I LOVE NIKKI キャバリア絵本

愛しの5キャバリアズ

ボクもお供いたします。

2007年04月30日 23時46分51秒 | 天使(キャバリア)たちのこと
ママのことが大好きなアナスイくんは、どこにでもついてきます。
もう、車の助手席はアナスイ専用になっています。

今日は、パパさんがオフだったので、みんなでお出かけ。

ママは後部座席。


アナスイ、可愛いよ。


ちょっと疲れたかな。




実は、アナスイくん、明日から、しつけ教室に通うことになっています。

一緒にがんばろうね、アナスイ。

恋わずらい

2007年04月27日 00時03分21秒 | 天使(キャバリア)たちのこと
表情が豊かで仕草がとっても可愛らしいエフエフ、最近、被毛が伸びて、なんだか綺麗になってきたと思っていたら、初めてのヒートが始まりました。


おとぼけキャラが魅力的なエフエフ


すると、今まで、ルーシーばかり追いかけていたアナスイが、綺麗になってきたエフエフに恋心を抱いている様子。とってもナイーブになっています。


アナスイ:「エフエフって、こんなに可愛いかったかなぁ・・・・・・」


でも、キミたちはまだ子どもだからね。赤ちゃんはまだダメだよ。
次のヒートのときに上手くいくといいね。それまで恋心を温めておいてね。







ルーシー 名前の由来

2007年04月25日 14時22分03秒 | 天使(キャバリア)たちのこと
Lucy in the sky・・・・・♪

と、つい、口ずさんでしまう、ルーシーという名前ですが、やはり、尊敬する天才漫画家、荒木飛呂彦氏の作品より頂戴しております。

『ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン』に登場する、美しい少女(14歳)、ルーシー・スティール。




ルーシー:「わたしの名前はルーシー・ニノミヤ」


「ニノミヤという姓があってこそのルーシー」


「わたしが愛しているのはただのひとり・・・夫だけです。」










アナスイ: 「・・・・・ん?」

ジョリーンとエフエフ、名前の由来

2007年04月20日 22時39分16秒 | 天使(キャバリア)たちのこと
お察しのとおり、私は、天才漫画家の荒木飛呂彦氏の大ファンであります。

ジョリーンとエフエフ、そして(以前にも書きましたが)アナスイの名前は、荒木作品、『ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン』の登場人物よりいただきました。


左から、エフエフ、ジョリーン、ウェザー、アナスイ。



ジョリーンの名台詞。(右はアナスイ。)





ヒロインのジョリーンと同じくらい、エフエフも大好き!




(左)ジョリーン: 「あなたの考えには希望がある。」


(左)ジョリーン:「暗闇なんかじゃあない・・・・
道がひとつしかなくても、それにかすかでも考えがあるなら、それはきっとうまくいく道。」

(右)エフエフ: 「思い出が細胞に勇気を与えてくれるのは間違いない。それが知性・・・・・」






(中央)ニッキィ: 「っていうか、あんたたち、狭いから出て行って欲しいんですけど。」






アナスイ: 「っていうか、そこ、僕のお部屋なんですけど。」




ジョーの巣立ち

2007年04月18日 20時18分15秒 | 天使(キャバリア)たちのこと
先日の、ジュニアの巣立ちに続き、今日、ジョリーンが、我が家を巣立って行きました。

ジョリーンの新居となる私の実家では、ジョリーンのためにリビングを改造しておりましたが、昨日、ジョリーンのスペースが完成したのでした。

大工さん手作りの木製フェンスで幼稚園みたいに可愛いのですよ。



サンルーム付きだよ。(実際は、とっても明るい部屋なんですよ。)



ジョーは、今朝、この部屋に入り、新しいパパ・ママと対面。(以前にも会ったことはあったのですけど。)

とっても人見知りする子なのですけど、印象は悪くない感じ。身内だってことはわかるものね。

トイレの場所もすぐ覚えました。お利口さん。

6時間くらい、私も一緒にゆっくりと過ごした後、彼女を残して実家をあとにしました。

実家なので、ジョーに会いたくなったらいつでも会えるのだけれど、やっぱり、淋しいよ・・・・・

ジョリーン、新しいパパ・ママ・グランマのこと、よろしくね。みんなのこと、幸せにしてあげてね。そして、ジョリーン自身も幸せになるんだよ。

ジョリーンが、新しい家に慣れて、新しい家族との間に信頼関係を築けるようになるまで、会いに行くことは我慢するよ。でも、遠くで見守っているからね。


画像は、巣立つ前のジョリーン(左)とニッキィ。



ジョリーンは、ママのことが大好きだったね。


ユニフォーム

2007年04月13日 00時18分15秒 | 天使(キャバリア)たちのこと
抜け毛の多い季節ですね。ワンたちの被毛の手入れをしていたら、こちらまで毛だらけになってしまいます。

で、クローゼットから、パパさんの「つなぎ」を引っ張り出して、袖・裾を折り曲げて着て作業をしておりましたところ、ぶかぶかを見かねたパパさんが、
「お前用のを買ってやるよ。」
と、言って、先日、ワーカーズショップに連れて行ってくれました。

自分用の「つなぎ」を買ってもらえるというので、なんだかとっても嬉しくて、ついつい、年齢のことなんて忘れてしまって・・・・・

真っ赤な「つなぎ」を選んでしまいました。

当たり前ですが、「つなぎ」って、作業するのに最適なのですよ。動きやすい。なので、以来、いつもこれを着て行動しているのですが、これがなんだか皆さんに好評で、中には、
「私も買おう。」
なんて言う人もあり。

密かに、「つなぎ」が流行る気配・・・・・・???

まあ、そういう経緯で、この「赤いつなぎ」を、「I LOVE NIKKI」のユニフォームにすることにしました。(着用している人間は1名だけですが。)

ユニフォームなのだから、
「いつも同じ服を着ている。」
なんて、言わないでね。

この仕事に誇りを持って着ているのですから!!





ただ





パパさんの(福祉タクシーの)ユニフォームが、上下グリーンなので、家の中でふたりが立っていると、まるで、ガチャピンとムックのようです。







おしっこ飛び散り防止トイレ

2007年04月07日 22時00分40秒 | 天使(キャバリア)たちのこと
アナスイくんのために購入した、おしっこ飛び散り防止トイレ。

人間の思惑とは裏腹に、みんなが順番こで入っては、こんな具合にくつろいでいます。(トイレとして使用したことは一度もありません。)


なんか、いっぱい、おもちゃが入っていますよ。



アナスイ 「ジョー、それは、僕の・・・・・   」