気になる芸能速報

知っています?さきほどあったこの話

布袋で覚醒!ロックな栗山…「キル・ビル」以来7年ぶりタッグ

2010-09-27 | 日記
 今年2月に「CHiAKi KURiYAMA」のアーティスト名で歌手デビューした女優の栗山千明(25)が、11月17日発売のセカンドシングル「可能性ガール」で、ロックギタリストの布袋寅泰(48)とタッグを組むことが26日、分かった。布袋は、2003年に栗山が出演したハリウッド映画「キル・ビル Vol.1」のテーマ曲を担当。7年ぶりの“共演”に、2人とも発売の日を待ち望んでいる。

 主人公ユマ・サーマンの敵役「GOGO夕張」としてアクションを披露した栗山と、テーマ曲「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」を手掛けた布袋。ハリウッドで才能を認められた2人が「キル・ビル」から7年、今度は直接ガッチリとタッグを組み、作品を完成させた。

 「可能性―」はイントロから切れ味鋭いギターソロがさく裂する“布袋節”が耳に心地いい楽曲。ストレートの黒髪と、海外でモデルとしても活躍するたたずまいから「クールビューティー」とも称される栗山も、これまでとは違った魅力を見せている。

 今回のタッグは、栗山の発案から実現。以前からロックが好きで、自らギターを購入して家で練習をしているうちに「自分もカッコイイ曲を歌いたい!」と、日本を代表するギタリストである布袋に楽曲制作を依頼した。布袋は「『キル・ビル』で間接的ながらも共演したつもりでいたので、彼女からのオファーは『やっと来たか!』という気持ちだった」と快諾。もともとポップなロックチューンが似合っていると考えていたそうで「この曲がシンガー栗山千明にとって、新たなスタートとなることを願っています」とコメントした。

 レコーディングでは、布袋と久々に再会して緊張したという栗山だが「いい緊張感の中でレコーディングできました。ぜひ、クエンティン(タランティーノ、『キル・ビル』の監督)にも聴いてもらいたいです」と自信。発売に先駆け、10月4日からテレビ東京系アニメ「銀魂」(月曜・後6時)のオープニング曲として放送される。

 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000040-sph-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?


高岡早紀、14日に女児出産!未婚の母に

2010-09-26 | 日記
 女優の高岡早紀(37)が今月14日に女児を出産していたことが25日、分かった。高岡は6歳年上の青年実業家と交際中だが、入籍はしておらず、未婚の母となる。

 関係者によると、高岡は母親と前夫・保阪尚希(42)との間の子供2人と、母親、交際相手と同居する都内の自宅で出産したという。妊娠が明らかになったとき、出産後の落ち着いた時期を見て入籍するとしていたが、今後、入籍するかは未定という。高岡は96年に保阪と結婚。97、2000年に2人の息子を出産したが、04年に離婚している。

 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100926-00000065-sph-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?


レッドマン、仕切り直しの新作発売へ

2010-09-25 | 日記
メソッド・マン(Method Man)との迷コンビでも人気を博し、昨年の5月にはコンビとして10年ぶりのアルバム"Blackout! 2 "をリリースしたレッドマン(Redman)が、ソロとしては3年ぶりのニューアルバムをリリースする。

ソロ作品としては7枚目となる新作のタイトルは"Reggie"と発表されており、これまで伝えられていたタイトル"Reggie Noble 9 1/2"から変更された模様。またアルバムからのシングル"Fly"が公開され、ネット上でフリー・ダウンロードできるようになっている。アンダーグラウンドを中心に活躍しているプロデューサー、イルマインド(Illmind)を起用した今作品は、レッドマンおなじみのファンク全開サウンドとはひと味違い、シンセサウンドにオートチューンで加工された声がのるなど、最近の流行を取り入れたサウンドに「オレは金持ちってわけじゃないが、みんながオレを尊敬している」などとラップ。健在ぶりをアピールしている。

今年の6月にはマイケル・ジャクソン(Michael Jackson)のトリビュートとして"Lookin' Fly"のミュージックビデオを公開するなど、ニューアルバムに向けて着々と準備が進められているようだ。新作"Reggie"は12月7日の発売を予定している。(g)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000001-notr-musi
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します



この記事はいかがでしたでしょうか?

米歌手エディ・フィッシャーさんが死去、82歳

2010-09-24 | 日記
 [ロサンゼルス 23日 ロイター] 1950年代にティーンの人気を集めた米歌手エディ・フィッシャーさんが22日、カリフォルニア州バークリーの自宅で死去した。82歳だった。家族が23日に発表した声明で明らかにした。

 フィッシャーさんはナイトクラブの歌手としてキャリアをスタートさせ、50年代初頭に「シンキング・オブ・ユー」や「オー・マイ・パパ」などをヒットさせた。

 私生活では、1955年に女優デビー・レイノルズさんと結婚。2人の子どもをもうけたが、その後、死亡した親友の妻だったエリザベス・テーラーさんと親密になり、レイノルズさんと別れてテーラーさんと59年に再婚。しかし、テーラーさんとも結局離婚するなど、スキャンダルも多かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100924-00000639-reu-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?


水嶋ヒロ「俳優やめない」夫婦で独立へ

2010-09-24 | 日記
 俳優の水嶋ヒロ(26)が所属事務所の研音を退社し「執筆活動に専念」と表明したとされる件で、水嶋本人が「俳優はやめない」と否定していることが23日、明らかになった。水嶋と慶応大学時代に同級生だった中村光宏アナウンサー(26)が同日放送のフジ・関西系「めざましテレビ」で、水嶋とメールした内容として明かした。妻で歌手の絢香(22)も昨年12月末で研音を退社したとしており、今後は夫婦で独立した形で芸能活動を続けることなども告白したという。
  ◇  ◇
 大手芸能プロを電撃退社した水嶋の思いを、同級生アナが代弁した。
 中村アナはこの日、「めざましテレビ」で水嶋とメールでコンタクトした内容を明かした。さらに、続く番組「とくダネ!」では絢香と親しい小倉智昭キャスターも、絢香から同様の内容のメールがあったことを明らかにした。
 2人による水嶋と絢香の主張を総合すると以下の通り。
 (1)絢香は既に昨年の紅白歌合戦を最後に研音を退社している。
 (2)水嶋は今後も俳優業および芸能活動をやめない。クリエイティブ全般にわたる活動を行い、執筆業だけでなく、俳優なども含む。
 (3)2人の会社を設立したというのは事実でなく、絢香の楽曲管理会社を設立。そこで水嶋のマネジメントも行う予定。
 (4)今後はどこのプロダクションにも所属せず、夫婦で独立する形で頑張る。
 これまで、研音は水嶋については「表に出る仕事より、執筆活動に専念したい」と申し出があったとしていた。
 また、「絢香は現在も所属している」とも説明していたが、既に今年3月の時点で公式HPからプロフィルなどが削除されていた。所属レコード会社のワーナー・ミュージックとの契約も昨年末で終了している。
 一部では、昨年4月の結婚発表会見の時点で絢香の事務所退社は決まっていたという情報も浮上しており、2人の独立は以前からの既定路線という向きもある。いずれにしろ楽曲管理会社が事実上2人の所属事務所になるもようで、今後は“夫唱婦随”で歩むことになりそうだ。
 この件について、研音はコメントしていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100924-00000001-dal-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?


トルコで「ONE PIECE」集英社漫画展

2010-09-22 | 日記
 集英社は、「週刊少年ジャンプ」の人気作を紹介する漫画展「Discover MANGA」を、10月5日からトルコのイスタンブール現代美術館で開くことを明らかにした。

 同社が海外で漫画展を開くのは初めて。トルコではテレビアニメの放映実績はあるものの、日本漫画の書籍はほとんど出版されておらず、今回の展示を、近隣のイスラム圏を含めた漫画ビジネスの足がかりにする狙い。展覧会は17日までで、「DRAGON BALL」「ONE PIECE」の製作過程のビデオ紹介などを行う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000825-yom-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?


水嶋ヒロ電撃引退!「執筆活動をしたい」小説家転身へ

2010-09-22 | 日記
 俳優の水嶋ヒロ(26)が、所属していた芸能プロダクション「研音」を20日付で退社していたことが21日、分かった。「表に出るよりも執筆活動をしたい」と申し入れ、了承された。今後は小説の執筆などに取り組む予定で、このまま芸能界を引退するとみられる。同じ事務所に所属し、2009年2月に結婚したシンガー・ソングライターの絢香(22)は引き続き契約している。

 人気イケメン俳優が芸能界を去る。水嶋は所属していた芸能プロダクション「研音」に契約解除を申し入れ、このほど合意に至った。退社の理由は小説家転身。「表に出るよりも執筆活動をしたい」と説明したという。テレビ番組などで「読書好き」を公言したことはあったが、執筆に興味があるということは知られていなかった。

 水嶋は2006年に「仮面ライダーカブト」に主演し一躍、脚光を浴びた。人気絶頂の09年2月に同じ事務所に所属していた絢香と交際約半年で入籍。4月に会見、結婚していたことを発表した。電撃婚に驚いたのはファンだけではなかった。関係者によると、夫妻は入籍したことを所属事務所に事後報告したという。
闘病妻のため 絢香は結婚会見で07年からバセドー病を患っていることも告白した。完治まで無期限で音楽活動を休養すると発表。水嶋は「それ(病気)を含め守ってやりたい。だから結婚の早い決断をしました」とスピード婚に至った理由を説明した。

 水嶋はその後、徐々に表舞台から姿を消していった。親しい知人には今年に入って、作家転身を相談していたという。現在公開中の主演映画「BECK」のプロモーション活動には参加したが、撮影は昨夏に終えており、今年は俳優業から遠ざかっていた。CMも次々と終了。「BECK」関連以外はほとんど仕事をしていない状態だった。

 公式ホームページなどは21日までにすべて閉鎖された。主演映画が公開中に所属事務所を去るのは極めて異例。俳優としての情熱は薄れているといい、このまま芸能界を引退するとみられる。休養中の絢香は現在も引き続き、同事務所に所属しているという。

 ◆水嶋 ヒロ(みずしま・ひろ)1984年4月13日、東京都生まれ。26歳。少年期をスイスで過ごす。桐蔭学園サッカー部で全国高校選手権出場。慶大環境情報学部卒。2006年「仮面ライダーカブト」に主演し、09年「メイちゃんの執事」などで人気を集める。情報誌「オリ★スタ」の「気になるイケメンランキング」で1位になるなど、若手俳優のトップを走っていた。身長180センチ、65キロ。血液型AB。

 ◆電撃引退 人気絶頂の芸能人が結婚や病気、逮捕以外で引退するのは珍しい。1996年5月にSMAPメンバーだった森且行がオートレーサーに転身したほか、99年4月にモーニング娘。福田明日香が学業専念のため引退。最近では桜井幸子や宝生舞がホームページで突然引退発表。サッカー界では中田英寿が06年ドイツW杯終了後引退した。

 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000014-sph-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?


辻ちゃん 次は男の子向けのレシピ本

2010-09-21 | 日記
 タレントの辻希美が21日、都内でレシピ本「辻ちゃんのウマかわゴハン2」の発売記念握手会を開いた。現在、妊娠6カ月の辻は大きなおなかを揺らしながら登場した。第2子は男の子と判明しているため「これまではキティちゃんとかの見た目がかわいい料理ばかりだったんですが、これからは電車とかもやんないと」と早くもやる気満々。「(男の子向けの)レシピ本第3弾も狙ってます」と商売っ気もたっぷりだった。現在は母子ともに順調で年明けごろに出産予定だという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100921-00000051-dal-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?


田中好子ダウン…急性腸炎で入院

2010-09-18 | 日記
 女優・田中好子(54)が急性腸炎のため入院していることが17日、わかった。所属事務所によると、16日に腹痛を訴え、病院で急性腸炎と診断され入院した。症状は軽く、現在は点滴などの治療を受けているという。田中は大事をとり、この日行われたNHKの主演ドラマ「てのひらのメモ」(総合、10月23日後9・00)の会見を欠席。週明けには退院し、仕事復帰するという。
 なお、会見には女優・板谷由夏(35)が出席。ドラマは裁判員裁判が題材で、板谷は保護責任者遺棄致死罪に問われた被告人を演じるとあり「(押尾被告裁判で)裁判員裁判の様子を初めて知った。ニュースもよりリアルに感じます」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000006-dal-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?


南アW杯放送、民放は赤字 「ショック受けた…」民放連会長

2010-09-16 | 日記
 民放連の広瀬道貞会長(テレビ朝日顧問)は16日の定例会見で、サッカーW杯南アフリカ大会での民放テレビ局の収支が、トータルで赤字になったことを明らかにした。NHKと民放がジャパン・コンソーシアム(JC)を組織して放映権を購入した国際スポーツイベントで、赤字になったのは今回が初めて。

 広瀬会長は「ショックを受けた」と表明し、理由について「放映権料が高騰し、スポンサーの広告費が抑制傾向のなか、大会直前まで日本代表が不調だったなどの要因が重なった」と説明。赤字額は明らかにしなかった。

 また、広瀬会長は放映権料の値上がり傾向について「混乱を招いており、高く買ってくれるところなら、どこにでも売ればいいという姿勢は反省を迫られる」と、国際サッカー連盟や国際オリンピック委員会を批判。引き下げに向けて主張していく意向を示した。

 民放連によると、JCは五輪では1984年のロサンゼルス大会、W杯では2002年の日韓大会から組織されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100916-00000604-san-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?