おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

わぉ!

2016-07-22 22:42:57 | 日記
Nさんと浅草橋の呉服問屋さんに行って来ました。
先ずはランチ!
最近浅草橋に行くたびに行っている中華屋さん、11時前に着いて開いているかしら?と思いながら行くと、お掃除をしながらも開いていた。
日替わりランチは早く行かないとなくなってしまう・・・
1番がたぶん1番押しで1番人気なんだろうからと1番のメニュー(豚角煮とジャガイモ、インゲン煮)を頼んだ。

どんなものが出てくるのかと思っていたら・・・
前回のと同じように土鍋に入った汁だくの煮物・・・
八角の香りが効いているけど味はまろやかで、ご飯に汁をかけて食べても美味しかった!

朝ご飯を食べずに行ったから、空きっ腹にしみわたってホントに美味しかった!
生ビールを飲んで¥1,110はかなりリーズナブルなお値段だ、、、。

それから呉服問屋さんへ行った。
私は仕立て上がった朝の長襦袢を受け取るだけのつもりだった。
Nさんは洗いに出す物を持って来ていて、あとはお嬢さん用に単衣の訪問着を見たいなって感じだった。
Nさんが訪問着を見ている間、私は特価品の紬コーナーを見ていた。がらのをみ
大島の安いのがあれば欲しいなとは思ったけど、いいのがなく、
チラシに出てた結城はどこにあるのだろう?と眺めていると結城のコーナーにあり、
ふと目に留まった一つの反物・・・
欲しいなと思っていた色目と柄ゆきがぴったりビンゴ!
でも、なくてもよい物・・・
Nさんは?と見ると、付け下げの反物を前に迷っていた・・・
3反出している中で、「これがいいんじゃない?」と思うのを進言しながらも、
他にいいのはないかと探していたら、担当さんがやってきた。
本人が見つけた中で一番安い物を担当さんに知らせると、担当さんがその反物の山の中から違う柄の反物を見つけてくれ、
Nさんも私もそれがいいと意見が一致・・・
Nさんは買い物決定~!
私はどうしようかと迷いながら、Nさんと担当さんに見つけた反物を持って行くと、
2人とも止めもせず「いいんじゃないか?」と、、、。
散々悩んだ挙句「あ母さん、ありがとう!」と母の遺してくれたお金で買うことにした。
あ~あ・・・襦袢を受け取るだけのつもりだったのに買っちゃった、、、。
最近しんどいながらも頑張っている自分へのご褒美だ、、、。

2階の宝飾売り場も冷やかして行こうか?と寄ると、
あらまぁ!びっくり!!!
全部パールで創った江戸城が展示してあった!

Nさんは結婚が決まったお嬢さんにお祝いでパールのリングを買おうかどうしようか?と迷っていたが、
「着物は母親しか買ってあげられないけど、指輪は婿に買ってもらえばいいんじゃないの?」と言うと
一度に両方は無理だから、今回は着物だけにしようと決定!

お互いに欲しいなと思っていた物をゲットで来て満足しながら夕飯の買い物をして帰り、
風呂の準備をしていたところに息子が帰ってきた。
そして・・・
絆創膏を貼ったおでこを見せながら、「けがをした」と、、、。
「どこでケガをしたのか?」と聞くと、不注意で柱にぶつけたと、、、。
そして、「こんな状態でステージに立てないから、明日から3日間休むように言われた」と、、、。
「痛みはないんだけど、自分で見えないところだから、消毒して?」と言われ、
「お母さんに任せなさい!!!」と言ったけど、
「かーちゃん酔ってるだろう?」と結局は自分で鏡を見ながらやっていた、、、。

息子が夕飯を食べるので、昨日前から食べたいと思って作っていたガスパチョに何が合うか?と考え、
チーズカツレツにしようとモリシアでカツ用の厚切りの肉を買った。
筋切りをして、ハーブ入り塩コショウをまぶし、パン粉をつけて、オリーブオイルで両面を焼いた後とろけるスライスチーズをのせて余熱でとろけさせられる、、、。
昨日の生春巻きに使ったスモークサーモンとボイル生海老の残りでシーフードサラダを作り、
ジャガイモのソテーとほうれん草のバター(今回はオリーブオイル)炒めを作った。
ガスパチョは作った昨日よりも味がまろやかになっていて美味しかった!
一晩寝かせた方がいいと言うのはこのことだったのかと思った。



孫の誕生日のプレゼントに作ったアナの洋服がスカートが短くておパンツが丸見えだったので
スカート丈を長くすべく、裾に継ぎ足しをしようと浅草橋の帰りにユザワヤに寄ったら、
買ったサテンの取り扱いが終わったらしく、目的の生地に似通った物を探したけど、
どの色も微妙に違い、
仕方なく継ぎ足しを諦め解くことに・・・
ふぅ~・・・明日頑張って解こう~・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿