心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

丑年書初め会

2009-01-05 | 季節もの
                    左:「うし」(縦書き)  右:「もー」




昨日は昨年に続き、高校からの同級生Oさん宅で2回目の書初め会。
(去年の書初め会はこちらをクリック )

今年はOさんとこの小学2年のS君と今度の春から小学生のK君、Oさんのお母様、
Kさん、結心さん、私の7人。

お昼に集合して、まずは手作りの美味しいランチから。
自然食にこだわりのあるOさん宅の十穀米、かぶと白菜のお味噌汁も加わって、
にぎやかに頂く。
お椀や器も手作りの風合いあり、食材を引き立ててくれていて。



写真上段左から:
 *K君はお母さんの名前とハートを3つ。(Oさん、昨夜は枕を濡らしたかな?)
 *筆を3本持って真剣に書く横で、お兄ちゃんのS君は・・
 *根菜を茹でただけのサラダ、美味しかった~
写真下段左から:
 *K君作品。好きな色がふかみどりらしく。うしの字は力強い!絵は牛とパンダさん・
 *大人も負けちゃいられましぇん!

 


 *「日新」はKさん。清々しく。
 *「笑門福来」はOさん母上。今年は嫌なことがあっても笑って過ごすの!と。
 *「前進」はOさん(チビさん達のお母さん) ぐんぐん進めそう!
 *「神話」「東方神起」は韓流派の結心さん。力づよ~い!


が、しかし、やっぱり子供にはかなわないなぁ

チビさん達に来年の干支、寅を書いて~って言ったら、この存在感!
いとも簡単に迷わずさらっと。  実はそれぞれ、字を知らずに書いてる。


    上:小2のK君(潔い!) 下:6歳のS君(この空間好きっ)


子供の湧き出る意欲は留まることを知らず、紙を差し出すフォローも休みなく。
次!はい次!っていう勢いで、あっという間に乾かす場所がなくなる。

いいなぁ。いい!
この感覚を忘れずにいよう! と、私もたくさん充電 

やっぱり人は、誰かに影響されながら、発見し成長していくものなんだ。
それは何も有名な作家や偉い人ばかりからではなくて、自分の心が素直でいられたら
どんな人、どんな物からも感受することはできる。

できることならば、日々お互いが刺激しあえる中で暮らしたいなぁって思う。

子供のエネルギーに圧倒されて肉体疲労はあるものの、心躍る時間でした~。


最後にちょこっとだけ、カルチャーでもやった墨流しを使って
来年のお正月のランチョンマットにでも~と1枚づつ。折り紙で色づけして。


    左:Oさんは早速お供え餅コーナーに飾り 右:Oさん母上は美しく!



     左列:上S君 下K君 右列:上 結心さん 下:Oさん


お片づけまでして終わったのは6時頃。

新年早々に行う書初めという文化は、これから始まる一年への入魂の儀式でもあるような。
今年の私のテーマは「牛歩」。

さっき友人からこんなことばが。
牛歩。ゆっくりじっくりのんびりと、まわりに惑わされずにやり通せ・・!

はいっ! 

来年もまた楽しみにしつつ。 
今日から仕事始め。 今年も元気に前向きに生きませう





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸福を探しに | トップ | 現代の書 新春展 ほか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節もの」カテゴリの最新記事