今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

ロシアは、シリアのサリン攻撃を前もって知ってた

2017-04-11 13:19:25 | 日記
Russia knew Syrian chemical attack was coming


WASHINGTON (AP) -- The United States has concluded Russia knew in advance of Syria's chemical weapons attack last week, a senior U.S. official said Monday. The official said a drone operated by Russians was flying over a hospital as victims of the attack were rushing to get treatment.

------------------

chemical 化学の
attack   攻撃
conclude   結論づける
in advance  前もって
weapon   兵器
operate   操作する
victim   犠牲者
rush   駆け込む
treatment  治療


【訳】


ロシアはシリアの化学兵器攻撃が行われることを知っていた

ワシントン発(AP) -- アメリカはロシアが先週のシリアの化学兵器の攻撃について前もって知っていたと結論づけた、とアメリカ政府高官が月曜に言った。その高官はロシア人によって操縦されたドローンが攻撃の犠牲者たちが治療を受けるために駆け込んだ時、病院の上を飛んでいたと言った。


【解説】

見出し。

「Russia knew」
(ロシアは知っていた)

「knew」の後には、(~ということを)を意味する「that」が省略されています。

「Syrian chemical attack was coming」
(シリアの化学兵器の攻撃が来るだろう)→と知っていた


本文。

「The United States has concluded」
(アメリカは結論づけた)

「一つの英文に動詞は1つ」が原則です。この文の後には「Russia knew」(ロシアが知っていた)と、また主語と動詞が出てきます。

だから、この「Russia knew」は文法的には別の文で、「concludeed」の後には、二つの文を結びつける接続詞の「that」が省略されているのがわかります。

「Russia knew in advance」
(ロシアが前もって知っていた)→と結論づけた


「of Syria's chemical weapons attack last week」
(先週のシリアの化学兵器の攻撃について)→前もって知っていた

ここでの「of」は(~の)の意味より、(~について)の意味です。

「a senior U.S. official said Monday」
(アメリカ政府高官が月曜に言った)

「The official said」
(その高官は言った)

また「said」の後に(~ということを)を表す「that」が省略されています。

「a drone operated by Russians」
(ロシア人たちによって操縦されたドローン)

ここの「operated」は(操縦した)という意味の動詞ではありません。
動詞なら、「a drone operated」で(ドローンが操縦した)という意味になってしまい、主語と動詞の関係が成り立たないからです。

この「operated」は(操縦された)という意味の過去分詞。
過去分詞とは「動詞から分かれた形容詞」のことで、「operatead by Russians」
(ロシア人たちによって操縦された)が前のドローンを修飾します。

「was flying over a hospital」
(病院の上空を飛んでいた)

「as victims of the attack were rushing」
(攻撃の犠牲者たちが駆け込んだ時)→ドローンが上空を飛んでいた

「to get treatment」
(治療を受けるために)→駆け込んだ時、ドローンが飛んでいた