資産運用 外貨預金 定期預金 海外口座 AsuPlus アス・プラス 長期投資ブログ

長期投資 節税 ファイナンシャルプランナー 東京瑞穂町 AsuPlus アス・プラス 長期投資ブログ

老後資金は自ら考えないと何にも残らない時代に

2019年03月29日 06時06分22秒 | 長期投資

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
人生80年と言われた時代もありましたが、

いまや90歳まで生きる男性は4人に1人、女性は半分です。


100歳以上の方々は約7万人おり、9割が女性となってます。


これは定年後に約30年という人生が

残されている事であり


健康であることが第一でありますが、

人生を楽しむための資金もそれなりに必要

となってくることは間違いありません。


今後の日本の状況を考えると

年金だけで生活できないことは想像に難しくありませんが

それを補うだけのプランを考えておく必要があります。


住宅ローン、教育資金など大きな支出が終わる定年後も

意外と支出が続くと専門家は指摘しています。


住宅のリフォームや家電の買い替え、

子供への資金援助に加え

そして医療、介護費がそれに当たります。


各個人によって差はありますが、

医療費は1人当たり約800万円程度を

用意しておいた方が無難と考える必要がありそうです。


当然これらの老後資金は

公的年金、退職金、企業年金に加えて

自ら用意する貯蓄や運用から得られる資金になります。


公的年金、退職金が減少傾向にある中

自ら運用して老後資金を確保する必要があるわけですが、


絶対的にお勧めなのが

iDeCo(イデコ)、NISAといった国が税制優遇をする形で

推し進めている制度を利用することです。


節税しながら将来の資産形成をしていきましょう。


定年後、「なんとかならない」時代が到来する!
https://zuuonline.com/archives/191710

出典: ZUU online

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー