気になる芸能速報

知っています?さきほどあったこの話

AKB48石田晴香、ホームと電車の隙間に落っこちた!

2013-11-26 | 日記

AKB48石田晴香、ホームと電車の隙間に落っこちた!

デイリースポーツ 11月26日(火)11時5分配信

 AKB48チームBの石田晴香(19)が19日、駅でホームと列車の間に転落していたことが分かった。26日の公式ブログで初めて報告した。

 石田はそのブログで握手会や、先日から出演していた朗読劇「しっぽのなかまたち」のことなどをつづりながら、事故のことは最後に付け足しのように書いた。

 「(朗読劇の)初日の前に実はハプニングがあってですね、、朝、満員電車のドア付近。駅ついた時にサラリーマンさん達に押し出されて ホームと電車の隙間に落っことされちゃって、軽く怪我してたんですが、大きな怪我じゃなくて良かったです!(笑)」

 初日は19日で、もう1週間前のことになるが、周囲を心配させないよう、25日に自身の千秋楽を迎えたことで初めて公表したと思われる。

 さりげない書き方や、文末に「(笑)」を置いて軽く扱ったあたりにもそんな配慮が感じ取れる。

 ホームからの転落は、一つ間違えば大変な事故につながっていた可能性もある。

 所属事務所の公式プロフィルでは身長153センチと小柄な石田、慣れない都心のラッシュにもまれて起こった事故に、震え上がったことだろう。

 朗読劇「しっぽのなかまたち」は昨年の公演が好評だったことから11月19日から第3弾として上演されているもので、オムニバス形式で新作3本を加えた4部構成。男性6人、女性2人のキャストが日替わりで演じている。石田の出演は25日で終わったが、公演は12月1日まで行われている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00000027-dal-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します



この記事はいかがでしたでしょうか?

海老蔵、来年3月公演で長女・麗禾お目見え

2013-11-26 | 日記

海老蔵、来年3月公演で長女・麗禾お目見え

スポーツ報知 11月26日(火)7時3分配信

 歌舞伎俳優の市川海老蔵(35)が25日、都内で会見し、来年3月に全国7都市で行う公演「古典への誘い」の熊本・八千代座公演で長女の堀越麗禾(れいか、2)が初お目見えすることを明らかにした。

 ブログでも長女と一緒に、よく歌舞伎のDVDを見ることを明かしている海老蔵は「親バカかもしれないが、2歳の割にはオッと思うこともある。彼女自身が出たいというので」。演目は「芝居前三升麗賑(しばいまえみますのにぎわい)」と命名され、地元のゆるキャラ「くまモン」も一緒に舞台に上がるという。熊本公演以外は、代わりに「石橋(しゃっきょう)」が演じられる。

 また、来年1月の東京・新橋演舞場(2~26日)で、歌舞伎十八番の4演目を基にした通し狂言「壽三升景清(ことほいでみますかげきよ)」を演じることも発表された。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131125-00000225-sph-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?


TBS系「夫のカノジョ」、視聴率低迷で打ち切りへ

2013-11-25 | 日記

TBS系「夫のカノジョ」、視聴率低迷で打ち切りへ

朝日新聞デジタル 11月25日(月)17時26分配信

 TBS系で放送中の連続ドラマ「夫のカノジョ」(毎週木曜夜9時)が、視聴率低迷により、12月12日放送の第8話で打ち切られることが25日、わかった。

 ビデオリサーチによると、10月24日に放送された初回の視聴率は4・7%。第3話以降は右肩下がりになり、今月21日放送の第5話は3・0%を記録(いずれも関東地区)。昨年フジテレビ系で放送され、打ち切りになった連続ドラマ「家族のうた」の3・1%を下回った。「夫のカノジョ」は川口春奈さん演じる女性派遣社員と、鈴木砂羽さん演じる主婦の心が入れ替わる喜劇。

朝日新聞社


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131125-00000029-asahi-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?


我が家・谷田部「ワインエキスパート」取得!合格率30%、芸人初!

2013-11-25 | 日記

我が家・谷田部「ワインエキスパート」取得!合格率30%、芸人初!

スポーツ報知 11月25日(月)7時3分配信

 お笑いトリオ「我が家」の谷田部俊(35)が日本ソムリエ協会認定資格「ワインエキスパート」を取得したことが24日、分かった。合格率30%と言われる超難関で、芸人として初の取得者となった。

 ワインの品質判定に的確な見識があると認められた人に与えられるもの。筆記の1次試験と、「デギュスタシオン(利き酒)」の2次試験がある。

 谷田部はワイン好きが高じて半年前に一念発起。一日3時間の猛勉強を続け、ワインスクールにも通った。「人生でこんなに勉強したのは初めて」。芸能界では川島なお美(53)、押切もえ(33)らが同資格を取得している。ワイン通の仲間入りを果たした谷田部は「うれしいです。今後、ちっちゃなワインバーなんてやれたら。ワインの本も出したい。自分はスベることが多いらしいので、本のタイトルは『スベらないワイン選び』なんてどうでしょう」と夢を膨らませている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131125-00000020-sph-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?


アンガールズ・山根が結婚!井上真央似の英会話講師と

2013-11-23 | 日記

アンガールズ・山根が結婚!井上真央似の英会話講師と

スポーツ報知 11月23日(土)7時2分配信

 お笑いコンビ「アンガールズ」の山根良顕(37)が結婚したことが22日、スポーツ報知の取材で分かった。お相手は5歳年下で女優・井上真央(26)似の英会話講師Aさん。お笑いコンビ「ロッチ」の中岡創一(36)の紹介で知り合い、意気投合。約1年半の交際を実らせ“いい夫婦の日”のこの日、都内の区役所に婚姻届を提出した。相方の田中卓志(37)も大喜びしているという。

 バラエティー番組に引っ張りだこのアンガールズ・山根が“いい夫婦の日”に結婚した。この日、Aさんと2人で都内の区役所を訪れ、婚姻届を提出。晴れて夫婦となった。

 「ジャンガジャンガ」のフレーズでおなじみのアンガールズ。山根はボケ担当として活躍している。生涯の伴侶との出会いは11年4月。お笑い仲間のロッチ・中岡の紹介で知り合った。Aさんは海外生活が長く、英語が堪能。現在は英会話の講師として働いている。目がパッチリとして美人で、井上真央に似ているという。

 交際は山根の猛アタックで約1年半前にスタートした。今年6月のAさんの誕生日に山根がプロポーズ。7月、横浜スタジアムでDeNA対広島戦を2人で仲良く観戦している写真がツイッターで広まり、「サングラスしてようがバッチリ僕ですよね」と認めざるを得ないハプニングもあったが、このほど、両家へのあいさつが正式に済み、ゴールインとなった。2人は既に同居し、新生活をスタートさせている。挙式・披露宴は未定だという。

 相方の田中は以前から「山根は早く結婚したほうがいい」と応援。幸せの報告を受けると、自分のことのように喜んでいたという。自身のプライベートについては、先日のイベントで合コンに励んでいることを明かしたばかり。幸せな家庭を持つのは、もう少し先になりそうだ。

 「キモカワイイ」コンビとしてバラエティー番組には欠かせない存在のアンガールズ。最近は出身地、広島県の“顔”としても活動している。愛妻のバックアップを得た山根は仕事への意欲も満々で、さらに活躍の場を広げそうだ。

 ◆山根 良顕(やまね・よしあき)1976年5月27日、広島市生まれ。37歳。広島修道大法学部国際政治学科卒業。大学時代、旅行サークルを通じて田中卓志と知り合い、00年にアンガールズを結成。02年にデビュー。06年、日本テレビ系「24時間テレビ」のチャリティーマラソンランナーを務め、100キロを完走。広島カープ、サンフレッチェ広島の大ファン。特技は書道(7段)、包装。身長180センチ、体重51キロ。血液型O。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131123-00000040-sph-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?


杉本哲太&古田新太、来年も「あまちゃん」コンビ!連ドラW主演

2013-11-21 | 日記

杉本哲太&古田新太、来年も「あまちゃん」コンビ!連ドラW主演

スポーツ報知 11月21日(木)7時1分配信

 俳優の杉本哲太(48)と古田新太(47)が、TBS系連続ドラマ「隠蔽捜査」(来年1月13日スタート、月曜・後8時)でダブル主演することが20日、明らかになった。累計130万部以上を記録する今野敏氏の人気警察小説の実写化で、事件の捜査を発端に浮かび上がるエリート警察官僚たちの群像劇。今年、社会現象を巻き起こしたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」での好演が話題になった2人の再タッグに注目が集まりそうだ。

 「あまちゃん」では朴訥(ぼくとつ)とした北三陸駅長「大吉さん」を演じた杉本と、敏腕芸能プロデューサー「太巻」を演じた古田。社会現象を巻き起こした「あまちゃん」の大ヒットを支えた2人が、今度は警察ミステリーで、じぇじぇじぇな再タッグを組む。

 「隠蔽捜査」(新潮社刊)は、同局の人気刑事ドラマ「ハンチョウ」シリーズなどを手がけた今野氏の同名小説が原作。累計130万部を記録するほどミステリーファンからの人気が高く、07、08年には陣内孝則(55)、柳葉敏郎(52)のコンビでスペシャルドラマ(テレビ朝日系)、11年には上川隆也(48)、中村扇雀(52)コンビで舞台化されている。

 同作のテーマはただの謎解きだけにはとどまらない、事件を発端に浮かび上がるキャリア同士の出世争いや権力闘争。東大卒のエリート警察官僚で、自らの信念を貫き通す竜崎(杉本)と、その同期で、人当たりがよく柔軟な立ち回りで生き残ってきたキャリア・伊丹(古田)が、時に反発し合いながら真相に近づいていく様が描かれる。今年、最高視聴率42・2%をたたき出した同局系連続ドラマ「半沢直樹」の警察版ともいえる骨太な社会派作品に仕上がっている。

 民放連ドラ初主演となる杉本は「古田さんと力を合わせて、いい作品にしたいと思います。何度もご一緒させていただいていますが、ここまでがっちりと共演したことがないので楽しみです」とコメント。古田も「哲太さんの役とは対照的な人物を演じるので、竜崎のキャラクターが際立つように、そして大人の鑑賞に堪えるドラマにしたいと思っています」と意気込んだ。2人の同期・上篠を生瀬勝久(53)、竜崎の妻・冴子を鈴木砂羽(41)が演じる。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000252-sph-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?


「寄生獣」実写映画化!日本の特撮第一人者・山崎貴監督メガホン

2013-11-20 | 日記

「寄生獣」実写映画化!日本の特撮第一人者・山崎貴監督メガホン

スポーツ報知 11月20日(水)7時4分配信

 1990~95年に「月刊アフタヌーン」に連載された人気漫画「寄生獣」が、「ALWAYS 三丁目の夕日」などで知られる山崎貴監督(49)のメガホンで実写映画化されることが19日、分かった。主演には、若手の成長株として映画界で注目を集める染谷将太(21)を抜てき。脇を深津絵里(40)、橋本愛(17)が固める。米ハリウッドで何度も映画化が試みられるも、テーマの壮大さなどから実現しなかったが、日本のVFX(特撮)の第一人者によってついに世に送り出される。

 「パラサイト」と呼ばれる生物に脳を支配された人間が、別の人間を食べるというショッキングなストーリーと同時に、地球上での人間の存在価値を問う深遠なテーマで絶大な人気を誇った「寄生獣」が、20年の時を経て実写映画化される。

 原作は90~95年に連載されたが、その直後に米ハリウッドのプロダクションが原作権を取得。「タイタニック」「アバター」で知られるジェームズ・キャメロン監督が映画化を切望したとの情報もあった。日本の映画製作者は手を出すことができなかったが、今年に入って契約が失効。十数社の競合の末、東宝が映画化権を獲得した。

 2部構成で、パート1を来年12月に、パート2を2015年に公開するという超大作。主役を射止めたのは染谷だ。11年に主演作「ヒミズ」で二階堂ふみ(19)と共に、ベネチア国際映画祭のマルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞)を受賞。オリコンが発表した「2013年上半期ブレーク俳優ランキング」でも上位にランクイン。来年は主演作「WOOD JOB!~神去なあなあ日常~」も公開されるなど引っ張りだこだ。

 「告白」「悪人」など話題作を立て続けに手掛けている今作のプロデューサー・川村元気氏は「『ロード・オブ・ザ・リング』にしても『ハリー・ポッター』にしても、大作の主人公の若者というのは大抜てきから始まった。この原作は、それらに並ぶ力を持っていると思うし、彼にもこの作品で成長していってほしい」。染谷の持つ潜在能力と成長力に期待をかけている。

 撮影は来年1月からスタートするが、染谷は現在、アクションシーンに向けトレーニング中。「漫画の実写化というものはとても難しいものです。だけど、しっかりした骨組みが構築された漫画を描かせてもらえるとなると世界が広がります。ミギー(パラサイトの名前)、これから約4か月間よろしくお願いしますね」とコメントを寄せた。

 ◆「人間の存在とは」 寄生獣でありながら、人間との共存を考え、新一に「人間の存在とは何か」という疑問を投げかけるキーパーソン・田宮を演じるのは深津。顔が分裂して巨大な口となり人間を食べるという、ファンにとっては目を背けたくなるようなシーンもあるが、本人は撮影を楽しみにしているそうで「この作品にかかわることができて、とても興奮しています」。また、新一の幼なじみ・里美を演じる橋本は「作品の中で、目に見えるものを信じて生きられるように心構えて取り組みたいです」と話している。

 ◆「寄生獣」 ある夜、海辺にパラサイトという小さな寄生生物が流れ着き、人間の脳を乗っ取って他の人間を捕食し始める。そんな中、平凡な高校生・泉新一(染谷)を襲ったパラサイトは脳を奪うことに失敗。「ミギー」として右腕に寄生する。やがて新一とミギーは友情を感じるようになるが、他のパラサイトは「寄生獣」として“2人”を攻撃。一方、新一と幼なじみの里美(橋本)の前には、人間との共存を考える寄生獣の田宮良子(深津)が教師として現れた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000020-sph-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?


のりピー、9年ぶり新曲「涙ひとつぶ」&「トラベラー」12・18初披露

2013-11-19 | 日記

のりピー、9年ぶり新曲「涙ひとつぶ」&「トラベラー」12・18初披露

スポーツ報知 11月19日(火)7時4分配信

 女優の酒井法子(42)が、9年ぶりに新曲「涙ひとつぶ」と「トラベラー」をリリースすることが18日、分かった。来年1月22日に発売するミニアルバム「涙ひとつぶ」に収録される。

 09年に覚醒剤取締法違反(所持)で有罪判決を受け、昨年11月に芸能界に復帰。オリジナルの楽曲は、04年6月の「天下無敵の愛」以来となる。「涙―」は、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」を手がけた及川眠子さんが作詞。「悲しみを越える」をテーマにしたミディアムバラードで、本人の境遇とも重なるところがありそうだ。

 ミニアルバムにはオリジナル2曲に加え、テレサ・テンさんの「時の流れに身をまかせ」などカバー曲も収録される。またDVDには「涙―」のミュージックビデオ(MV)とともに95年に発売した自身の代表曲「碧いうさぎ」の中国語バージョンのMVが初収録された。15日にレコーディングが行われ、歌手活動再開を喜んでいたという。

 CDに先がけて来月22日には配信もスタート。同18日には東京・恵比寿のアクトスクエアでクリスマスディナーショーを行うが、このステージで新曲を初披露する。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000009-sph-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?


LinQ、メンバー2人が卒業へ 後藤梨佳子「就職活動」・福原和泉は「学業専念」

2013-11-19 | 日記

LinQ、メンバー2人が卒業へ 後藤梨佳子「就職活動」・福原和泉は「学業専念」

オリコン 11月18日(月)23時12分配信

 九州発のアイドルグループ・LinQの後藤梨佳子(21)と福原和泉(18)が、来年3月末日で卒業することが18日、わかった。グループの公式サイトで発表された。

 脱退理由について、後藤は「就職活動、また就職のため」で、福原は「4月から学業に専念するため」としている。また、今後の活動も就職活動と学業を優先し、後藤が月1回程度、福原が隔週程度の出演になるという。

 後藤は、同日付の自身のブログで、卒業理由に触れ「どんなに辛いことがあっても、絶対に自分から逃げないぞ!と今まで頑張ってきた」しつつも「現実はそんなに甘くなく、
金銭的にも精神的にも段々ときつくなっていきました」と告白。

 さらに、母子家庭でありながら「お母さんの力を借りて過ごしてきた」ことに「うまくやりきれない自分が情けなく感じるようになりました」といい、最終的に「LinQにいることが辛くなってしまいました。こんな中途半端な気持ちの私がLinQにいることでメンバーやスタッフさんに迷惑をかけてしまう。なにより、ファンの皆様に不快な思いをさせてしまう。そう考え私はこの決断をしました」と明かしている。

 また、福原もブログで「受験、卒業が近づいて来る中、友達がどんどん進路を決めて行き、焦りを感じていた自分がいました」と本音を綴り、「もっとLinQを頑張りたい。と思う気持ちとこのままでいいのだろうか。と思う気持ちがあって私はもう一つの夢に向かって頑張ろうと決めました」と卒業を決めた経緯を紹介している。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131118-00000339-oric-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します



この記事はいかがでしたでしょうか?

コブクロ、10年ぶり顔出しアルバム・ジャケット写真

2013-11-18 | 日記

コブクロ、10年ぶり顔出しアルバム・ジャケット写真

スポーツ報知 11月18日(月)7時3分配信

 人気男性デュオ「コブクロ」が12月18日にリリースするアルバム「One Song From Two Hearts」のジャケット写真で、10年ぶりとなる顔出しをすることが17日、分かった。

 2011年8月から8か月間、活動休止。4年4か月ぶりのオリジナルアルバムには「原点回帰」の思いが込められている。98年、大阪市で別々にストリートライブを行っていた2人が意気投合してデュオを結成した。今年10月からは大阪など全国4か所でストリートライブを行い、写真はその様子を撮影。これまで顔出しNGだったわけではないという。

 コブクロの2人は「写真をモノクロにすることで、どこかノスタルジックな雰囲気の中にもスピード感があり、面白い仕上がりになったなぁと思います」とコメントしている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131118-00000023-sph-ent
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


この記事はいかがでしたでしょうか?