心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

トコトン向き合う生き方も

2008-06-03 | つれづれ
                「却下徹底」 須田剋太 199×124.5 衝立



先日、 井上有一 の書をご紹介したけど、今日は 須田 剋太氏

2001年、日本橋三越本店で開催された須田剋太展に行ったとき、
中川一政 の個展を観たときと同じくらいの鳥肌ものだった。
 
たまたま、ん!これだ!って感じた三人。
あとで考えると、どこか似た魂の響きを感じる。

展覧会のときに購入した図録の解説には、こうある。(要約)

須田ワールドには、「嬰孩性」(えいがいせい)ということばがある。
嬰孩とは幼児のような性格、心のこと。 彼は童子のような変人で、
ひたすらまっすぐ、エネルギッシュに描き続ける人だった。
具象、抽象、陶器、書とそのフィールドを自由に行き来していた。

そんな須田さんのエピソードでこんなのがある。

その昔、国道がアスファルトで初めて舗装されたのを見て、その黒い色と
肌に感激し、どうしても自分のキャンバスに移植したい衝動を抑えられずに
深夜にツルハシでもって道路を掘ったらしい。
けれど警官に見つかり逮捕、収監されてしまったと。

この「却下徹底」ってことばも、頷ける。


  
               なんともいとおしいお姿!


須田さんのことばで印象に残っているものがある。(図録より要約)

物事には必ず対局し矛盾するものがある。
自分は汚いものは見たくない、美しいものだけを見たいという行動はだめだ。
善もあれば悪もある。生と死、体験と知識、純粋と俗物、具象と抽象・・
それらを結合させるには、「体験行動」しかない。

抽象をやることは、具象を否定することでもあり、そのまた逆もあり。
けれど一つの体験が終われば、引っ込めば、次の体験が顕われる。

具象をやっているとトコトン抽象が出てくる。
絵を描いていると書が、陶器が彫刻が、建築が出てくる。

春が顕われるとすべてが春になり、春が終われば夏にといった具合に、
抽象のときは抽象っきり、具象のときは具象っきり、だけど抽象を通過しての
具象でないといけないし、その逆も然り。
そして初めて二つは融合化結合するのだ。

ふむ。。 人と人との関係も、また然りと思うのは私だけ?
やっぱり表現の世界には、生きるヒントが隠れているって思う。


 
 「遊女の図」 グワッシュと刻んだ折り紙


不器用でも遠回りでも、何かに、誰かにトコトン向き合い、付き合う生き方も
またステキだなって思う 

でもわたしは最近年のせいか、そのエネルギーが薄れてきてはいるけれど 



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バランス | トップ | Switch(スイッチ) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みたことある (おえかき)
2008-06-03 09:16:43
わたしも この人の絵 見たことある

すばらしいな。。わたしなんか
もっと 綺麗に描いてる
むずかしい。。難しい
なんだろうな。。芸術って
なんだろう。。

絵で食べていきたい
もう それ以外の なにも したくないんだ。。

だから お金になるって事かんがえてるのかな?

もっと 芸術家になりたい
返信する
Unknown (あ~るん)
2008-06-03 11:05:19
何かにとことん向き合うエネルギー・・・。私は絵を通して「人間にとって大切な心」を伝えたいっていうより多分皆心の底では解ってるはずだから意識して欲しい。そしてその大切な心を失いかけている人やまだ解っていない子供に教えて欲しい・・・そんな事を考えながらブログや絵を書いています・・・が、それが全エネルギーを注いでいる事か?!といえば違うかも・・・誰かを想うこと・・・私はそちらの方に多分たくさんエネルギーを注いでいるかも?!だから絵や想いが今ひとつ他人(ひと)の心を動かすところまでいかないのかな?????ちょっぴり反省などしてしまいました・・・苦笑
返信する
おえかき先生 (沙於里)
2008-06-03 23:39:12
わたしが子供の頃、無意識に選んでた絵は
ゴーギャンとかルオーとかでした。
でも全然違うカシニョールも好きでした。

根っこはきっと今も変わらず
土臭くて無器用そうな絵が好きです。
でも繊細で壊れそうな色や絵も好きです。

結局変わらないってことですかねぇ。。
自分が好きなものをやってくのがよいよ~って
ことなんですかねぇ 



返信する
あ~るんさん (沙於里)
2008-06-03 23:48:14
誰かを想うこと・・ってステキなことですよね。
楽に、肩の力を抜いて、好きなことを信じて続けていたら、結果として、いつか気がつかないうちに自分を含めて、誰かに何かが伝わっていたらいいかなぁって思います
あ~るんさんの思いも、いつか誰かに届くといいですね 
返信する
おなじ (おえかき)
2008-06-04 08:01:21
わたしも さおさまの 書いた人
みんな すき。。。

元気で 綺麗で
すごいな。。って おもう 線が すき
ビビットな 色も すき。。

でも 売るって 言うのが わたしの 悩みだね。。
返信する
おえかき先生 (沙於里)
2008-06-04 09:50:18
ほんと・・売るっていうのは
むずがじいですね・・。
特に自分でっていうのは。。
返信する
なりふり構わず (JOGAN)
2008-06-04 12:36:11
この眼鏡をかけた方が須田さんでしょうか。
「なりふり構わず」「一心不乱」という言葉が似合いそうな方ですね。
最近そういうひたむきさ、なくしてしまったなぁ(反省)
返信する
JOGANさん (沙於里)
2008-06-04 14:37:18
そうですそうです。めがねの方が須田さんです。
無心に、衝動に駆られて描いている姿が、なんともいとおしいというか、羨ましいというか。。
しかもかなりなお年になってからも、ですからね~。
そんな思いはどうしたら持ち続けられるんでしょうね。。
返信する
凄いなあ (ラモン)
2008-06-04 15:20:41
凄い絵だなあ。
他に言葉が思いつかない。
初めて知りました。(礼)

返信する
ラモンはかせ (沙於里)
2008-06-04 16:49:24
実物はこう・・腹の底にどど~んって響くような迫力でした。
なんじゃこりゃ~!って感じの。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ」カテゴリの最新記事