おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

成田山節分会

2017-02-03 21:58:24 | 日記
成田山の節分会に行って来ました。




最初の回が11時からだったので、1時間前に着くように行ったのですが、
参道を歩いていたらお店の前にいた人に「今から行っても人がいっぱいで入れないよ」と言われ、
「えー!?」と思いながら行ったら、山門前で入場規制をしていると書いてあり、
おまわりさん達が「中央の階段は登れないので右手の階段から上がってください」と誘導していた。
登って行くと本堂の前は凄い人で、1時間前に行けば前の方に行けるなんて甘い考えだった、、、。
最前列にいた人達は一体何時間前からいたんだろう~・・・?
風が強く寒かったけど、後から後から人が詰めてきて、押し競饅頭のようになりおかげで寒さが緩和された。
最終的には私達は真ん中あたりの位置になるほどの人だかりになった。

時間になりほら貝を先頭にお坊さん、力士、大河ドラマの出演者、一般参加の年男さん、海老蔵と
順々に登場し、記念撮影があり、本堂での大護摩焚きがあり、その後に豆まき開始、
豆が撒かれ始めると人がドドッと動いて押し倒されそうになり怖かった。
















豆を受け取ることはできなかったけど、終わった後に落ちていた豆を拾うことができました。


豆まきが終わった後、札所で節分の日にしか出されないと言う福御守を授かりました。


今年1年福が来ますように、災い転じて福となりますように・・・

その後参道のまんぷく食堂でうなそばセットを食べました。
打ちたての新蕎麦は美味しかった🎶


怖かったけど、楽しかった♪
来年はお昼の回に行こうと言って帰りました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿