心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

器は一日にして成らず

2010-09-06 | つれづれ
                          「器」 (はがき)


器ということばは、陶器・磁器・漆器などの物を入れるものの意味と
人物への評価としても使われるわけで。
たとえば、あの人は器が大きいとか・・ね。

器は一日にして成らず

長い年月と、重ねてきた出会いや別れ、失敗や感激といった思いの先に
それぞれの器はできるような 

器はただ単純に、容量が大きければいいわけでもないような。
器の持ち主の人生が、どれだけ散りばまられているかが
大きさというか、魅力になるのかな 

人生に無駄なことなんてないって、誰かが言ってた。
無駄や失敗も、自分という器を形作るものだと思えたら
ちょっとだけいとおしく思えるような 

あ、私が書いた「器」は、まだまだ未熟な感じなり。。
これからどんな器になるのやら・・

ふとそんなことを思った今日の1曲は、Leanne Rimesが歌う ♪Rose (訳詩付)
Bette Midlerが主演の映画『Rose』の中で歌っていた名曲。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第11回 日中蘭亭書法交流展 | トップ | 風よ 雨よ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい器ですね (ichii)
2010-09-06 08:01:35
「人としての器」ですね。
すごく力があって、これから膨れていくであろう希望があって、真っ直ぐ前を向いて歩んでいるような「器」の書ですね。
好きです。

シンプルで美しく、訳詩がまた美しい、いい動画だなあと見入ってしまいました。
返信する
いいですね。 (みのり)
2010-09-06 20:44:26
今日の書、イイですね。
沙於里さんはバランスがいいから
崩してもお洒落なところがうらやましい~!
左上の大きい「口」の大きさとかすれたところが好きです。
そしてそこからつながる他の3つの「口」とのバランス。
勉強になりました!
返信する
ichiiさん (沙於里)
2010-09-06 21:45:54
ほんとはもっと、で~んとした「器」を書きたかったんですが、今の私はまだこんな感じなのかな・・
日々の出来事や思いが、それぞれの人生の器を作っていくんだぁって、なんだか最近しみじみと。
あ、この曲 訳詞があると更に曲が心に沁みます。。
返信する
みのりさん (沙於里)
2010-09-06 21:49:11
うほ。ありがとうございます♪
口が四つもあるので、同じにならないように、でもしらじらしくならないようにと
バランスね・・いいんだか悪いんだか・・
きちんとした楷書とかシンメトリーなもののバランス感覚は欠落してるんですけどね
返信する
Unknown (clayman)
2010-09-08 22:22:47
う~ん、いい器ですね♪
人もよく見るとシンメトリーじゃないそうですね・・
頭の上にある4つの花は、、なんだろう、って(^^)
『感性』『理性』『知性』『悟性』ってことですかぁ。

あの黒い背景の右に見える白の図は『器』とシンクロしているのですね。

もちろん、計算して描いてらっしゃる、凄い!! とても。。。

返信する
claymanさん (沙於里)
2010-09-09 00:32:35
『感性』『理性』『知性』『悟性』・・な~るほど。
単純に・・『喜』『怒』『哀』『楽』もありかなと(^^)

背景の右の白い部分・・はい、あれこれ探して。
実はこれ、これ用に描いたのではなく、別の作品の「部分」を使ってま~す
なかなかシンクロしてますでしょ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ」カテゴリの最新記事