たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

くじゅう、三俣山から法華院温泉へ

2018-10-31 | 久住
こんばんは(^^♪
今日はお天気の予報が残念ながら思いっきりの曇り空で、せっかくのバルーンも映えませんでした。
早朝がんばって行った甲斐が。
いまいちだったなあ
まあ、一昨年、昨年と飛ばなかったからまだましかな


本峰と南峰鞍部の途中の岩場から。もう少しお天気がいいといい感じのアングルになるんですが。


本峰に戻ってきました。左回りで写真を撮りながら約3時間、けっこう、かかりました


最初、来た時よりはいくらか視界がいいですね。


Ⅳ峰の紅葉


西峰から、本峰、Ⅳ峰、南峰を振り返って


西峰をスルーして降りていきます


クマザサの斜面


左に三俣山、右に大船山、いい眺めです


くじゅう連山、左から中岳、天狗ケ城、久住山、星生山、手前に硫黄山


左に白口岳を入れて


北千里がみえてきました。法華院温泉には左に降りていきます


さあ、この日は法華院温泉に泊まるので、お鉢巡りで遅くなって気分は少し焦り気味です。


坊がづるが見えてきました。ここを降りたら法華院温泉です。案外とここの下り、骨が折れるんですよね。
あんまり好きなルートではないのですが、降りないと着かないので


法華院温泉に着きました。山小屋で温泉に入れるのはいいですね。
この日は初めて大部屋での泊りでした。でっかい部屋で5人ほどでしたので、ゆっくりでしたが、ちょっと寒かったかな。


D750,18-35mm
2018/10/17撮影


くじゅう、三俣山は燃えていましたp10(北峰から本峰との鞍部にて)

2018-10-31 | 久住
こんにちは(^^♪
さっき、バルーンフェスタ佐賀から帰ってきました。
朝3時に起きて4時前に家をでて5時前からフェスタ会場駐車場に30分以上並んでようやく入れました。
風は無風でしたので、3度目の正直でようやく今年競技を見ることができました。
が、お天気があいにくの曇り空、バルーンが映えません
まあ、バルーンの競技は楽しめました。
お天気が良い時に時間があったら、また行きたいですけど、なかなか体力、気力が伴わないとね



ようやく青い空も見ることができて、お鉢を回った甲斐がありました。最初はお鉢周り辞めようかと思っていましたので


















































D750,15mm魚眼
2018/10/17撮影

くじゅう、三俣山は燃えていましたp9(北峰から本峰との鞍部へ下る)

2018-10-30 | 久住
おはようございます(^^♪
秋晴れのいいお天気が続いていますね
明日から、佐賀バルーンフェスタも開かれますね。
おととし、去年と2度、午後からの競技に行きましたが、いずれも風のため中止でした
なので、今年は朝の部にがんばっていきたいなあと思っています。


三俣山北峰から本峰との鞍部に向けて降りていきます。
降りながら景色が少しずつ変わるので、また一枚と撮影枚数はいつものようにどんどんと増えていきます。
北峰にて若い女性たちが見晴らしのよい巨岩の上でとても楽しそうでしたので、後姿をお願いして撮らせていただきました












































































D750,18-35mm
2018/10/17撮影

くじゅう、三俣山は燃えていましたp8(北峰にて)

2018-10-29 | 久住
おはようございます(^^♪
くじゅうの紅葉も山はすでに終わっちゃいましたね。
ふもとの紅葉もぼちぼち終わりがけ、紅葉の足も案外と始まったら早いものですね。
今週はずっとお天気が続きそうです。
秋晴れが楽しめそうですね


ようやく、小鍋から北峰までのきつい登りを登り切りました。
まあ、紅葉が一面に広がっているのできついですが、なんとか登っていけますね。


右に見える本峰から左回りでちょうど反対側に着きました✨









































D750,18-35mm
2018/10/17撮影

くじゅう、三俣山は燃えていましたp7(小鍋から北峰へ)

2018-10-28 | 久住
こんばんは(^^♪
今日は途中から晴れてきましたが、少々、肌寒い一日となりました。
近くの春日公園の桜の木が結構紅葉していて綺麗でした。


小鍋から北峰へと登りは続きます。
時折日が射すと紅葉が映えるんですがねえ。

















































































D750,18-35mm
2018/10/17撮影

くじゅう、三俣山は燃えていましたp6(小鍋から北峰へ)

2018-10-28 | 久住
おはようございます(^^♪
昨日の大学時代の同窓会、40年ぶりにあった親友など話がはずみました
40年前にタイムスリップしちゃいますね
でも、少々飲みすぎました

ソフトバンク、いきなり広島に2点取られたのにワンチャンスでよく引き分けに持ち込みました。
敵地でのこの引き分けは、いい出足ではないでしょうか。

くじゅう、三俣山のお鉢巡り、お天気はガスがあってすっきりとはしませんでしたが、紅葉はとてもきれいでしたので
その紅葉をたのしみながら、小鍋の底から再び登り返していきます。
途中、がけ崩れがあるところを慎重に登っていきます。














































D750,18-35mm
2018/10/17撮影

くじゅう、三俣山は燃えていましたp5(南峰テラスから小鍋)

2018-10-27 | 久住
おはようございます(^^♪
1週間に2度のペースでくじゅうの山々に登ったせいで、かなり体力が落ちております。
冷え込んできたみたいなので、注意しないとね

本峰に登るまでは青空も見えていたのに、ガスでくすんでせっかくの三俣山のお鉢の紅葉が悲しい感じですが
めげずにお鉢を回っております。
時折さすお日様の陽射しを待っては動くことを繰り返しながら、左回りに南峰から小鍋へ下って、また北峰に向かって登り返していきます。
本峰からみた小鍋(大鍋の先の小さなくぼみ)が、そばにくると、結構、おおきなくぼみでびっくりします。
お日様が当たったらすごい眺めなんですが、こんな感じでした。


突き出た岩


本峰と南峰の間から中岳方面をみる


南峰手前から今から回る北峰











南峰を下り始めると、坊がづるを眼下に見ながら奥には大船山がみえてたのしい稜線歩きなのですが、視界がねえ。














小鍋から北峰









































振り返っては1枚、前を見ては1枚と例によってたくさんの写真を撮っております


D750,18-35mm
2018/10/17撮影

くじゅう、三俣山は燃えていましたp4(本峰から南峰へ)

2018-10-26 | 久住
こんばんは(^^♪
ようやく一週間が終わりましたね。
明日は、大学の同窓会が福岡であります。
5年に1度の同窓会で、みんなおじいちゃんになりましたって話で盛り上がるんでしょうか

明日あさっては、お天気ちょいと下り坂みたいで、冷え込むようです。
風邪ひかないようにみなさん、注意しましょうね


三俣山の紅葉は、本峰からお鉢を回るのが一番の楽しみ
なので、曇り空から青空に代わってきたので、がんばって登ってきたら、なんと本峰についてからはガスがどーんと押し寄せてきました。
帰ろうかなあ、いや、晴れるかもしれない、いや、苦労して2時間以上かかるお鉢巡りしても何にも見えなかったら
せっかくの苦労は無駄になると心の中で葛藤しながら、お鉢のふちを南峰(右側)に向けて歩いていきます。
時おり、光がさすと紅葉が一気に映えるので、結果、お鉢を回ることにしました。

今回は、本峰から南峰までの間をおおくりします。


本峰から左が北峰(長者原からみると一番左側に見えます)、右には平治岳(ミヤマキリシマで有名な山)がみえます。


お鉢周りは、北峰の上の稜線を歩いていきますので、結構、骨が折れます。



























































本峰と北峰の鞍部に光が当たって綺麗でした。ここを左側の本峰に向けて最後登り返します。ここがお鉢周りの最後の登りです。


お日様が当たると全然違う雰囲気となります。
山も人と同じようにライティングが大事ですよね。

D750,18-35mm
2018/10/17撮影

くじゅう、三俣山は燃えていましたp3(西峰から本峰へ)

2018-10-26 | 久住
おはようございます(^^♪
スーパー台風は西の方へ行ってくれそうですね。
週末はまあまあのお天気ですが、今日から火曜日までは登山指数はC(悪い)なんですよ。
不思議ですね。
ちゃんと従わないと大変なことになるので、くじゅうはお休みしておきます
海中か、能古あたりにコスモスでも見に行こうかな。


三俣山に登ると笹が一面にあるのが特徴的ですね。左端にあるのは久住山へのルートの最初にある沓掛山です。結構、きれいに紅葉しています。


こんなにこの時は気持ちよい青空もみえていたのに。








本峰のおだんごみたいな形が見えてきました。本峰は左側、南峰が右側、その手前がⅣ峰です。三俣山は5峰の峰があります。















































ようやく本峰に着きました。が、ごらんのとおり、朝は晴れていたのになんとくすんでせっかくの紅葉がごらんのとおりです。お日様さ~んお願いします



D750,18-35mm
2018/10/17撮影

くじゅう、三俣山は燃えていましたp2(スガモリから西峰へ)

2018-10-25 | 久住
おはようございます(^^♪
1週間に2回のペースでくじゅうの紅葉を見に行っていたので、体中がガタガタです
まあ、好きですからしょうがないのですが


2018/10/17三俣山登山から
三俣山の紅葉は、ほかのくじゅうの山とは変わっていて山頂の噴火口跡のお鉢の周辺に固まっています。
なので、まずは一番高い本峰に登ってから、南峰、北峰と回って紅葉を楽しむことになります。
山頂に登るまではたいして紅葉はないので、黙々とまずはくじゅう山系の山の眺望をみながら登っていきます。


スガモリから少し登って。ここの登りがきつい。でも、くじゅう連山が一望できます。中岳、天狗ケ城、久住山


星生山、硫黄山


左に大船山


北千里。ここからくじゅう分かれへの登りは嫌いです





少しずつ高度があがるのがわかりますか


左から、中岳、天狗ケ城、久住山、星生崎、星生山


西峰のまわりには笹が一面に広がっています。


だいぶ登ってきました。山道がずいぶん下に見えてます。


三俣山に5つある峰の一番西にある西峰から長者原から登ってきた山道を見下ろします。結構、登ってきました。まだまだガンバ。


D750,18-35mm

くじゅう、大船山(10/12登山)

2018-10-23 | 久住
こんばんは(^^♪
大船山に12日、三俣山に17,18日、それに日曜日の21日には星生山と扇ケ鼻と続けて登っておりましてデータが並んでおります
日曜日行ったくじゅう登山は、とりあえず速報版ということで、12日登った大船山を1回でまとめてアップします。
やはり、10日前と今とでは紅葉の色づきが全く違いますが、一応、私の記録ということもあって載せておりますので、ご了承願います

12日、お天気は晴れということでしたが、ごらんのとおり、ガスが漂ってまして、お昼過ぎからは、さらにどんどんと悪くなってきました。
でも、長者原に着くとなんと綺麗に晴れておりました。
こういうもんなんでしょうね

この日の登山ルートは、長者原~雨ケ池~忘がづる~大船山の往復です。
往復10時間、疲れました。
大船山は時間がかかるのでそう何度もいけません。

1時間半かけてようやく忘がづるに着きました。ここで、休憩。


三俣山


右の奥にぴょこっととんがっているのが大船山


中岳、天狗ケ城


なんとガスが。どっかいってくれ~


















































最後は持って行った魚眼をだして撮りました。
次は、三俣山です。
今年も綺麗に紅葉しておりました。

D750,18-35mm 15mm魚眼

くじゅう、牧ノ戸近くにて(昨日はメチャお天気でした)

2018-10-22 | 久住
おはようございます(^^♪
昨日、がんばってまたくじゅうに行ってきました。
4時前に家をでて、牧ノ戸に5時半過ぎに着きました。
駐車場はすでに満車、でも敷地外の空き地になんとかとめて外にでるとめちゃ寒い
それもそのはず、外は2度です。
でも、多くの車はすでに人の気配なし。
日の出をみるのに朝駆けしている人がなんと多いことか、びっくりですね

まずはトイレにいってまた車のエンジンをかけ、暖房にて体を暖めていたら6時過ぎてしまい
外も明るくなってきました。
寒いけれども、がんばってGOです


星生山の岩場から斜面の輝く紅葉、扇ケ鼻と肥前ケ城の間の紅葉、沓掛山からみた鍋谷の紅葉、お天気と視界の良さから
最高の一日となりました。

とりあえず、牧ノ戸近くの沓掛山周辺から撮った写真をアップします。
見出しの写真は、雲が鳳凰みたいな翼を広げたようになっていて、自分でもとても気に入ってます
















毎週、くじゅうに登っているので、足腰がかなり参っております。
が、まだまだ秋本番、もうあと1回は行こうかと思っております

D750,18-35mm

くじゅう、ヒゴタイ公園からp2

2018-10-20 | 久住
おはようございます
写真撮影も秋本番となりました。
特に、くじゅう登山のデータがどんどんと溜まってきました
ということで、ヒゴタイ公園、続けてアップします



ようやく、右から、久住山、肥前が城、扇ケ鼻の山頂が見えました。




















Ð750,24-120mm

くじゅう、ヒゴタイ公園にてp1

2018-10-20 | 久住
おはようございます(^^♪
土日、お天気よさそうですね。
でもお天気との予報で、くじゅうに登るとガスばかり、お日様は照らず、雨も降る肌寒いお天気と、秋山のお天気は
移ろいやすくがっかりすることも
水木と2日続けてくじゅう三俣山に登ってきましたが、晴れの間が少なくちょっと残念でした。
とはいえ、お日様が照っているとそれはもう素晴らしい三俣山の紅葉が眼下に広がっていて十二分に楽しめました

あとは、沓掛山、星生山、それに扇ケ鼻から肥前ケ城の谷間の紅葉、男池から登る黒岳の岩場からの紅葉を見に行きたいと
思っています。欲張りかな
でもあと2,3回はがんばって登ろうかと
体力が持つかなあ


2度目のヒゴタイ公園、コスモスの満開を期待して行ったのですが、九州南部を横切った台風の影響で、倒れたり、茎の色合いが悪く
枯れかかったりとかわいそうなぐらい傷んでおりましたが、それでも健気に咲いていたコスモス、これも自然と思い楽しんできました。




































D810,f2.8x60mm

WINのデスクトップがいよいよ遅くなったので、前々から気になっていたiMAC27インチを購入、そのディスプレイの画像の良さに
びっくりしています
自分で撮影した普通のBasicのjpegデータがここまで美しいと改めて再認識しました。
なんにも手を入れずにそのままの元データが十二分にきれいなんですよ。
昔MACを使っていたのですが、隔世の感があります。
見るディスプレイで全く次元の違う世界があるものですね。
スライドショーを見ているだけで幸せな気分になります
別にAPPLEの回し者ではないです

くじゅう、三俣山は燃えていました(^▽^)/

2018-10-19 | 久住
おはようございます(^^♪
きつかった。でも今年も綺麗だった
三俣山北峰から降りた時の一枚を見出しにアップします。
魚眼にて撮りました
ここらあたりからようやく、お日様が照ってきました


他は長者原から登り始めからスガモリまで
































登り始めは晴れていたのにねえ。
肝心の三俣山本峰に着いたときはあ~あとため息をついてしまいました。
D750,18-35mm 2018/10/17撮影

九州風景写真