たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

京都の紅葉、仁和寺からp2/2(D600,24-85mm)

2013-12-25 | 京都ほか
こんばんは。
引き続き、仁和寺のp2をお送りしております。
今回でようやく2日目の京都が終わります。
3日目は、早朝に南禅寺を訪れ、荷物をまとめて京都駅においてから
下鴨神社、曼殊院、圓光寺、詩仙堂とみました。
それは後ほどご紹介しますので、またよろしくです




1 前回もアップしていたのですが、ここからの景色が最高でした。しばし座って鑑賞しておりました
































































10







11







12







13







14







15







16







17







18







19




ということで、京都二日目の仁和寺からお送りしました。
さすがに、二日目の夜はライトアップにはいかず、ホテルでしっかりと休みました



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はぴ)
2013-12-25 09:40:05
美しい庭園と眺めですねぇ。
ゆっくり座って鑑賞できて良かったですね。
池の映りこみも綺麗ですねぇ。

立派な三門に五重塔ですね。
歴史を感じながらお寺散策は落ち着きますね^^
こんにちは^^ (理彩也)
2013-12-25 13:35:34
仁和寺もかなり有名なので、一度は訪れたい場所ですね^^
んで、行くならやっぱり、紅葉の時期がサイコーでしょうね!!!
これだけの立派なお庭に秋の風情がたっぷり☆
ジッと眺めていたい気分になりますよ♪
見る度に羨ましい~と思っちゃう理彩也^^; (笑)
Unknown ( k-masa777)
2013-12-25 18:56:23
美しい景色ですね~。
美の基本は何百年前も今もおんなじなんですね。
はぴさん、ありがとう (tazu)
2013-12-25 19:35:27
こんばんは。
ここからの眺めが最高でした(^。^)
ずっと見ていたいとそんな気持ちになりますね。
歴史を感じつつ、しみじみと眺めて旅の疲れを癒すことができました(*^◯^*)
理彩也さん、ありがとう (tazu)
2013-12-25 19:42:14
こんばんは。
仁和寺、何となく行ってみたいと思って訪れましたが、ご覧の通り、素敵なところでした(^。^)
理彩也さんも、京都に行かれたら、マークしておいてくださいね(*^◯^*)
k-masa777さん、ありがとう (tazu)
2013-12-25 19:46:30
こんばんは。
京都のお寺、ずっと昔からこの光景が延々と続いてきたのでしょうね。
代々、守ってきた方々のご苦労に感謝したいと思います。
Unknown (MJK)
2013-12-25 21:05:11
こんばんは
庭園の景観が素晴らしいですね。
向こうに見える塔まで計算され尽くした造りだと思います。
今回は1枚目と7枚目のフレーミングにしびれました。
こんばんは♪ (tairiku)
2013-12-25 22:30:27
1枚目、ほんとに素敵な景色ですね。
見入ってしまうのよく分ります。
7枚目の構図も素敵だと思います。
青空、映り込み、紅葉と良い要素が全部入っていますね^^
MJKさん、ありがとう (tazu)
2013-12-25 23:33:47
こんばんは。
庭園の景観がおっしゃるとおり、素晴らしかったです
で、そうなんですよ。
五重塔やその手前の建物も景色の中に溶け込んでいますよね。
今回、1枚目と7枚目に嬉しいコメントをありがとうございます。
どう撮っても画になりそうなところではありますよね
あんまり、素晴らしくて、しばらくここを離れることができませんでした。
tairikuさん、ありがとう (tazu)
2013-12-25 23:48:58
こんばんは。
1枚目、しびれました。
ずっとみていたい情景でしたね。
7枚目、たくさん撮った中で、一番いいような気が
自分でもしております。
ありがとうございます