seiは比較的、機嫌の悪いことが多いかも・・・
ベビーカーで外に出かけているとご機嫌で笑ってるし、
動いている間に寝てしまってたりするので
mamaとayuのお出かけ好きに拍車がかかっています^^;
もうすぐ6か月だし、歯が生えてくるのかなぁ。
(syuもayuも、普段手のかからない赤ちゃんでしたが
歯の生える時だけは機嫌悪かったもの><)
そういえば最近よく「べー」って顔をしてるし、何でも口に入れてる気がします。
口の中がムズムズして機嫌が悪いのかも。もう少しの辛抱よ(´・ω・`)

そしてsyuは、
昨日のテニスの進級テスト めでたく14級合格しましたヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆
一緒に連れて行ってくれた義母によると、
昨日はがんばってたし 上手だったみたい(波があるので…汗)
次の13級に合格すると、キッズ卒業→Jクラスに昇格するんだって。syuが得意げに話してくれました。
がんばってd(´▽`*)ネッ

しまじろう?弁当

2006-04-28 | おべんとう
型抜きサンドイッチ(いちごジャム・バナナジャム・チョコクリーム)
ミートボール
ほうれんそうとコーンのソテー(星型チーズのせ)
春巻き
ナゲット
ミニトマト

今日はsyuの幼稚園のお弁当と一緒に
ayuにもお弁当を詰めてあげて、
お弁当ごっこお昼に家で食べました。

クマの型で抜いたサンドイッチを
ayuは「しまじろうじゃん」と言って食べていました
昨日、syuの5月のしまじろうが来たので
じゃあ今日は しまじろう弁当ってことで

模索中・・・弁当

2006-04-27 | おべんとう
型抜きサンドイッチ(いちごジャム・バナナジャム・チョコクリーム)
ミニオムライス
ハートとお花のソーセージ
しゅうまい
ミニトマト
キウイ

何のキャラにしようかな~♪と考えていて、
syuに「明日クロミ(海苔で作れそうだから)にしようか♪」と聞いたら
え~マイメロはおんなのこのだよぉ~とダメ出し
「バクは?男の子だし~。兄弟いっぱいいるんだよ?赤ちゃんもいるよ?」と
無理矢理勧めてみたけど嫌がられちゃいました

ほしがいい!と言っていたので
今日はこんな感じでした。

ボウケンブラック弁当☆

2006-04-25 | おべんとう
ごはん(焼たらこフレーク入り)
しゅうまい
ミニトマト
てりやきミートボール
えびとチキンのナゲット
春巻き

昨日、子ども達がボウケンジャーのビデオをみてたので
今日はボウケンブラックにしてみました☆
ブラックは海苔切って貼るだけだもんね。


チューリップ

2006-04-24 | おでかけ
ayu・seiとおでかけ中。
マンション敷地内の歩道にて。
チューリップがたくさん咲いていてキレイでした

先週、出かける時にここを通ると
1本、茎が折れてしまっている満開のチューリップがありました。
「かわいそうだね~」って子ども達と話していたのだけど、
お出かけから帰ってきて同じ歩道を通り、
折れてしまっていたチューリップを見ると・・・

折れたところを誰かがバンドエイドで直してくれた跡がありました
折れた茎は元に戻らないかもしれないけど、
貼ってくれた人の気持ち。
心がちょっと暖かくなりました。
バンドエイドを貼ったチューリップ。
何だかかわいかったです。


平常保育になりました

2006-04-24 | せいかつ
先週の金曜日から、syuの幼稚園は
新学期の午前保育WEEK→平常保育に。
これから日中の時間はayuと seiのお世話に集中できます。

やらなきゃいけないことはたくさんあるけど、
mamaの身体はひとつしかないものね

seiの離乳食もいろんな食材進めたいし、
ayuといろんなところに遊びに行ったり、いろんなものを一緒に見たい。
たまにはmamaのしたいこともしたいし

今日はIKEAがオープンするみたい
ちょうど今TVのニュースでやってます。
いいなぁそのうち行ってみよう


プールのテスト

2006-04-22 | せいかつ
月末の土曜日は、syu・ayuの行っているスイミングの進級テストです。
今日はいい天気でみんな良い気分~♪で
ご機嫌でプールに着き、ご機嫌で練習していたみたいだけど

今月も2人とも進級しませんでした|ェ・`。)・・・ショボーン

練習が終わって更衣室に戻ってくるとき、
今日は先生がayuを連れて一緒に出て来てくれて
「今日は絶好調でしたよ!」と言ってくれました。
うんうん、彼なりに楽しんでがんばってるならいいかな☆
「じゃあまた来週ね!」って言われて先生のほっぺにちゅーしてるしエッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ
syuがキス魔だったけど(今も(;´Д`)
ayuもそういうキャラだったとは∑(・∀・;ノ)ノ

それとも、プールで流行ってるのかな・・・?

プールから一度家に帰ってから、
TSUTAYAに 先週借りたDVDを返却に行きました。
子ども達の強い要望により、
今日も「グランセイザー」⑨⑩⑪⑫レンタルしてきました・・・(´・д・')

mamaの風邪はよくなりません・・・
はだがづまっで、あじがよぐわがらないので(pД`q゜)
たくさんgetしてあるチョコの新商品も食べるに食べれませんっo(´^`)o
明日は雨みたいなので、DVDを見ながらゆっくりして治そうと思います。

ポッキーデコレ ベリーのビターショコラ

2006-04-21 | すきなもの
パッケージのかわいさに惹かれて
レモンのフロマージュよりこちらを選びました☆

甘酸っぱさのバランスが絶妙!
「冷蔵庫で冷やしてもおいしい」と書いてあったので
(というか 元々チョコは冷蔵庫で冷やす派です)
ばっちり冷やしていただきました♪
パキッとするのが好きですっ

白玉コネコネ。

2006-04-18 | せいかつ
この日は、午前保育でsyuも早く帰ってきてることだし
みんなでおやつをつくろう!と思いたって
白玉粉でおだんごを作りました♪

syuは上手におだんご丸めることもできるみたい
ただ、大きさが・・・かなり!大小まちまちです
ayuはやってみたけれど・・・「あれ~?できなぁーい・・・」
手にベタベタくっつくのが何となく嫌なこともあり、
うまく丸めることもできず、リタイアでした

とにもかくにも、白玉のおだんごが完成
先週mamaの母が来た時に、自家製のお餅と一緒に持ってきてくれた
これまた自家製のあんこを取っておいたので、
おだんごと一緒に食べました
mamaもsyu・ayuもあんこ好きなので
「だんご1:2~3あんこ」くらいの割合であっというまに完食
暖かい日だったので、つるんと白玉おいしかったです

離乳食

2006-04-17 | ベイビー
syuの幼稚園が今週末まで午前保育なので、
9時過ぎにバスが出て、12時過ぎには帰ってきます。
午前中慌ただしくて、なかなか離乳食を進められないのだけど

今週はベビーフードの「おもゆ」を少し作ってあげてみました。
飲み込むのはわりと上手かな?
最初の数口はおいしそう。
でもしばらくあげてると「ん?」って顔に^^;

それから今週、赤ちゃんせんべいもデビューしました
まだ自分で持てないし、せんべいも小さく割ってあげています。
それほどおいしそうでもないのだけど
mamaとsyu・ayuが食事をしているテーブルで
赤ちゃん椅子に座って一緒の食卓につき、
一緒に食べてることが mamaは何ともうれしく楽しく思います
seiも心なしか 満足げ


スイミング がんばる!

2006-04-15 | せいかつ
土曜日はsyu・ayuのプールです。
ayuは2月の初めからスイミングを始めて
まる2ヶ月が過ぎたけれど、
相変わらず先生に抱っこされてたりして甘えてる様子

ところが!
この日は syuの幼稚園のお友達(男のコ)の妹で、
ayuが2歳で観覧席からプールを見ている頃から一緒に遊んでいる
F-ちゃん(←とってもかわいい女の子)が体験で一緒のクラスに来ていたためか?!
ayuが明らかに はりきってる!
先生にくっつくどころか、余裕で練習こなしてるし・・・

ちっちゃくても3歳でも、やっぱり男のコですね
F-ちゃんが来月から正式にスイミング始めたら、
ayuは毎回がんばってくれるのかな?

キャドバリーデイリーミルク

2006-04-15 | すきなもの
本日 真夜中(朝方?)に起きて
小腹がすいていたので食べたチョコレート☆
Cadbury DAIRY MILKです。

キャドバリーはいい感じの甘さが好きで、
イギリスに短期留学してたときにはいつも食べてたし
海外旅行の時にもついつい買ってしまうお気に入り♪
50gと小さめバーだったので、すぐにたべちゃいました


森永 *彩紫*

2006-04-11 | すきなもの
今日店頭で見かけて気になり
買ってしまった新商品本日発売みたいです☆

紫いもチョコレートが何ともいえずくりーみー♪マイルド♪
ふわっと甘く甘過ぎず、
止まらないくらいおいしいですo(^-^)o

熱い日本茶やにが~い抹茶が欲しくなる
本日の夜おやつでした!

ケロちゃん買いました♪

2006-04-11 | おでかけ
大丸東京店で開催中の
世界の絵本作家展Ⅱ・絵本作家ワンダーランド
見に行ってきました!

お目当ては子ども達もmamaも大好きな「バムとケロ」をかいた絵本作家さんの原画でした。
他にも「にじうお」、メイシーちゃん、リサとガスパールなどの知ってる絵本の作者のもあったし
今まで知らなかったけれどすごくいい絵の絵本も知ることができたし
なかなかよかったです..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
子ども達がどういう絵の絵本に興味を示すのかも分かったし。
syuはバムケロの島田ゆかの「ぶーちゃんとおにいちゃん」の原画も
比較的じっくり見ていたし、
意外とシュールでちょっと怖い?ような絵本の絵にも関心をもってたみたいでした。
ayuは・・・彼の身長では展示の絵はあまり見えなかったかも∑(´д`ノ)ノ
でもメイシーちゃんと 乗り物系の絵に興味をもって見てました。
2人がいちばん楽しかったのは、出口手前にあった絵本を自由に読めるコーナーかも^^
メイシーちゃんのしかけえほんを次から次に読んで(見て?)いました。

バムケロの絵本にでてくる
ケロちゃんのちっちゃいぬいぐるみをget(^-^)v
てのひらサイズでカワイイっo(^-^)o