撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

2180. 旭川・棚田上の廃屋 夕やけ

2009-06-30 23:54:51 | Weblog

① 09.6.24 やわらかな夕やけ。 この方角で、下から見上げて・・。


② 09.6.24 同じ廃屋、少々方角をずらして。 夕刻に出てくる、カメラ手元近くの小さい虫にピントが合って・・・。


③ 09.6.24 同じ廃屋、また少々方角をずらして。 夕空も夕田圃も生かしたいもので・・。


④ 09.6.24 屋根が破れている別の廃屋。  


⑤ 09.6.24 棚田上の、木立の中の、これは廃屋ではない農家家屋・・。    いずれも東鷹栖

2179. 旭川・1番草 牧草ロール

2009-06-29 11:09:48 | Weblog
● いずれも春光台東鷹栖。 3か所の起伏のある牧草地風景。

① 09.6.28 牧草ロールは、干草ロール、乾草ロール、草ロール、などとも言うようだ。 直径約1.5m、重さ約350kg。


② 09.6.28 すぐ道端の牧草地。 みごとに2列に整列した牧草ロール。


③ 09.6.28 18個並んでる。 並んでいるとトラックに積み込む時に集める手間なしのようだ。


④ 09.6.28 牧草ロールの門の向こうに、鬼斗牛山。


⑤ 09.6.28 こちらは大雪山連峰。


⑥ 09.6.28 夕方近くなって逆光気味の牧草地。 牧草ロールが、ころん、ころん・・。


⑦ 09.6.28 時々登場する、あの大きな白樺の一本樹。 と、ころんころん牧草ロール。

09.6.29 gooブログのアクセスランキング  1989位 / 1253511ブログ

2178. 旭川・ルピナス 野生化群生

2009-06-28 12:00:10 | Weblog

① 09.6.10 園芸種北アメリカ原産ルピナスが野生化して群生。


② 今年もこの場所、旭川新道(R12バイパス)沿い、春光台法面を。 今年はこの3か所に群生。


③ 歩道沿いの最下部、相当広い面積。 歩道の松並木の下にも蔓延している・・。


④ 最上部。 紅色と紫色が広がっている。  ①は、この反対角度からの撮影。


⑤ 紅色、紫色の濃淡・・。


⑥ この辺りは白色、青色系が多い。


⑦ 殺風景な草地の斜面に自然発生した、なかなかいい景観の花畑・・。

2177. 旭川・山野草(采配蘭 他)

2009-06-27 21:46:30 | Weblog

① 09.6.9 サイハイラン(采配蘭)。 丈30~50cm。 一方に片寄って斜め下向きに咲き、めずらしい花色。


② 09.6.9 サイハイランは、嵐山山頂近く、林内の道端に4株かたまって土ぼこりをかぶっていた。


③ 09.5.22 デージー(雛菊)。 ヨーロッパ原産の園芸種が野生化。 花咲スポーツ公園の芝生。


④ 09.6.9 クリンソウ(九輪草)。 サクラソウの仲間。 花が車状に9段咲くの意らしい。 嵐山山頂の林内


⑤ 09.6.9 クリンソウ、花頂部。 1段目が車状に咲き、その上に2段目がつぼみで用意されている。


⑥ 09.6.27 ⑤から18日目、下から順に咲き、今、6段目(6輪目)が咲いている・・。


⑦ 09.6.17 水芭蕉、その後。 約1m丈の葉になって。 ホント、名前の由来の芭蕉の葉のようです。  春光台


⑧ 09.5.29 ウスベニツメクサ(薄紅爪草)。 花径約7mm。 嵐山山頂駐車場の地面に。


⑨ 09.6.9 オオハナウド(大花独活)。 丈約1.5~2m。  嵐山山頂


⑩ 09.5。13 スミレの仲間だが、オオタチツボスミレ(大立壷菫)かな~。 丈15~20cm。   嵐山山頂近く

2176. 旭川・大空の下 牧草の育ち

2009-06-26 23:25:58 | Weblog

① 09.4.17 雪融け直後のK牧場の牧草地。 苔のように地面にある緑は、牧草の若芽の冬越しした姿だったのです。


② 09.5.5 ①から18日経って。 すっかり生えそろいましたね~。


③ 09.5.10 ②から5日経ったけれど、あまり変わらない。


④ 09.5.19 ③から14日経った。 変化はわからない~。


⑤ 09.6.24 ④から1か月以上経って、牧草はよく生長して・・・。 今度行ったら刈られて乾燥されているかもしれない。

2175. 旭川・大型田圃夕景

2009-06-25 23:53:35 | Weblog

① 09.6.15 19:04 田植えが済んだ大型田圃に映っている夕やけ空・・。


② 09.6.15 19:05 ①の35秒後の夕やけ空。


③ 09.6.15 19:09 ②の3分後の夕やけ空。


④ 09.6.2 約2週間前。 おとなしい夕空の大型田圃。


⑤ 09.6.2 ④の拡大。 山が映っている・・。


⑥ 09.5.15 さらに約2週間前。 水張り田、ささやかな夕景。(笑)

2174. 旭川・小麦の青麦広畑

2009-06-24 16:56:10 | Weblog

① 09.6.23 好天であれば向こうに大雪山系が見えるはずの西神楽就実丘陵地の秋播き小麦畑。 今、清々しい青麦期。


② 09.6.23 青い麦穂が初夏の風に揺れている。 秋播き小麦。


③ 09.6.23 別の秋播き小麦畑。 ②と種類は同じような、ちがうような・・?!  来月は刈り入れのことだろう。


④ 09.6.23 手前、春播き小麦も穂を出して青麦状態。 向こうは秋播き小麦。 両小麦の青い波・・・。


⑤ 09.6.23 春蒔き小麦のノゲの長い、青麦穂。 

2173. 旭川・大雪山系 残雪少々

2009-06-24 10:34:37 | Weblog
◎ 6月25日に記事を手直ししました。

① ↑ 09.6.25 大雪山系十勝岳連峰の残雪もわずかになった・・。 就実の丘近くの農免道路から。

② 09.6.25 隣町美瑛町の奥地、朗根内という集落越しに。 オプタテシケ山、ベベツ岳、石垣山を拡大。 残雪少々・・。


③ 09.6.25 十勝岳を拡大。 噴煙も見える。 残雪少々・・。


④ 09.6.25 大雪山系大雪山連峰も残雪少々に・・。 右端が主峰旭岳。


⑤ 09.5.18 約1か月前、残雪大量の頃の十勝岳連峰(左からオプタテシケ山、ベベツ岳、石垣山、美瑛富士、美瑛岳、十勝岳)。


⑥ 09.5.18 約1か月前、残雪多いオプタテシケ山、ベベツ岳、石垣山。


⑦ 09.5.18 約1か月前、残雪多い主峰十勝岳。


⑧ <おまけ>09.6.25 写真に見えている美瑛の集落へ行ってみた。 朗根内だった。 更に奥へ行ったら俵真布という集落があり、多分旭岳だと思うが、こんな山容に見えていた・・!

2172. 旭川・フランスギク野生化群生

2009-06-23 06:53:55 | Weblog

① 09.6.19 大きな施設跡地の草地。 外来種のフランスギクが自然発生して群生。 向こうに見えるは鬼斗牛山。


② 09.6.19 同じく、フランスギクと鬼斗牛山。


③ 09.6.12 近くの農家。


④ 09.6.19 草やぶの中に咲いていることがよくわかる。


⑤ 09.6.12 風に揺れている、こちらのフランスギクと向こうのフランスギク。


⑥ 09.6.12 夕方になってきて・・。


⑦ 09.6.12 薄い茜空の薄闇、夕風に、いっせいに揺れているフランスギクの広っ原。

2171. 旭川・山野草(蝦夷萱草 他)

2009-06-22 09:34:47 | Weblog

① 09.6.12 エゾカンゾウ(蝦夷萱草)。 牧草地沿いの道端、草薮の中に逆光で・・。  春光台東鷹栖


② 09.5.30 車がけっこう通る道端の笹薮の中に。  春光台東鷹栖


③ 09.6.3 エゾカンゾウの隣りに、同じユリ科のオオアマドコロが咲いている。  春光台公園の散策路端に。


④ 09.5.27 オオアマドコロ(大甘野老)。 5株かたまって・・。 嵐山山麓近く


⑤ 09.6.10 エゾカンゾウ、道端のカラフトイバラ(樺太茨)の中に咲いていて・・。


⑥ 09.6.10  そこはこんな道端で、カラフトイバラの木が何株がかたまっていて・・。  春光台末広


⑦ 09.6.10 カラフトイバラ、花盛りは、こんなにはなやか・・。 花径3~4cm。 ハマナスによく似ている。


⑧ 09.6.10 ある林の縁にカラフトイバラ、花たくさんの株が・・。 春光台3条11丁目


⑨ 09.6.18 車がけっこう通る道端に・・。 春光台東鷹栖


⑩ 09.6.17 嵐山山麓近く、農道端のカラフトイバラ(樺太茨)。 右前方遠くに春光台。

2170. 旭川・母馬子馬

2009-06-21 09:42:18 | Weblog

① 道端の馬小屋に親子馬が見えたので降車して近づいて行ったら、母は身体を横にして子馬を見えなくしてかばった。
話しかけながら鼻面をなでてやっていたら、身体を縦にして子馬を見えるようにしてくれた。 子馬は用心してまだ逃げ腰・・。


② しばらくそうしていたら、危険なし人間と判定されたのか子馬が近づいてきた。


③ 子馬の鼻先も撫でることができた・・。  あれ、ずっと向こうの草地にも馬が2頭見えてる・・。 注目!


④ こんな馬だった・・。


⑤ そしてここは、こんな場所だった~!  ライスターミナルの麓!


⑥ 別の日、4頭がいっしょにいた。 あの2頭は子馬より小さい馬だった!  母馬は、気にしているような、安心しているような?!

2169. 旭川・ノハラワスレナグサ群生

2009-06-19 23:46:06 | Weblog

① 09.6.12 ノハラワスレナグサ(野原忘れな草)=忘れな草。 棚田の畦に群生。  東鷹栖


② 09.6.12  段差が大きくて、堤のように斜面が広い畦。 そこにびっしりと・・・。


③ 09.6.12 ここは、かなり混み合っている。


④ 09.6.15 野原忘れな草、拡大。 花径6~9mm。 東鷹栖、田圃の畦。


⑤ <おまけ> 09.5.30 ノハラワスレナグサの近似種ノハラムラサキ(野原紫)。 花径2~3mm。  東鷹栖、田圃の畦。

2168. 旭川・蝶(ヒメウスバシロチョウ他)

2009-06-18 19:47:26 | Weblog

① 09.6.9 ヒメウスバシロチョウだと思う。 1画面に2頭入った・・。 嵐山山頂


② 09.5.9 別の個体。 翅が半透明でタンポポが透けて見える。 お隣さんと並んで・・。 


③ 09.6.9 また別の個体。 翅を閉じてます。 裏も同じ姿だね~。


④ 09.6.9 エゾスジグロシロチョウでしょうネ・・。 嵐山山頂


⑤ 09.6.9 クロヒカゲかな・・。 嵐山山頂近く 


⑥ 09.6.10 ベニシジミ。 翅を開いた幅が約1.5cm。  春光台


⑦ <おまけ> 09.6.12 花咲町の釣り池に窓を開けて駐車しておいたら、入ってきちゃった。 名前不明のトンボ。

2167. 旭川・チヨ(97才)さん近況

2009-06-18 08:11:07 | Weblog

① 09.5.29 この日は、老人クラブの日帰り温泉バス旅行で、集合場所の公民館前へ歩いていくところ。
天気もよくて、ご近所さんのライラック(白花)、レンゲツツジ、チューリップが真っ盛り・・・。


② ナナカマドの花にも見送られて・・。 


③ 09.5.31 私の友人(実家が隣町当麻のバラ作り農家)からチヨさんに届いたバラの花。 日課の、肉眼で新聞読み。


④ 09.6.2 ひらいてきたバラ。 めずらしい花色・・。


⑤ 09.6.2 ひらいたバラ。 よく見る花色。 B級品だそうだが・・・。

2166. 旭川・いいなあ この道

2009-06-16 21:35:27 | Weblog

① 09.5.19 畑中を緩やかに上って行く道。 
右はビート(砂糖大根)の苗が植えられたばかり。 ひょろひょろの白樺の並木が印象的・・。


② 09.5.19 大きな白樺の一本木。 その脇を上って行く畑中の道。


③ 09.5.19 この道を緩やかに上って行ったら、向こうに十勝岳連峰が見えるのです。 畑の新緑は、秋播き小麦の生長。


④ 09.5.19 丘の上の旭川空港保安用地。 その用地内を縦横に走っている道。 ここはどこ?! という感じ・・。


⑤ 09.5.19 同じく空港保安用地内の道。 いい空だ~! 車を停めて少し歩いてみた・・。