-いつでもいっしょ-mamaとちいさなタカラモノ

こどもと一緒の毎日を思いっきり楽しみたい♪mamaの日記です
男のコ3人!!とのactiveな日々☆

ついに、39週めの健診

2005-10-31 | 第3子妊娠日記
本日もayuとクリニックの健診に行ってきました。
週末、立ちっぱなし&一日中歩き回ったりしたので
どうかな~?と思っていたのだけど・・・

10月31日(39週0日)
子宮底長33cm 腹囲90cm 体重52.5kg

今、子宮口は4cm開いていて
赤ちゃんもかなり下のほうに下がってきているので
そろそろ産まれるかもしれないですね~ とのこと!
相変わらず、おなかの赤ちゃんが大きいと言われちゃった
見て&触って分かるくらい大きいって・・・どのくらい大きいんだろ

あとは、陣痛が来るのを待つだけのようです。
うーん・・・そろそろ覚悟を決めないと!
11月は、パパ・mamaの弟・mamaの母など 身内の誕生日が集中してて
第3子くんも同じ11月生まれになりそうかな?

38週めの健診

2005-10-24 | 第3子妊娠日記
今日は、週末に幼稚園の行事があったため
振替休日のsyuも一緒に、ayuと3人で健診に行きました。

10月24日(38週0日)
子宮底長36cm 腹囲88cm 体重51.1kg

今週は幼稚園の行事などいろいろと忙しかったので、
体重が先週より1kg以上減ってました。
臨月で体重が減るなんてはじめて~
いかに 上のコ達の育児が体力勝負で大変かってことですね

そして、先週は全く兆候無しと言われていたのが
今日現在は 子宮口が2cm開いているとのこと!!

まだ赤ちゃんは下がってきてない、とは言われたけれど
ayuの時なんて 
陣痛が来て病院に行ってから下がりはじめたんだもの…

いよいよなのかなぁ・・・と
帰り道歩きながら、やっぱり出産の痛みが怖くなってきました。
内診もすっごく痛かったし、出血したのも3人目にして初めてだし

帰り、マックでお昼を食べてから帰ったのだけど
内診後からずっとおなかが張りがちで痛くて
家に帰っても 何だか落ち着きません。
まだ 心の準備ができないよ~~~~~

37週めの健診

2005-10-19 | 第3子妊娠日記
子宮底長32.5cm 腹囲86.5cm 体重52.4kg

蛋白は出ていないし、体重の増加も急激じゃないので
妊娠中毒症というわけではないみたいだけど
何しろ最近、足のむくみが酷いです
横になってたくさん休んでください、と言われても
この時期、追い込み?で 家のことでやっときたいことは山ほどあって
寝るのも惜しいくらいです

先週の健診のときに、推定体重が既に2700g と
もう産まれてもいい体重に達していたし
今週から37週に入ったので
本当にいつ産まれても大丈夫な時期に入ったのだけど・・・

「まだまだ赤ちゃんも下がっていないし、
今週いっぱいは産まれないってことですね」
と、女医さんは笑っていました・・・

syuの幼稚園の運動会が延期続きで まだなので、
正直、運動会を見届けてから産みたいな~と思っています^^;
おなかの赤ちゃんも、それを気にして
まだ中でゆっくりしてくれてるのかしら?

36週めの健診

2005-10-11 | 第3子妊娠日記
子宮底長35.5cm 腹囲87.5cm 体重51.4kg

前日、完徹して健診に臨んだためか?
浮腫もプラス、蛋白もプラスになっちゃいました
数ヶ月前に貧血だったのは解消したみたいで一安心。

今日はおなかの赤ちゃんの推定体重を出してくれたのだけど
36週1日で、すでに2700gもあるみたいです

やっぱり・・・このまま40週も41週もおなかにいたら
4kgなんてこともありえなくない話・・・

前駆陣痛

2005-10-08 | 第3子妊娠日記
3人目はほんとうに早いもので、とうとう10か月めに入ります

金曜深夜には、前駆陣痛らしき痛みと数時間格闘していました。
今までに2度経験している、あの生理痛にも似た腰痛とおなかの痛み…
だんだんその感覚を思い出して、ほんとに陣痛が来ちゃったら・・・と 
やっぱり少し怖くなりました。
まだ産まれるにはちょっと早いし、パパは飲み会で遅いし、
絶対syuの幼稚園の運動会も見たいので
「もうしばらくおなかで一緒にいようね、
おにいちゃんの運動会一緒に見るまで待っててね・・・」
と念じながら、痛みを紛らわしていました。

結局、朝方にはいつのまにか眠って痛みもひいてたけど
入院の準備(の荷造り)も、まだちゃんと済んでいなかったので
起きてから慌ててバッグに全部詰めました。

3人目のベテランとはいえ、
ココロの準備はまだできていません・・・
やっぱりちょっと不安になってきたなぁ
お産の進み方が早そうで怖いし、子ども達のことも心配だし。

とっても眠い・・・

2005-10-05 | 第3子妊娠日記
ここしばらく、スッキリしない曇りや雨の日が続いているからか
先週末の疲れがでただけなのか
出産に備えて身体が体力温存期に入ってるのか

毎日とっても眠いです・・・(初期も眠かったけど

昼間、ayuのお昼寝につきあってそのまま一緒に寝ていたり
夜も、2人と添い寝していてそのまま熟睡していたり

そのわりに、夜中に何度か目が覚めます。
私は妊娠中(とくに後期)はいつもこんな感じ・・・
産後すぐにやって来る、
2~3時間おきに寝たり起きたりする赤ちゃんとの生活に
身体が無意識に準備しているのかな?と 毎回思います。

私は元々、細切れの睡眠でも結構大丈夫なタイプなので
あまり不安はないのだけど・・・
産後しばらくは まとめて眠れなくなるんだよなぁ~

眠れるうちに、寝貯めしておこうっと

34週めの健診

2005-09-27 | 第3子妊娠日記
今日もまた、
前かごにayu入りの子ども乗せ自転車で健診に行ってきました。
自転車もそろそろちょっと・・・なのだけど、
徒歩やバス・タクシーで行くよりは 自分的に身体も楽なので
(バスではちょうど不便な場所に病院があるし、クルマの揺れは不快だし)
ちなみに、平らなところや下り道だけ乗って 上り坂では押してます

9月27日(34週1日) 子宮底長34cm 腹囲85.5cm 体重50.8kg
ひ~ 体重もついに大台を突破

助産士さんにも
「上のお子さん大きく産んでらっしゃいますか?」と聞かれました。
ayuの出生体重(3918g!)は 話していない筈なのに??
「おなか かなり大きくなりましたね~
今度も大きく産まれそうですよ」だって

確かに・・・
syuはこのくらいの子宮底長と腹囲のころ40週と6日で産まれている(3146g)
ということは・・・
今 すでにそのくらい大きいのかな?!
今回は 4kg台の巨大児ちゃんになるのでしょうか・・・

出産準備、完了☆

2005-09-23 | 第3子妊娠日記
第3子ともなると、
ウエア関係は上のコのお下がりやいただきモノがたくさんあるし
育児グッズもほとんど揃っています。
新たに買わなくちゃならなかったのは、消耗品のみ。

この連休で、必要なものは全て揃えてしまおうということで
新生児用おむつとおしりふきの詰め替え用を買ってきて、
9か月半ばで ようやく出産準備品コンプリート
メリースが新しくなったとかで、新生児用&ayuのLサイズの
サンプルももらってきました
ひろみちおにいさんが出てるCMのやつね
(ayuはそろそろおむつ卒業したいのだけど
またこれから2年余り、おむつを買い続ける日々が来るのね・・・

syuがうまれた2000年から現在2005年の約5年のあいだに、
おむつも育児グッズも いろいろ変わって進化したな~と思います。
抱っこホルダーも、ayuの頃にスリングが流行りだしたりして。
おむつのモデルチェンジはけっこう頻繁だけど。
syuのときは、いろんな紙おむつを探して買って使って、
全おむつ制覇するのに凝ってたなぁ

あとは、mamaの入院準備を残すのみです。

9か月めの生活。

2005-09-21 | 第3子妊娠日記
おなかはもう既に、はちきれそうに大きくぱんぱんです。
上に2人も子ども(しかも男子)がいると、
妊婦生活もとーっても活動的で あっという間に9か月めの半ば。
足の付けねが痛かったり、昼間歩きすぎた日は夜中に足がつったりもしばしば。

でも、毎日幼稚園の送り迎えに出たり、お買い物に行ったり
先週はちょっと離れた銀行に用事があったのでayuを乗せて自転車で出かけたり
子ども達を追いかけて小走りしたりと 運動不足には無縁なので
今のところお通じもよく、むくみもあまり感じません。
これは 子ども達のおかげかな??
食事も全く今まで通り、
カロリーや塩分を気にすることなく好きなだけ、おやつもすすんで食べ
体重は10kgくらい増えたけど、おなかだけドカーンと前に突き出た感じで
(見る人みーんなに「男腹だね」と言われる・・・
顔や手足、背中などは自分でもびっくりするくらい妊娠前と変わらないかも。

おなかのベビーに悪いくらい、
今回は妊娠に無頓着です
のんびりゆったりしたマタニティライフは送れなかったけど
ベビーがうまれたら 賑やかなお兄ちゃんが2人も待っているからね

3人も面倒見きれるのかな?という不安と、
3人もいたら楽しいだろうな、兄弟3人並んでるところはカワイイだろうな
という気持ち。
4:6 くらいの感じです。

31週めの健診 

2005-09-06 | 第3子妊娠日記
今日は小雨の降る中、
またも自転車でクリニックに健診に行ってきました。

9月6日(31週1日) 子宮底長29cm 腹囲80.5cm 体重49.4kg
体重増えスギ~ 9か月を前にして既に+8.4kg
顔とか手足は妊娠前と変わらない感じなのに、どこに付いてるんだろう
もう大台が目の前 
今時の若い妊婦サンはこんなに体重増やさないんだろうなぁ~。

でも蛋白も出てないし浮腫もなく血圧も低いし(93/55…いつもこんな感じ)
病院でも何も言われない・・・3人目だから分かるでしょ ってことなのかな?
このままでいいのかなぁ・・・

最近 しゃがんだり立ったりしたときや重いものを持ったとき
おなかが張るっていう話をしたら、
まだ赤ちゃんがうまれるには小さいので 開き始めたら出やすくなるから
十分気をつけてくださいね!とのことでした。

うーん・・・上がいると無理だわ

第3子も 男の子

2005-08-23 | 第3子妊娠日記
健診に行ってきました。
今週は syuは幼稚園の夏期保育中なので、ayuだけ連れて。

8月23日(29週1日) 子宮底長29.5cm 腹囲79.5cm 体重48.8kg
2週間で体重が1kg以上増えてる~~~
今日は超音波と血液検査もあり、
貧血が判明してフェロミアを処方されてしまいました
これっておなかの調子が悪くなるから、好きじゃないのになぁ…

そして今日は超音波で性別も見てもらい、
どうやら3人目も男の子のようです。
推定体重は現在1400g。 
おなかの赤ちゃんはちょっと大きめ?のようで
ayuが3918gで産まれた事を話すと
今回も同じように大きく産まれる可能性大ということで
また36週くらいのときに推定体重をだしてくれるそうです。

予定日は11月6日だけど、
10月中にうまれたほうがいいのかも・・・

東京駅で転倒( ▽|||)

2005-08-18 | 第3子妊娠日記
地震のため乱れていた新幹線のダイヤも元に戻り、
子ども達2人を連れて 東京に帰ってきました

衣類などの荷物は後で宅配便で送ってもらうことにして
本当に最低限の小さな持ち物だけ持って、身軽に帰ってきたはずが
両手で子ども達と手を繋いで歩いていて
駅構内の階段で 思いっきり転んでしまいました

syuに 急に手を引っ張られたからなのだけど、3人とも転んで
mamaはひじとすねを擦りむきながら打ちました・・・
他の2人は何ともなかったみたいだけど
mamaは おなか大丈夫かな・・・とヒヤヒヤしながら家まで帰りました。

ひじと足は皮がむけて青くなって腫れてるし
ちょっと不安だったけど、赤ちゃんは今までと変わりなく
ぽこぽこ元気に動いているので無事だったみたい。ε-(´・`) フー
8か月目に入り、寝ているときに足がつることも多くなってきました。
牛乳や小魚大好きmamaなので、カルシウム不足というよりは
昼間 歩きすぎたりして疲労がたまるとこうなるらしい
出産まで 体がもつのだろうか・・・

妊婦健診 7か月

2005-08-02 | 第3子妊娠日記
今回の健診は、とっても混んでいて待ち時間が長めでした
そのわりに、今回は超音波がなかったのであっさりと終了~。
今日はせっかく(いつもは幼稚園があって来られない)syuも来ていたし、
子ども達は赤ちゃん見たかったみたいなのだけどね・・・。
浮腫もなく、赤ちゃんの大きさも丁度いいとのことでした

8月2日(26週1日) 子宮底長26.5cm 腹囲77.5cm 体重47.3kg


次の健診では8か月になっているので、次回は2週間後だそうです。
いよいよ後期かぁ・・・
3人目ともなると、妊娠生活もほんとにあっという間です
(無頓着ともいう

胎動で きょうだい交流(*'ー'*)

2005-07-13 | 第3子妊娠日記
夜、ayuは熱でダウンして先に寝ていたので
寝る前の数十分、珍しくsyuとゆっくり話をする時間がありました。
2人で横になっていたときに、
ふと思いついて syuに大きくなってきたおなかを触らせてみると・・・

おなかの中のチビチビチビちゃんは、
すぐにいつもより激しくポコポコポコ!!!
胎動の感じは syuの小さい手にもすぐに分かったみたいで、
ポコっとするたびに おおっ?!とsyu爆笑
syuがmamaの左側からおなかを触っていたのだけど、
おなかがつりそうになってmamaにも分かるくらい
おなかの中のチビチビチビちゃんは 左側にぎゅーーーーっと寄っていきました。
きょうだいの絆?「お兄ちゃんだ!」って分かったのかな?

どんな感じがした?と syuに聞いてみると
「足をちゃぷちゃぷしてるんだよ」
「あかちゃんどろどろだから タオルでふかないと」とか言っていた・・・
おなかの中で羊水につかってるとか、そういうことはsyuに話したことないんだけど
どこかで聞いたのかな?
それとも 子どもは知っているのかな・・・?

ayuがおなかの中にいるころは、syuはまだ2歳になるかならないかの時で
おなかを触らせたりしてみたけど あまり理解してなかったようでした。
4歳の今は、いろんなことが分かるようになってきたみたいです。
2人とも、いいお兄ちゃんズになってくれるかな





妊婦健診 6か月

2005-07-01 | 第3子妊娠日記
今日はayuと一緒に いつものクリニックに健診に行ってきました。

7月1日(21週4日) 子宮底長24cm 腹囲 76cm 体重46.3kg
体重が先月より2kgも増えちゃったから、おなかも急に大きくなりました
いま6か月だけど、普段の体重からもう5kgも増加
つわりがあまりなくて、しかも食べつわりっぽかったから ほとんど減らなかったのよね
syuのときは10kg、ayuの時は11~12kgくらい増えたから、
今回は15kg増とかしてしまうのかもしれません!!キャー

今日はエコーも診てくれました。
もうすっかり赤ちゃんの体型をして、もちもち動いてるチビチビチビちゃん
ayuもモニターを覗き込んで、一緒に見ていたけど分かったかな?

男の子か女の子か分かるかと思って、エコーをよく見たけど分からず。
「もう性別は分かりますか?」と一応聞いてみたけど、来月見てくれるそうです。
男、男ときてるので 今さら自分から女の子が生まれる気がしないし
netで「産み分けカレンダー」を見てみたけど 男の子と出てたのよね・・・

とにかく おなかの赤ちゃんもmamaも順調のようなので、
夏休みは旅行に行ってもいいそうです