心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

現代美術に心奪われた頃

2009-09-03 | 前衛・抽象
                     表紙: 比田井南谷「作品64-25」



そういえば・・と思ってふと、1992年、O美術館で開催された
「書と絵画の熱き時代1945~1969」の図録をめくり。写真はその表紙。

なんとも刺激的な展覧会だったなぁ。
この展覧会で紹介された作家は現代美術のそうそうたる方々ばかり。

先日もご紹介した吉原治良須田刻太、長谷川三郎、菅井汲、白髪一雄、
海外ではスーラージュ、マチュー、アンリ・ミショー、
そして書では上田桑鳩、稲村雲洞、小川瓦木、武士桑風、表立雲、井上有一
森田子龍、江口草玄、手島右卿、篠田桃紅、津高和一・・

60年も前の作品なのに、どれもまさに熱くて、生命力ギラギラ。

なんかここんとこ民主党の躍進に刺激されてか?長い冬眠生活中の私の中の
どこいらの血がちいとばかし動き始めたというか。
・・だとしたら、怠け虫が気づかぬうちに、何か始めねば。。


で、今日はその頃知った ジャクソン・ポロック 。
ここんとこ、You tube検索に興じていて、見つけたのでご紹介。
改めて今の自分で感じるところあり。











そういえば!
ブックマークにもある、まつこさんの今は終了しているブログ
「とりあえず取敢えず、そこはかとなく。」 でお楽しみサイトとして
ご紹介されていたJackson Pollock by Miltos Manetasってとこ。

ここ ←をクリックすると Enter JacksonPollck.org ってところがあるので、そこをクリック!

そうすると、真白画面が出て、クリックすると色が出て、マウスをまわすと絵が描ける。
で、クリックするたびに色が変わる。素早くマウスを動かすと細い線も描ける

こっちから ←をクリックでもできます。

で・・描けた芸術的?な絵を保存したいな~って思うんだけど、
そのやり方が私にはわからんです 



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 放哉を書く | トップ | あーあ。もっと・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この程度でよろしければ・・ (clayman)
2009-09-03 04:58:07
先日はありがとうございました。

さて、お望みでしたら・・・
キーボードの右上のあたりに、Print Screen というキーがあります。そこを一度押します。

画像のレタッチソフトをお持ちでしょうから、(あくまでも推測)ぼくの場合はフォトショップですが、ここのファイルから『新規』をクリック。ダイアログボックスが現れるので、OKを押す。

真っ白な画面が現れるので、ここでペーストをする。(コントロールキーを押しながら手前のVキーでも可)、モニター画面の全てがコピーされますから、必要なところを選択し保存すれば宜しいです。

尚、ノートパソコンの場合はいちばん左したの青いキーを押しながらPrint Screen を押してください。 あとは同じです。 キーボードの部分かわからない場合、キーボードで検索すると使い方のいろいろが出ております。ちなみに、このサイトをコピーするとこちらのようになります。

http://www1.kagacable.ne.jp/~clay/untitled0.htm

お役にたてればいいのですが・・
返信する
claymanさん (沙於里)
2009-09-04 00:01:40
詳しく教えて下さりありがとうございます♪
う~ん。やってみたんですが、今日は(も)頭があまり働いてなくて・・・
また落ち着いてやってみま~す。
そちらにも早速「做」載ってましたね。
返信する
ふぉ! (まつこ)
2009-09-04 05:52:49
お早うござります。ポロックパーツなつかし!
ここ最近の美術と書の記事楽しませていただいてます♪
もう並んでいる名前が、ウガガガ!と嬉しくなりながら。
沙於里さんの興奮伝わってくるようです!
一緒に胸キュンキュンさせていただきました

あれやこれや~、私も捨てたいものです。はうはう。
(なかなかそうもいかないんですよね;あきらめた。笑)
即心即佛 の字、ユルル、という気分にさせて頂きました
返信する
パソコンのことはパソコンに (clayman)
2009-09-04 21:51:50
上手にできなかったようで・・・
説明不足でした。
ところで・・・
サーチした結果、たくさん、本当にたくさんのデータがでてきました。『プリントスクリーン 方法』と打ち込んでくだされば、全て解決します。

パソコンのことはパソコンに聞け、というのがわたしの師匠の言葉でした。今思い出したしだいです。
返信する
まつこはん (沙於里)
2009-09-05 02:06:47
どもども
今日運転しながら、まつこさんの
なかなかそうはいかないもので・・あきらめた(笑)ってのに、んだんだってひとり言。(笑笑)
好きは好き、だめはだめ~って降参するもまたよかですね。
ポロック、久々に楽しませていただきました~
返信する
claymanさん (沙於里)
2009-09-05 02:10:36
あ。。いえいえ・・すみませんです
聞いておきながらただの横着者なのでして・・(笑)
パソコンの説明は、日本語なのに意味わからんってことが多くて

明日はお休みなので、真面目にゆっくりやってみま~す。
ご心配下さりありがとうございます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

前衛・抽象」カテゴリの最新記事