ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

雪の北八ヶ岳

2024年01月27日 | 山のはなし
2024年1月23日(火)~25日(木)

メンバー:5人

コース:坪庭---北横岳---縞枯山---茶臼山---麦草峠---白駒池---高見石---渋温泉

女性5人で北八ヶ岳のスノーハイキングを企画、
ところが今年最強寒波の到来です。
バリバリの雪山山行になってしまいました。


1月23日
(火)晴れ時々曇り

アクセス:新大阪7:36=名古屋=塩尻==茅野11:34=(タクシー)=八ヶ岳ロープウェー山麓駅12:20
コース:ロープウェー山頂駅13:00---坪庭---北横岳ヒュッテ14:00/14:10---北横岳14:20/14:35---北横岳ヒュッテ14:45(泊)

寒波の襲来でしたが、ロープウェー山頂駅に着くとまあまあのお天気です(ホッ)


坪庭の樹氷もきれいです。


北横岳も見えてますが、風が強くて寒い。


樹林帯の登り。遠くまでよく見えてます。


50分ほどで北横ヒュッテに到着しました。




荷物を小屋に預けて、頂上に向かいます。


15分ほどで北横岳南峰2472mです。


満開の樹氷の中を、北峰に向かいます。


北横岳北峰2480m




北すぐ隣にに蓼科山が見えます。


誰もいない山頂を5人で独占(最高!)です。


下りは速い、10分ほどで北横岳ヒュッテに戻ってきました。
今日の宿泊者は私たち5人だけです。

夕食はお鍋とうどん。


部屋のストーブ、午後8時に消されて寒かった。
夜中頭が冷たくて帽子をかぶりました。

朝食


私たちのために小屋を開けてくれた小屋番さんい感謝です。

1月24日(水)雪
コース:北横ヒュッテ8:30---縞枯山荘9:30---縞枯山10:35/10:55---茶臼山12:10--麦草峠13:05--白駒池入口13:40---白駒荘14:10
予報通り昨夜から雪が降ったようです。


10cmぐらい新雪が積もってます。


アイゼンで下りてきましたが、坪庭でワカンに履き替えます。

縞枯山荘は閉まっています。結構な雪です。


縞枯山は、急登でしたが、ワカンのまま登ります。

雪がたっぷり降って積もっているのですが、
すぐ前をスノーシューの一団が歩いた後で、
ワカンが滑って歩きにくい。
アイゼンに履き替えるべきでした。(反省)

シラビソに雪が積もってメルヘンチックです。


縞枯山や茶臼山の展望台も風と雪でほとんど展望ありません。
中小場まで来ると雪が止んで、茶臼山縞枯山が見えてきました。


麦草ヒュッテでコーヒーでも頂くつもりだったのに、なんと定休日(ガッカリ!)
国道沿いに白駒荘へ向かいます。

1時間ほどで白駒荘到着です。


目の前が白駒池です。

湖上を歩いてみたかったけど、スタッフが2度ほど落ちたそうなので、諦めました。

夕食は、牛しゃぶです。山小屋とは思えないごちそうです。


朝食

白駒荘はお風呂に入れるし、Wi-Fiもあるし、暖かく快適でした。

25日(木)小雪
コース:白駒荘7:35---高見石8:35---渋の湯10:40

白駒荘から高見石までは緩やかな登りで、スノーモービルのトレースあって、ルンルンのスノーハイキングです。


ところが高見石まで来ると風が強くて、高見石に登る気にもならず、渋の湯に下山です。
こちらの道はトレースもなく、賽の河原からは大きな石の上に雪が積もって道を見つけるのに一苦労です。
先頭はズボズボ岩の間にはまって難儀します。

でもメチャ楽しい♪ これぞ雪山!

道に迷うことなくだいたい予定通り11時渋の湯に到着します。
渋の湯に入る予定でしたが、タクシーに電話してすぐ茅野へ向かいました。

心配した新幹線の遅れも大したことなく予定より早く帰宅できました。

今年一番の寒波襲来で山行実施を迷いましたが、行ってよかった。
北横岳のきれいな樹氷と景色、そして綿帽子のシラビソ林、雪道のルート探しと、
久しぶりに雪山を思いっきり楽しめめした。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルミナリエ

2024年01月22日 | 日々あれこれ
2024年1月21日(日)

ルミナリエは阪神淡路大震災で犠牲になった方々の鎮魂と、その記憶を後世に語り継ぐために開催されていました。

コロナで中止になってましたが、今年4年ぶりに開催されました。
三宮に行く用事があったので、無料エリアの東公園を、覗いてきました。








初めて見た時は感動で涙が溢れそうになった光の回廊は、有料エリアのハーバーランドに移ってました。
人がいっぱいあふれてて、神戸が元気になったような気がして、嬉しくなりました。
次回は有料エリアの前売券買って出かけてみようと思います。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島:西神歴史クラブ

2024年01月20日 | 歴史クラブ
2024年1月17日(水)晴れ
メンバー:21人
コース:西神中央駅ー貴船神社跡ー北淡震災記念館ー伊弉諾神社ー高田屋嘉平記念館ー先山千光寺ー洲本城ー淡路人形浄瑠璃資料館ー西神中央駅

貴船神社跡
古墳時代から奈良にかけての製塩遺跡です。

震災記念館公園


阪神淡路地震で出現した野島断層が見られます。

公園に震災慰霊塔があります。
今日は29年前、阪神淡路大震災が起こった日です。
皆で慰霊塔に黙祷をおこないました。

伊弉諾神社




高田屋嘉平記念館




江戸時代北前船で財をなし、たった1人でロシアとの紛争を解決、淡路島の発展に尽力した人です。
司馬遼太郎の小説『菜の花の沖』は高田屋嘉平の一生を、書いています。
読んで見たくなりました。

先山千光寺
伊弉諾大神が最初に作ったけ山が先山です。その頂上に千光寺があります。



200段な急な階段を上ると立派なお寺があります。



本堂、三重の塔や鐘桜堂など立派な建物です。


眺めも抜群です。


洲本城



洲本の町が一望です。


淡路人形浄瑠璃資料館
文楽、浄瑠璃、歌舞伎の歴史を、詳しく説明してもらいました。
文楽と人形浄瑠璃は同じ系列だと初めて知りました。
今回のツァーで淡路島の知らなかった歴史を勉強できて、とても楽しかったです。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播磨アルプス

2024年01月15日 | 山のはなし
2024年1月13日(土)晴れ時々曇

メンバー:23人

コース:JR曽根駅--鹿島神社9:40ー百間岩ー鷹ノ巣山11:30ー桶居山ー深志野登山口15:00ー御着城跡ー御着駅15:25 B健

今年の初例会参加です。
遠方なのに、なぜか満員御礼です。

百間岩


桶居山


かんざし岩


寒かったけど、展望のよいコースでした。
今年初例会B健コース、しっかり歩けました👌☺️


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月釜茶席

2024年01月12日 | 日々あれこれ
2024年1月11日(木)晴れ

茶道のお稽古はコロナでやめてしまったけど、
お抹茶は好きなので、長田神社の月釜年間券を購入しました。

初釜は表と裏2席頂けます。


これは表千家のお席です。

献花


今回は正月なので着物で行きました。

1年ぶりで、帯の結び方もすっかり忘れてて苦労しました。
着物もたまには着てあげないと、もったいないです。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀高原スキー

2024年01月07日 | 遊びいろいろ
2024年1月3日~7日

志賀高原のスキーがここ数年恒例になってます。
今年から車ではなく、行きは夜行バス、帰りはJRにしました。

1月3日
20:40三宮発野沢温泉行き、湯田中温泉で降りて、路線バスに乗り換え、志賀高原一の瀬スキー場で下車します
夜行バスは10年以上乗ってません。
3列シートでカーテンがあって、4時間ぐらいは寝たかしら?
タマちゃんは寝不足で、翌日午前中気分が悪そうでした。
「夜行バスはもう二度と乗らん」と言ってます。

4日 午前中は小雪がちらついてましたが、昼からは止んで曇り空でした。
暖冬で雪が少ないと心配しましたが、まあまあの雪質でした。




5日 快晴です。
一の瀬の上部の急斜面も快適でした。


去年と同じホテルです。
焼額山、一の瀬どちらにも便利です。

夕食


1泊目は豚のローストと鴨鍋
2泊目は鴨のローストと豚鍋
よく似たメニューでした。

6日 快晴です。

昨日からオープンした寺子屋スキー場で滑ってから、一の瀬、焼額山と滑り、午後2時半ごろ切り上げます。
午後4時10分の路線バスで湯田中温泉に向かいます。
最終日は湯田中温泉の『よろずや』に宿泊です。

着いてすぐ素敵なロビーで、お抹茶をいただきます。


お食事も個室です。










この旅館はは桃山風呂(登録有形文化財指定)が有名です。




翌日写真撮影の時間(am9:45~10:00)があって、ゆっくりお風呂の撮影ができます。

湯田中温泉は真田の殿様が好んで訪れたという歴史ある温泉です。

外湯もあちこちにあって、ホテルの前にも大湯があります。


めちゃくちゃ熱くて入れなかった。
源泉は95度だとか、

時間があったので、30分ほど一茶の散策道を散歩します。

一茶堂

梅翁寺

帰りはJRの特急と新幹線で帰ってきました。今回は電車で行ったので、車で行くよりずいぶん楽でした。
最後に温泉に泊まると、疲れがとれてゆったりした気分になります。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2024年01月02日 | 山のはなし
2024年1月2日(火)晴れ

明けましておめでとうございます🐉

初登山は、友達と長田神社に初詣の後、高取山に登ってきました。


お正月で空気が綺麗なので、遠くまでよく見えました。

去年の初詣登山と同じコースです。
ここから神戸大阪の眺めが一番好きです。
健康に気をつけて、楽しく山登りを続けたいです。
今年もよろしくお願いします🙇



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする