I LOVE NIKKI キャバリア絵本

愛しの5キャバリアズ

大学受験

2006年10月27日 17時07分49秒 | 長男のこと
先日、センター試験の締め切りを前に、ウチの長男は再度受験することを決意したようです。なんとか出願に間に合った長男くん、遅すぎるスタートのようにも思えますが受験勉強を始めました。でも、彼曰く、受験勉強を始めたのは去年よりも早いのですと。

ということで、妹を養護学校に送迎してくれている合間に、専ら図書館で勉強をしているようです。いろいろなことが起っているようですが。

キャバリアのこどもたちも随分大きくなり、明後日にはワクチン接種に連れて行きます。免疫ができればそろそろお別れです。一分一秒無駄にしないよう想いをこめて触れ合っています。

画像はベルちゃん(6号)

子どもたちの新しいお家が決まりました。

2006年10月14日 23時05分57秒 | 天使(キャバリア)たちのこと
先日より、2号と6号の新しい飼い主さまを募集をしておりましたが、ふたりとも、とても素敵な優しい方のもとへ、養子・養女に行くことが決まりました。

ふたりとも、対面していただいた上でものすごく気に入っていただき、嬉しい限りです。

予想に反して人気があったのが6号!!写真よりも、実物がずっと可愛らしくて、2号目当てで来られた方の心が揺らぐほど。

今日、見学に来てくださった新しい飼い主さんの前では、トイレトレーニングの成果を見事に発揮し、2回のおしっことウンチを1回、パーフェクトにトイレに戻ってしてくれました。賢い~~!!(≧ω≦)b

ワクチンを接種し免疫ができるまで我が家で預からせていただくわけですが、こちらも責任を持って、できるだけの努力をさせていただきます。

それにしても、ふたりとも、優しい飼い主さんで良かった・・・・・・・ホッとしました。ありがとうございます。

画像は、左が2号、右が6号。

キャバリアの子犬 オーナー様募集!!

2006年10月06日 02時06分41秒 | 天使(キャバリア)たちのこと
あああああぁぁぁ・・・・・

遂に、この日がやってきました。

オーナー様募集のページを作りました。

本当は、我が子に値段なんてつけたくはないんです。しかも、違った値段を。

辛いです。

でも、仕方ないですね。

こちらがそのページです。見てやってください。


ところで、最近、子犬たちの写真を撮るのに苦労しています。

離乳食を始めたもので、子犬たちはもうドロドロ!!お皿の中に足を突っ込んじゃったり、そのままジャレ合ったり。

食後、ママとアナスイが、子犬たちをペロペロ舐めてキレイにしてくれた後、蒸しタオルでひとりずつ拭いていたら、あらあら、みんな、寝てしまってる・・・・・(;´д` ) トホホ

それに、

ケージから出て遊ぶことを覚えてしまったので、子犬たちは、もう、出たくて出たくて仕方がない。でも、ケージの外では目が放せないから、なかなか写真を撮ることができない~~~( ̄▽ ̄;)アハ・アハハ

そんなわけで、また、忙しくしています。

いろんなことで行き届かないこともあろうかと思いますが、どうか、ご勘弁を。(; ̄ー ̄川 アセアセ



アナスイ生後4ヶ月

2006年10月02日 16時47分29秒 | 天使(キャバリア)たちのこと
赤ちゃんのことに夢中になっている間に、アナスイが、生後4ヶ月を過ぎていました。早いなぁ~~~!!!

大人の毛に生え変わる時期なので、毛がとても短く、なんだか、キャバリアじゃないみたい。

アナスイも赤ちゃんと接するため、お散歩デビューがまだで可哀想なのですけど、でも、案外、赤ちゃんの世話をするのが好きみたいで、毎日、忙しいアナスイくんです。