ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

大杉谷から大台ケ原

2018年05月23日 | 山のはなし
2018年5月19日(土)~20日(日
前々から行きたかった大杉谷へ3人で行ってきました。
5月はシャクナゲシーズンで。、1週間前桃ノ木小屋に予約の電話をしたら、
「5月の週末は全部満員です」、
でもここで諦めるユコリンではありません。
再度電話するとキャンセルがでたのか予約
登山バスも満員だったけど、こちらもキャンセルが出たのか予約できた。

三重県側の大杉谷登山口から大台ケ原に抜けるので、公共交通機関利用します。
阪神電車、近鉄、JRと乗り継いで10:30の登山バスが出るJR三瀬谷駅までいきます。
乗り換えがうまくいくか不安でしたが、ヤフーの乗換案内でうまく行き着きました。
阪神神戸三宮6;18---尼崎6:42---7:08鶴橋7:13---9:14松阪9:24---9:35多気9:43---三瀬谷10:14
近鉄、JRとも特急を使わずに行けたので2000円ほど節約できました。
※三瀬谷駅はICカードが使えないので、下車証明をもらったりして清算が面倒でした。

5月19日(土)晴れ
コース:登山口12:00---千尋滝13:40---シシ渕14:30/50---ニコニコ滝15:30---桃ノ木小屋16:10
三瀬谷駅から10分の道の駅に、マイクロバスが2台待っていました。
もちろん満席です。1時間30分細い道を登って登山口に到着です。
川沿いに歩きます。水量は少なくて登山道もあまり濡れてません。


エメラルドグリーンの透明なきれいな水です。


1時間30分ほどで千尋滝が上のほうに見えます。


崖ふちの登山道はすべりやすいですが、しっかりした鎖が付けられています。


シシ渕、ここでゆっくりお茶タイム、Nさんがコーヒーを入れてくれました。


ニコニコ滝


つり橋をいくつも渡ります。


桃ノ木小屋到着


この小屋はお風呂があり、石鹸は使えないのでお湯につかるだけでしたが、気持ちよかったです。。

夕食はカレーお替り自由です。


お布団は1人1枚あったので、ぐっすり眠れました。

5月20日(日)晴れの霧
コース:小屋5:40---光滝7:10---堂倉滝8:00---避難小屋9:20---シャクナゲ平11:00---日出ケ岳12:00/12:30---大台ケ原P14:00
朝食は5時10分から食べれたので、5時40分出発です。
30分ほど歩くと、七ツ釜滝が見えてきました。


崩壊地を超えると光滝です。


一緒に行った2人は滝近くまで見に行きましたが、私は体力温存のため休憩してました。


堂倉滝 ここで大杉谷の滝は終わり、急登なります。




堂倉避難小屋を過ぎてシャクナゲ坂まで来ましたが、
シャクナゲはほとんど咲いていません。がっかりしながら登っていると
白ヤシロが咲いていました。


白いのであまり目立ちませんが、上品な花です、


赤ヤシロ??


ウスキヨウラク


シャクナゲ平手前までくるとシャクナゲがたくさん咲いていました。







山頂手前までシャクナゲのトンネルは続いていました。

写真を撮りながらゆっくり登って山頂に到着
朝は晴れたのに、山頂はガスって、まったく展望ありません。


山頂にもシャクナゲの群生


風は強いし、寒いし、展望はないしでちょっとがっかりでした。
正木が原もこんな感じで展望がなかったので、大蛇嵓にはいかずにバス停に戻りました。


2時半のバスで大和上市へ、そこから近鉄、JRと乗り継いで7時三宮にもどりました。
山頂はガスってましたが、雨にも合わず、シャクナゲも驚くほどたくさん見れて大満足でした。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西神歴史クラブ;宮津

2018年05月17日 | 歴史クラブ
2018年5月16日(水)
5月のバス旅行は宮津です。

神戸から2時間ちょっとです。

知恩寺


おみくじが扇子です。


天橋立の松林を10分ほど歩くと
天橋立神社

その横に磯清水


知恵の輪

おみやげに「知恵のもち」購入

府立丹後郷土資料館見学後、
橋立大丸で昼食後

元伊勢籠(もといせこの)神社
笠松公園リフト乗場横にあります。

伊勢神宮と同じ神明造でなかなか立派です。
狛犬鎌倉期のもので、おうちの中に座ってます。


バスでぐるぐる登って山の上の
相成寺(西国28番札所)参拝

展望台にもバスで上がってもらいました。

笠松公園の股のぞきより、
だいぶ高い展望台までです。

最後に和貴宮神社にお詣して、

神戸に戻りました。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布岳

2018年05月15日 | 山のはなし
2018年5月11日(金

朝湯、朝食もゆっくり食べて、午前8時30分旅館を出発。

コース:中央登山口10:00---山頂12:25/13:00---中央登山口

由布岳登山口

平日なのに結構車が止まってます。

気持ちの良い草原をコルに向かって歩きます。


コルからはジグザクに登っていきます。
登山道から湯布院の街が見えます。


2時間ほどで西稜と東稜の間に出ます。
登りやすい東稜に向かいます。


山頂、別府湾や久住山が見えます


ミヤマキリシマが少し咲いていました。


午後3時に下山、別府温泉の明礬温泉湯の里に入りに行きます。

白い濁り湯です。誰もはいっていないので、パチリ

飛行機は午後7時25分なので、この日もゆっくり温泉を楽しめました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖母山:百名山89座目

2018年05月10日 | 百名山登山
2018年5月10日
祖母山、百名山89座目九州最後の山です。
朝食は食べずに午前5時30分に南阿蘇国民休暇村を
くまモンに見送られて出発します。


コース:北谷登山口7:30---国観峠9:20---祖母山山頂10:20/11:00---登山口13:20
北谷登山口までは1時間ほど県道を走ってから、未舗装の地道を20分ほど走ります。
アクセスが悪いのですが、山頂まで一番早いのでこのコースにしました。


登山口→風穴→山頂→千間平→登山口と登る予定で歩き始めます。
5分ほど歩くと、いきなり川の渡渉があります。

川幅は2mもないのですが、水量は足首以上ありそうです。
最初から濡れるのも嫌なので、駐車場まで引き返して、
反対コースで、千間平コースへ登り始めます。
なだらかで登りやすい登山道で3時間で山頂到着です。


山頂からは360度の展望、阿蘇山や久住山が眺められます。


お目当てのアケボノツツジは、終盤、ほぼ終わっていました。


下山の風穴コースはアケボノツツジが多く、多少花が残っていました。


急な下りでしたが、思ったより早く下山できました。
そうそう川の渡渉は、ちょっと濡れましたが、なんとか渡れました。

今日は憧れの黒川温泉に泊まって、ゆっくりしてます。


夕食は囲炉裏で


お肉もたっぷり、炭火で焼くと美味しいです。


祖母山思ったより楽勝、温泉で疲れも取れたので
明日は由布岳に登ってから、帰ることにしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖母山の予定が・・・

2018年05月09日 | 国内の旅
2018年5月9日
九州の百名でただ 1つ残っている祖母山に登りに、昨日飛行機で大分入り、
ところが、夜中まで結構な雨が降り続いて、
今日は登る気にならず、登山は明日に延期し、
1日のんびり観光しました。
昨日は竹田のビジネスホテルに宿泊だったの、
朝から武家屋敷跡散策、


滝廉太郎の荒城の月で有名な岡城跡見学


原尻の滝


久住花高原に行ってみました。
なんと入園料が1300円、
せっかく来たので、思いきって入ります。
お花きれいでした。


ネモフィラ

ワンちゃんがモデルしてます。


ポピー

ワンちゃんの真似してモデルしてみました。


温室のベコニアも満開


そのあとは南阿蘇へ
お昼に高森田楽保存会で田楽を食べました。


月廻り公園からは阿蘇5山


白水水源


宿泊は休暇村南阿蘇です。

阿蘇五山が目の前に見えてロケーション抜群。
夕食はバイキングでしたが、ここでも田楽やヤマメの塩焼きお肉もが出て、美味しかった!


明日は早起きして、祖母山ゲットするぞ!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の尾山から後山

2018年05月07日 | 山のはなし
2018年5月5日 晴
コース:登山口9:00---駒の尾山10:00---後山11:30/12:10---駒の尾山13:30---登山口14:30
久しぶりに山の会のKさんと2人で、
県境の駒の尾山から後山にハイキングに行ってきました。
鳥取道の粟倉から、ダルガ峰林道を上いくと
標高 900mの登山口につきます。

立派な駐車場とトイレがあります。
連休中なのに車が少ない。
マイナーな山なんだ!

登山道はよく整備されていて
手すりまでついてます。
30分立派な展望台

眺めがいいです。

ちょうど1時間で山頂です。


遠くに後山がみえす。


登山道の両側にネマガリ竹が芽を出しています。
食べ頃を探しながら、1時間30分後山まで歩きます。

帰りもまたネマガリ竹採り
今日の収穫です。

帰りはあわくら温泉にはいって帰ってきました。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣尾山

2018年05月03日 | 山のはなし
2018年4月29日(日)晴
お天気がいいので、剣尾山に登ってきました。
登山口まで山陽道から新名神を走って、
川西ICで降りて、うちから1時間10分、新名神ができて近くなりました。

8時20分行者山登山口の駐車場に停められたけど、最後の1台でした。
行者山は修験者の行場になっており、
巨岩が点在しています。


岩に彫られた仏像


登山道はよく整備されていて、
初心者のハイキングにちょうどよいコースです。

急坂を登りきったところに六地蔵


山頂は月峯寺跡からはすぐでした。


広い山頂784mは展望が素晴らしい。

横尾山まで縦走路は、道が悪くなります。
下山路がいくつかあるが、
標識がしっかりあって迷うことはありません

堰堤でライフジャケットを着た犬が3びき、楽しそうに泳いでいます。
犬用ってあるのかしら?

今日は夏のような陽気でした。

登山口すぐの能勢温泉に入浴、
ここに登山者用の広い駐車場があり、
ここに止めたほうがよかったな。

新名神の宝塚SAに立ち寄って、
ソフトクリーム食べてきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする