喜&寿の野鳥観察

記事のタイトルは、その日の探鳥で印象に残った野鳥の名前など

シマリス、エゾリス、ナキウサギ、ヒグマ

2023年07月13日 | 動物

シマリス

 

 

 

 

 

エゾリス

 

 

ナキウサギ

 

 

 

この後、可愛いコッコの予定が・・・データが無い

パソコンに入れる前に消去してしまったようです。(涙)

 

ヒグマ

霧のかかった早朝、「ヒグマが」と大きな声が・・・すぐ前をヒグマが通過していった。

昨年は車の中であったが、今回は外に出ていたので危なかった・・・距離は10数メートル

 

 

(追加)

スジグロシロチョウ(エゾスジグロシロチョウ?)

原生花園で万単位の蝶が乱舞

ホオアカの近くへも


サクラマス

2023年07月13日 | 

サクラマスの遡上

サクラマスは、激流にはね返されながらジャンプを繰り返して滝を超え、上流の産卵場所をめざす。

滝のそばはマイナスイオンが豊富・・・少しでも涼しさを感じてもらえればいいのですが

滝登りに何度も挑戦するサクラマス

 

 

 

 

 

 

 


ノゴマ他

2023年07月11日 | 野鳥観察記

原生花園等で観察したノゴマ、ツメナガセキレイなど

ノゴマ♂

 

 

 

 

 

 

ツメナガセキレイ

 

 

 

 

 

ノビタキ♂

 

 

海を背景に飛翔

 

 

 

 

ノビタキ♀

オオジュリン♂

コヨシキリ

シマセンニュウ

 

 

ベニマシコ♂

 

 

ベニマシコ♀

 

 

 

 


アマツバメ、ハリオアマツバメ

2023年07月09日 | 野鳥観察記

アマツバメ

観察地(道東)から、基亜種キタアマツバメ? 

海岸の崖に営巣しているがその様子は見えず、飛翔姿を観察

営巣地周辺を群れで飛翔・・・口を開けている個体がいるが、鳴き交わしているのか虫を捕食しているのか?

 

 

 

 

 

下面の鱗模様

 

上面

 

巣材運び

 

ハリオアマツバメ

カワアイサの巣立ちを待つ間に飛翔姿を観察

 

 

 

 


ショウドウツバメ

2023年07月08日 | 野鳥観察記

海岸沿いの土崖に営巣のショウドウツバメを観察

打ち寄せる波の上を飛翔

 

 

 

 

 

海岸の土崖に穴を掘って営巣

 

 

 

 

巣材運び

突然多数のショウドウツバメが飛翔(乱舞)・・・虫が発生? よく分からない。

 

 

 

 

巣材集めのため?砂浜に降りる。

 


オジロワシ

2023年07月06日 | 野鳥観察記

オジロワシの飛翔を観察

撮影は、午前中の陽炎の出ていない時に

青空を背景に飛翔するオジロワシ

 

 

旋回しながら背面を見せてくれた。

 

オジロワシらしく尾羽も真っ白に見える。

 

 

 

 

カラスが何度もモビング

 

白い雲がアクセントに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝から陽炎で鮮明に撮れず。

 

早朝、テトラポットに幼鳥

雛の羽ばたき

 

 

 

 


エゾフクロウ

2023年07月04日 | 野鳥観察記

エゾフクロウの子育ての様子を観察(5月中旬、6月上旬)

雛が巣穴から顔を出し親鳥が給仕をする様子を観察、その後別の場所へ

次の観察時は、既に雛が巣立って森へ・・・雛6羽の巣立ちは、今まで見てきた中で最多

雨後の早朝、母鳥の水浴びを観察できたのがラッキーでした。

観察期間が長く写真の枚数も多い。(水浴びの動画あり)

1度目の観察(5月中旬)

1番子の顔出し

 

 

2番子も

 

近くの木から雛を見守る母親(父親は餌取や遠くで見守り)

 

1、2番子の顔出し

 

 

2日目 早朝、母鳥が雛に給仕(雄が餌を捕ってきて雌に渡し、雌が給仕)

中の雛に餌を与えるため巣に入る。

 

給仕を終え飛び出す。

 

 

 

給仕後、雛を見守る母親

明るくなっても餌を運んでくるのは、雛の数が多い?

 

今回も中の雛に

 

 

 

中に入っての給仕が続く

 

一番子?には与えません

 

 

3日目 ほとんど動きなし

 

4日目

巣穴から顔を出している雛に直接ネズミを与える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左(裏)の小さな穴からも雛が顔を出す

 

2度目の観察(6月上旬)

他で探鳥している間に雛は巣立ちし、森の高い木で過ごしていた。

母親は常に近くの木に

2日目

 

 

 

ネズミをもらった雛

 

 

 

 

母親が5、6番子と思われる雛にネズミをそのまま与えようとするが・・・

雛はくわえられず

この雛には与えず次の雛に

3羽の雛

5羽の雛(6羽観察も撮影は難しい)

 

 

 

 

 

 

 

3日目

雨が上がりの早朝、母鳥が突然水たまりに降り水浴び

 

 

 

 

 

水浴び後、木に止まり羽を乾かす。

しばらくして再び水場に

 

 

 

 

 

 

 

 

エゾフクロウの水浴び


シマエナガ

2023年07月03日 | 野鳥観察記

シマエナガの巣立ち

シマエナガは、巣立ち直前にカラスやアオダイショウに襲われることが多く、巣立ちを見るのは久しぶり

今回のシマエナガは、外から見えないところに営巣しており、巣立ちの予想も難しかった。

(余談)

北海道はシマエナガブームです。

北海道での野鳥関係の土産といえばフクロウであったが、最近、シマエナガが圧倒的に多くなった。

 

シマエナガの巣立ちまでの親鳥の様子

親鳥が雛に与える餌をくわえて近くの木に(子育て中のシマエナガはあまりきれいではない)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給仕後は巣の場所を分かりにくくするため、近くの木に止まったりホバリングでカモフラージュしてから餌探しに

 

 

 

給仕後のホバリング

 

 

 

雛に巣立ちを促す親鳥・・・この直後、雛は一斉に巣立つ

 

巣立ちしたシマエナガの雛・・・エナガの雛との違いが判らない。

 

 

 

 

雛を高いところへ誘導する親鳥

 

 

巣立ち雛はすぐに高い木に・・・集合した雛は、13羽でした。

 

低いところに並んでほしかった。

他所で巣材集めをするシマエナガ