じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

トレーディングカード

2017年11月26日 | 趣味・資格

近所の区の出張所で、地域活動の発表会や出店があり、三女と軽く見学して、定番の焼きそばやフランクフルトや焼き菓子などをランチとして調達。

午後は家の周りの草刈りを久しぶりに行った後は、三女とBOOKOFFへ。
最近近所の子ども達の間で、トレーディングカードか流行っていて、そのカードを調達すめため。
カードはポケモンw
幼稚園生が多いからかもw
探してみたが、扱っていない。
会社の同僚や友人達に聞いてみよう。
電子玩具やゲーム全盛の時代でも、ポケモンに限らず紙のカードは根強い人気があるようだ。
私の子ども時代は、なんといっても仮面ライダーカードやプロ野球カード。
特に仮面ライダーカードは全種類持っていて、特製のカード入れもあった。
カード欲しさに食べずに捨てることが後を絶たず、社会問題にもなった。
私は、もちろん全部食べましたが(笑)
現存すればかなり価値があると思われるので、実家に帰ったら探してみるかな。
私の場合、昔から色んな物を集める癖(収集癖)があるのだが、心理学的には、寂しさを埋めるとか目立ちたいとか強迫性概念が強いとか、あまり良いことではないようで、しかも治りにくいらしい。
気をつけなければ。