-いつでもいっしょ-mamaとちいさなタカラモノ

こどもと一緒の毎日を思いっきり楽しみたい♪mamaの日記です
男のコ3人!!とのactiveな日々☆

普通のおべんとう(笑)

2005-09-30 | おべんとう
玉子菜めし混ぜごはん(カメ海苔のせ)
ひじき入りハンバーグ
ウインナーソーセージ
いんげんごまマヨネーズあえ
金時豆
バナナ

今日はとくになーんにも思い付かなかったので
(というか 何も考えてなかった(^_^;)

「無題」って感じかな。
「園児弁当」にしようかな。


秋の味覚 大収穫!

2005-09-29 | せいかつ
syuが幼稚園のおいもほりの日に
持ち帰ってきた 大量のサツマイモ!

大小合わせて 30こもありました
(おいもなのか根っこなのかわからないのもあったけど

昨日の夕食のシチューに早速入れましたが
まだまだたくさんあるおいも…
昨年はたくさんありすぎて食べきれなかったので
今年は 全部食べきるのが目標です!

サツマイモを使ったお気に入りのレシピがある方は
是非 教えてくださいm(_ _)m

焼いも大会弁当

2005-09-29 | おべんとう
サツマイモ型ゆかりごはん
ミートボール
煮豆
枝豆
みかん缶

今日は幼稚園で焼きいも大会があるそう。
お弁当の前に 焼きいもを食べるので
量を調節してくださいとのこと。

今日は ごはんもおいもにしてみました(^O^)


トイレトレ その後。

2005-09-28 | せいかつ
時間のあるときにまったりと続けているayuのトイレトレ。

今日は、一日中おでかけせずに家にいたので
朝起きて パンパンのおむつから布ぱんつにはきかえて以来
一日中失敗することなく 夜まで過ごせました

タイミングをみてmamaがトイレに誘ったり、
時にはayuが自分で「いく」と言ってトイレに向かったり。
夕方4時過ぎから8時過ぎまで、遅めのお昼寝をしていた間も
パンツのままで寝ていましたが、お布団は無事でした

とはいえ、ayuのおむつ卒業にはいろいろと難しい問題が・・・
まず、ayuはチビっこなので 立っておしっこするのに
身長が足りず普通のトイレには届かない
そして、おしりも小さいので洋式トイレに座ると落ちそうで怖い
また、立っておしっこするとほとんど水平に飛ぶので
洋式トイレに座っておしっこすると シャツがぬれてしまったりする

家ではアンパンマンの補助便座にのってするので、問題ないのだけど…
外出先のトイレだと まだまだ無理っぽいです。

ウォーターボーイズ2

2005-09-28 | すきなもの
夕方の時間帯に再放送してるのを、今見ています。
リアルタイムでは見ていなかったので。

昨日は、プール&シンクロ大好きsyu・ayuも一緒に見ていて、
生徒の中に 現マジレッドを発見し
2人とも「あれ~?」とか言って面白がっていました
今と全然変わらないし、高校生役も全然違和感なしだけど。
子ども達は、マジレッドが学校行ってる時の話だと思っているらしい

昨夜の、ウォーターボーイズ選手権もおもしろかったな
mamaは泳げないけど(というかスポーツ全般ダメだけど
見るのは大好きです

34週めの健診

2005-09-27 | 第3子妊娠日記
今日もまた、
前かごにayu入りの子ども乗せ自転車で健診に行ってきました。
自転車もそろそろちょっと・・・なのだけど、
徒歩やバス・タクシーで行くよりは 自分的に身体も楽なので
(バスではちょうど不便な場所に病院があるし、クルマの揺れは不快だし)
ちなみに、平らなところや下り道だけ乗って 上り坂では押してます

9月27日(34週1日) 子宮底長34cm 腹囲85.5cm 体重50.8kg
ひ~ 体重もついに大台を突破

助産士さんにも
「上のお子さん大きく産んでらっしゃいますか?」と聞かれました。
ayuの出生体重(3918g!)は 話していない筈なのに??
「おなか かなり大きくなりましたね~
今度も大きく産まれそうですよ」だって

確かに・・・
syuはこのくらいの子宮底長と腹囲のころ40週と6日で産まれている(3146g)
ということは・・・
今 すでにそのくらい大きいのかな?!
今回は 4kg台の巨大児ちゃんになるのでしょうか・・・

お芋ほり遠足弁当

2005-09-27 | おべんとう
サンドイッチ
(いちごジャム・りんごジャム・ピーナッツクリーム・卵マヨネーズ)
しゅうまい
ミニトマト

お芋ほり遠足、
年少のときは親子遠足だったけど
年中さんからは子どもたちだけで行きます。
(大丈夫かな…
心配症のmamaはちょっと不安(-.-;)

syuが、おべんとうはサンドイッチが良いと言うので
今日は彼の希望通りのものだけ入れてあげました☆
チョコサンドイッチのヒヨコは
「ママにあげる」と言われたので
蓋を閉める前に いただいちゃった(^O^)


アンパンマンあんぱん♪

2005-09-26 | せいかつ
本日のおやつ(というか
明日の 幼稚園の遠足のお弁当材料とおやつを買いに
3人でおかいものに行っていたら
夕食の時間になってしまった

アンパンマンテラス限定 アンパンマンあんぱんです!!

中は本当にあんこのパン…
そして お味も
ごくごく普通の あんぱんでした

でも あんこ好きのsyuはおいしいとペロリでした!
syuはアンパンマンの鼻から食べ
ayuはほっぺから食べてた…
でも、2人とも楽しそうで
喜んでたので 良かった(*^_^*)

ドーナッツプラント

2005-09-26 | おでかけ
本日のランチは
汐留の日テレタワーにある
DOUGHNUT PLANTで☆

キャラメルドーナッツと
ドーナッツポテト、
それから アイスのアールグレイ。

ミスドのサイズに慣れたmamaとayuには
かなり食べごたえのある大きさのドーナッツ!
でも おいしかった~

そして ドーナッツポテトは
皮つきのフライドポテトなのだけど、これまたおいしい!
ドーナッツみたいに 真ん中に穴があいていて
ayuと 穴から覗きながら食べました♪

DOUGHNUT PLANT

汐留アンパンマンテラス☆

2005-09-26 | おでかけ
今日は、汐留におでかけの用事があったので
少し早めに家を出て
日テレ アンパンマンテラスに寄ってみました。

店内は アンパンマングッズでいっぱ~い。
とはいえ
アンパンマンにそれほど興味の無いayuはリアクション薄っ

唯一関心を示したのは
アンパンマンテラス限定という
アンパンマンあんぱん!!
もちろん、2つ買って帰りました♪

日曜限定で発売されてるという
駅弁「アンパンマン弁当」には
mamaもかなり惹かれました☆
食べおわった容器もそのままお弁当箱&水筒として使えるみたい。
ちょっと かわいかった

アンパンマンテラス

久々の息抜き?ランチ

2005-09-25 | おでかけ
連休最終日は、最近結婚した大学時代の友達に結婚祝をわたすため
syu・ayuをパパにお任せして 朝からおでかけ。
八重洲のカフェ「PAUL」に行きました。

大学の同じクラスの仲良し5人も
今やみんな人妻。
新婚の友達の新婚旅行の写真を見せてもらったり
みんなそれぞれの家庭の話をしたり。
いろいろおしゃべりしてリフレッシュできました♪

貧血気味のmamaは
キッシュ・ロレーヌ・エピナール(ほうれん草のキッシュ)と
紅茶で 軽め?のランチ☆
でもしっかりサラダと3種類のパンもついていて、満足~
さすがパンはおいしかった

帰りにはクロワッサンとパンショコラアマンド、
パンショコラ、パルミエを買ってテイクアウト。
家に着いてから、syu・ayuとおやつタイムに食べましたo(^-^)o

甘い系パンばかり買って行ったけど
お食事パンもおいしかったので
近いし また行こうっと♪


やっと、進級C=(^◇^ ;

2005-09-24 | せいかつ
本日、syuはスイミングの日でした。
mamaは今日は風邪気味で咳も出るし、体調がいまいちだったので
パパとsyu・ayuでプールに出かけていきましたが

やーーっと次の級に合格したようです

syuは今日もやる気なしモードで 
パパはどうなることかと心配していましたが
半年ぶりに、何とか今の級を卒業できることになったみたい
帰りに次の級のカラーの帽子を買って、早速得意げに被ってきたんだって

今日のランチは、
最近すっかり蕎麦好きのsyuの希望で お蕎麦を食べに行きました。
店員のおばさんに
「タッチ」の斉藤兄弟に似てる、と言われたsyu
1歳代には「福山雅治」
去年は子役の山内菜々ちゃんに似てると言われたことあるけど
斉藤双子は はじめて…


出産準備、完了☆

2005-09-23 | 第3子妊娠日記
第3子ともなると、
ウエア関係は上のコのお下がりやいただきモノがたくさんあるし
育児グッズもほとんど揃っています。
新たに買わなくちゃならなかったのは、消耗品のみ。

この連休で、必要なものは全て揃えてしまおうということで
新生児用おむつとおしりふきの詰め替え用を買ってきて、
9か月半ばで ようやく出産準備品コンプリート
メリースが新しくなったとかで、新生児用&ayuのLサイズの
サンプルももらってきました
ひろみちおにいさんが出てるCMのやつね
(ayuはそろそろおむつ卒業したいのだけど
またこれから2年余り、おむつを買い続ける日々が来るのね・・・

syuがうまれた2000年から現在2005年の約5年のあいだに、
おむつも育児グッズも いろいろ変わって進化したな~と思います。
抱っこホルダーも、ayuの頃にスリングが流行りだしたりして。
おむつのモデルチェンジはけっこう頻繁だけど。
syuのときは、いろんな紙おむつを探して買って使って、
全おむつ制覇するのに凝ってたなぁ

あとは、mamaの入院準備を残すのみです。

エイミーちゃん弁当☆

2005-09-22 | おべんとう
ごはん(エイミーのせ)
ごまかぼちゃコロッケ
チキンナゲット
ひじき入りハンバーグ
ミニポークフランク
枝豆
ミニトマト

今日は ふと思い付いて
女の子キャラだけど…エイミーちゃんに☆
syuは ただのクマだと思ってるかも?(^_^;)

ふりかけを一緒に入れるつもりだったのに
忘れちゃったΣ(・o・)
全部 食べて来るかな…?



9か月めの生活。

2005-09-21 | 第3子妊娠日記
おなかはもう既に、はちきれそうに大きくぱんぱんです。
上に2人も子ども(しかも男子)がいると、
妊婦生活もとーっても活動的で あっという間に9か月めの半ば。
足の付けねが痛かったり、昼間歩きすぎた日は夜中に足がつったりもしばしば。

でも、毎日幼稚園の送り迎えに出たり、お買い物に行ったり
先週はちょっと離れた銀行に用事があったのでayuを乗せて自転車で出かけたり
子ども達を追いかけて小走りしたりと 運動不足には無縁なので
今のところお通じもよく、むくみもあまり感じません。
これは 子ども達のおかげかな??
食事も全く今まで通り、
カロリーや塩分を気にすることなく好きなだけ、おやつもすすんで食べ
体重は10kgくらい増えたけど、おなかだけドカーンと前に突き出た感じで
(見る人みーんなに「男腹だね」と言われる・・・
顔や手足、背中などは自分でもびっくりするくらい妊娠前と変わらないかも。

おなかのベビーに悪いくらい、
今回は妊娠に無頓着です
のんびりゆったりしたマタニティライフは送れなかったけど
ベビーがうまれたら 賑やかなお兄ちゃんが2人も待っているからね

3人も面倒見きれるのかな?という不安と、
3人もいたら楽しいだろうな、兄弟3人並んでるところはカワイイだろうな
という気持ち。
4:6 くらいの感じです。