じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

文化予算

2023年11月07日 | 国際・政治
見てとても情けないニュースが、速報として流れていた。
「国立科学博物館のクラウドファンディングが「9億円」を突破 史上最高額を更新」
これって、どう受け取れば良いのだろうか。
「お~、凄い善意だ」なのだろうか?
何か違和感を感じるのは僕だけだろうか。
国立なのに、国の予算が回らなくてクラファンに頼るなんて・・・。
そのクラファンを請け負っているところが、少し?って思うところなので余計に。
少し調べてみると、先進国の中で、日本の文化予算は最低なのだ。
こんな書き方は失礼かもしれないが、人口が約1/2の韓国よりもはるかに少ない。
オリンピックや万博にはジャブジャブ使うのに、それに使うお金とどれだけ違うか。
まともな解説と、それを報道するマスコミがたくさん現れたらなあと思うなぁ。
先日給食費と内容についてブログで言及したが、文化と教育が国の根本だと思っている僕としては、将来をとても危惧せざるを得ないよなぁ。

政治に関する雑感

2023年09月25日 | 国際・政治

昨日、久しぶりに「政治」に直接触れる機会があったので、それに関する雑感を。
昨日の会に集まっていた支援者の方々をざっと見回すと、還暦過ぎた僕は会場の平均年齢より少し下って感じだった気がする。
で、少し調べてみると、65歳以上が人口の4割で、有権者に占める割合なんと5割、更に言うと、有効投票の6割を占めるという。
言い方は悪いが、殆どが老人票で決まっている。
昔の偉人の言葉をモジっていうなら、「老人の老人による老人のための政治」になってますよね。
若い方の方が圧倒的に情報収集力があるので、若年層の投票率が上がれば、立候補者の選挙活動や日頃の行動も変わるのではないだろうか。
ここのところ秋祭りが毎週のように開催されているが、必ず議員の方か名刺配りをされている。
個人的には、そんな時間は政策立案に充てて欲しいなぁと思う。
日本は世界で断トツの高齢化超先進国なのだから、新しいカタチを創っていかねばならないはずで、その範を示すチャンスなのではないか。
先日、給食供給会社が苦しくなり給食が配給できないかも、なんてニュースを見た時は悲しくなった。
くだらない政策に費やすお金があるなら、未来ある子どもに回せよってこと。
そういう志を持った方が政治に関わって欲しいものだ。
国は個人のモノではないのだ。
世襲も全て悪いとは言わないが、二世三世が「私も父(母)の意志を継いで・・・」なんて発言が出ること自体が異常な気がする。


国会議員

2023年09月24日 | 国際・政治

今日は地元の町会の秋祭りを手伝う予定だったが、会社の同期で現在国会議員として活躍している友人の、国政20周年講演会&激励会があり、本人からも直接電話をもらって是非来て欲しいと言われたのでに、そちらに出席してきた。
36年前に、僕は資生堂に出向を命じられ、初めて東京での生活をスタートした。
その時にお世話になった独身寮で、最初に話しかけた相手が彼だった。
聞くと同期入社ということもあり、意気投合し公私にわたりお付き合いが続いた。
そんな彼から、政界へ挑戦したいと打ち明けられた時は驚いたことを覚えている。
初挑戦した時は、僕も選挙活動をお手伝いしていたのだが、世襲の大臣経験者という強敵を破って、深夜に当確が出た時は我が事のように嬉しかったし、その後も活躍していることは僕にとっても刺激になっている。
もう20年かぁ、という気持ちもあるが、課題山積の日本。
益々活躍して欲しいし、党派を超えて応援したい。

講演会&激励会には、多くの支援者の方々が来られていて、口々に彼への期待と愛情?を語られていた。
また、元同僚の県知事も来賓で来られていて、一瞬だったが挨拶することが出来た。


民意

2023年08月01日 | 国際・政治

昨夜は思いがけない雨で、楽しみにしていた天体ショーには会えず。
ただ、その雨のせいか、少し涼しく感じたのは気のせいか。
酷暑でイライラが募っているのに、更にイライラさせるのは行政のグタグタ具合。
東京は自分ファーストの伐採女帝がやりたい放題、そして西の雄大阪では他責府知事が言いたい放題、観光地静岡では売国知事が、国会ではパリへの物見遊山議員が・・・。
選んだのはお前達だろ、と言われればその通りorz
最近の話題は、工事が超遅れていて開催自体が危ぶまれているこちら。
画像
誰のために何をやりたいのか、どこを見ているのか、さっぱりわからないこのシンボルマークは、大阪万博の迷走を象徴していると思う。
内部の人間もみんな「中止すべき」と思っているのに誰も言わないとの噂。
旗振りした政財界上層部の面子を潰すことになるからでしょうか。
先の戦争の日本軍とそっくりです。
犠牲は国民。
民意って何なんですかね。
 


選挙

2023年04月23日 | 国際・政治

区長と区議会議員選挙の投票へ。

若い頃に比べると、選挙に対してかなり関心を持っているが、残念なことに投票したい候補が少ない。
責任の無い公約、公表しない実績などなど。
そして名前だけ連呼する選挙カー。
更には紙の投票用紙。
いつの時代だよ、って気がします。
投票率が高い高齢者対策をした方が当選‥。
人口減社会を突き進んでいるんだから、議員定数も区割も変えるべきですよね。
もっと言うと、国・県・区市町村毎に議員が入りますかね?

って、毒を吐いたらお腹が空く(笑)
投票後に、久しぶりに武蔵小山の日本一?長い商店街へ。
  
ランチはボリュームが有名な"さんきち"で。
メニューの多さが優柔不断な僕を悩ませる。
行列があって良かった。
  
ハンバーグ&サイコロステーキ&平目フライにボリュームたっぷりのサラダに具たっぷりの汁で美味しく完食。

満腹になった後は、ホビーオフ~リカーオフ~ハードオフというゴールデンリレー。
が、何も購入せず(笑)


お金の行き先

2023年01月15日 | 国際・政治
今日も雨が降ったり止んだりの東京。
特に予定もなく、溜まったビデオの鑑賞等ダラダラ過ごす。
ワイドショーで、赤い◯◯に募金したお金とか、Colaboの事業でのお金の使い道というか行き先が怪しいと騒がれている。
一方で、東京都美術館は光熱水費の値上がりで、予算を増やしてもらわないと文化財の維持管理が難しいと嘆かれている。
いつも思うのだが、行政がやる事や委託・認可する事業には透明性が必須だ。
だって住民が納めた税金であったり、善意によるモノだから。
会社で施策を企画・推進する時は、
「自分のお金だと思って考え実行せよ」
と、尊敬する上司からよく叱られたが、そのままお伝えしたい。
とにかく無駄が多く、丸投げされている事案を多く眼にする。
全体を俯瞰してプライオリティ付けをする部局は何をしているのかな。
我々も、もっと声をあげないといけないんだろうな。
ちゃんとされているところにお金が使われ、集まるようにするには個人の力だけでは無理。
友人に行政関係者は多くいるが、是非頑張って欲しいな。
こんな状況なのに、今年5回目の外遊に出かけるみどりのおばさん、やれやれですね。
ちなみに、我が家の少ないお金の動きは透明性があります(笑)

政治の世界の天気

2023年01月11日 | 国際・政治

今日も良い天気の東京。
昨年から3週間あまり雨が降っていないそうだ。
先週、車のコーティングを実施したので、実は今週雨が降るとの予想だったので、どれだけ効果があるのか確認できると少し楽しみにしていた。
毎日ウォーキングをしている身としては、天気が続くことは有り難いことなのですが。
天気とは違い、政治の方はなんだか不安になるニュースばかり。
今日は、中国政府が中国を訪れる日本人へのビザの発給を停止したとのニュースが。
日本の新型コロナに関する水際対策に反応した形のようだ。
ビザって普通に使われている言葉だか、あらためて調べてみると、
「入国許可証としての役割を果たすもので、査証ともいわれます。
国家が自国民以外に対して、パスポートが有効であり入国しても差し支えがないことを証明する書類です。」
と書いてある。
犯罪歴があるとか、そんな理由であればビザを停止しても仕方ないと思うが、理由が明確でないのに停止というのはいかがなモノかと思うなぁ。
私の友人の何人かは中国に駐在しているが、家族も呼べないのではと心配。
いつもこの手のブログを書くときは言っていますが、政治と民間レベルの交流は切り離して考えていきたいし、晴れが続いていくことを切に願う。


お手本

2022年10月26日 | 国際・政治
「手本」とは、
▶物事を行なうのに、模範とすべき人や物、または行ない。
▶見ならうべきこと。
▶標準となる型、様式。
とコトバンクに記されている。
昨日、国会において野田元総理が追悼演説をされた。
全文じっくり読ませていただいたが、相手を尊敬する姿勢と気魄の籠った素晴らしい演説でした。
国を背負ったことのある方は違うなぁ(そうでない方もおられますがw)、と感心させられた。

「ソウリ、ソウリ!」とただ連呼するだけのパフォーマンスのみで目立ちたがり屋の政治家達よ、見習いなさい、と言いたくなる。
本来であれば子ども達の範となるべき人達なのに。
とてもあんな問答は見せられませんね。
 
今回の演説を聞きながら思い出したのは、尾辻議員の演説です。
人のこと言う前に、僕も見習わなければ。


権利の行使

2022年07月09日 | 国際・政治

参議院議員選挙の期日前投票へ。
明日は芝刈りのため、1日早く。
今回は「この人!!!」という方がいないので、消去法で決めた。
立候補・推薦者を眺めると、政治力より知名度・目立度の方が重視されていて、数というか政党シェアを拡大するためとしか思えない顔ぶれ。
議員立法を出せるんだろうかと疑問になる。
 ※数だけ出せば良いものではないですが
そう考えると、議員定数が多すぎるんだろう。
当選された方は、しっかり勉強して、実行力のある政治家になって欲しいなぁ。

昼間は、かほままと三女とショッピング。
最近頻繁に伺っているドン・キホーテへ。
宝探し感覚で、特に各コーナーの箱のまま売っている特売モノを中心に見て回る。
日用品から食品まで久しぶりに3籠分購入。
今回の目玉は、タンブラー。

私とかほままは、私の長期勤続記念として、同僚達から以前いただきモノがあり、これが優れモノだったので、娘達のモノを色違いで購入。
冷たさのキープ力が素晴らしいので、アルコールやジュースを入れて、これで暑い夏を乗り切りたいものだ。


おとり◯◯

2022年06月13日 | 国際・政治

我が家も時々利用する回転寿司チェーンが、「おとり広告」で問題になっている。
中身を見ると、正直かなり悪質。
私も以前、宣伝の仕事をかじったことがあるが、あの表現と実態を聞くと、企業のコンプライアンスには???としか言いようがないかも。
それでもまだCMを流し続けているのには更に驚くし、それを許容しているTV局にも呆れる。
モノいう株主ではなく、消費者にならないといけないのかな。
これと似てるなぁと思うのは、政治家の公約。
これから沖縄県知事や参議院の選挙があるが、新人以外の方は、先ず前回の公約の達成率を出して欲しいなぁ。
サラリーマンでも自己評価と反省はきちんとやらされますからねー。
ABCD評価とすると、殆どD評価なのに平気な顔して立候補される方がおられるからなー(みどりのおばさん?)。
「おとり公約」なんてことを言われないように頑張って欲しいモノです。
えっ?かほぱぱのブログに書いてあった様々な公約(?)もD評価なのではないか?
はい、そのとおりでございます(笑)
あっ、ウォーキングとブログだけは続いています。


コスト意識

2022年05月07日 | 国際・政治
都から自動車税の支払い通知が届く。
窓口で現金、クレジット決済、アプリ決済などで納付出来るということで、クレジット決済にしたのですが、なんと手数料を400円弱取られる。
今時なぁ〜。
田舎のスナックでも最近では取らないと思うが。
分厚い支払い通知の封書こそ無駄。
通知方法は事前に確認しておけば不要ではないだろうか?
何でも一番レベルの低いモノに合わせて実行するからコストが高くなる。
あと、人がいる前提で物事を考えるからだろう。
まぁ、“みどりのおばさん“が目立ちたがり屋で言葉遊び好きで自分ファーストだから何も変わらないかなぁ。
くだらない施策のキャッチコピーを公募する費用があるなら他にやることがあるだろうに。
同郷・同窓の副知事に頑張って欲しいなぁ。
と思うけど、スカウトされたんだから逆らえないのかな?

と、ストレスが少し溜まっていたので、毒を吐きました(笑)



政策

2022年04月17日 | 国際・政治

三女が昨日3回目のワクチン接種をしたので、もしもに備えてかほままも自宅で待機。
また、夕方から雨予報だったので、昼から独りでウォーキング。
学校用品の買い物を頼まれたので、それを扱っているお店がある自由が丘コースで。
世代に関係なく多くの人手でしたね。
そんな中、駅前である政党が演説会をやっていた。
暇だったので少し立ち止まって聞いてみた。
国政に出ようとする方のようだった。
主な主張が、スマホの強引な契約を予防するための相談センターの設置・・・????
まぁ、ガラケーの利用が終わり、まだ普及していない高齢層への販売が激しくなるからかもしれないが。
他にもっと大事なことがあるだろうに。
もっと広い視野・視座・視点で取り組んで欲しいなぁ。
てなことを帰宅してからブツブツ愚痴っていたのですが、家族の視線は、
「パパも他人のことをとやかく言う前に、家の事ちゃんとやろうね」
と訴えていたように見えたのは気のせいか(笑)
参院選が近いが、ちゃんと政策論争して欲しいものだ。
もちろん我々有権者も口だけでなく、実行力のある方に投票しないと。

政治に比べてスポーツ界は期待が膨らみます。
ロッテの佐々木投手の2戦連続の快投、大リーグの大谷選手や鈴木選手の活躍など、どの選手も口だけでなく人一倍の努力とそれに基づく結果を出されている。
政治家も見習って欲しいですね。


人を憎まず

2022年04月14日 | 国際・政治

ウクライナの惨状の報告がとにかく酷い。
ここのところ耳を疑うような話ばかり。
とにかく本当の事実を正確に知る責任はあると思う。
改竄されていない情報をしっかりと伝えてくれるモノは何だろう。
Web3.0の時代、しっかりと収集し判断したい。
本件はブログに書くには、あまりにも重いニュース。
言葉を紡ぐのは難しいが、耳を塞がないようにしたい。

そんなことを考えていたら、残念なニュースが。
JR恵比寿駅のロシア語の案内板が撤去されたんだとか。
お客からの「不快だ」との苦情を受けての判断とのこと。
う~ん、どうなんでしょう。
「罪を憎んで人を憎まず」ではないが、国は憎んでも人(一般人)は憎みたくないですね。
ともかくコロナ禍よりも早い終息を祈る。


手段

2022年02月28日 | 国際・政治

ロシアとウクライナの戦争。
早く中止にならないか。
人が死ぬ必要があるのか。
民間人は巻き込むな。
いたたまれない。
この戦争だけではないが、一部の人間のエゴで関係のないモノを巻き込むな。
現代の戦争は武力のぶつかり合いだけでなく、サイバー攻撃や、スキャンダル等の情報戦、株式・為替マーケット急落等の非武力戦が重要になりつつある。
そういう意味では、今回の外貨取引規制とかSWIFT停止はロシア経済には打撃なんだろう。
でも困るのは民間人も同じ。
頼む、戦争したい奴だけで、宇宙にでも行ってやってくれ。
どうか停戦交渉が早期に合意でまとまりますように。


デジタル敗戦

2021年12月04日 | 国際・政治

東京都が都立高校の生徒に指定されたPCを購入させるというニュース・・・呆れた。
家庭に一台どころか、1人に1台のPCやタブレットが普及してるのに・・・唖然。
そりゃあスペックの違いは色々あるだろうけど、コンテンツ側が配慮すべきことですよね。
ガソリンは車を選ぶぞ、と言っているようなモノ。
そのPC購入のために補助金を出す、それって税金ですよね。
3万円は負担しろ・・・無駄な支出・・・絶句。
我が家は全部MacだしApple社の家庭内シェアがほぼ100%なのに。
どうしても調達出来ない家庭には、中古PCを貸し出すとか色んな方法はあると思うのだが。
高校の後輩の副知事さん、元IT会社社長、是非みどりのおばさんの暴走を止めてください、教育してください(笑)
本件に限らず、特に行政の対応遅れによるディジタル敗戦が鮮明だ。
コロナ下、様々なことで日本の良さが証明されたのに。
超過死亡率はG7で日本だけマイナス。
自粛を「要請」するだけで暴動も起きない。
が、様々な支援対策は、
オンラインでできる国の手続きは8%。
オンライン授業は5%。
eコマース率は8%。
デジタル庁は全員民間人にすべきでは。