食べるの大好き、旅行も大好き!日々のささやかな出来事に幸せを感じ、楽しい人生を送りたいな~と思っています。

パソコンをマスターする為にブログを始めました
家族や友人との旅行など様々な思い出を綴った、大切な記録!

◇調理パンを作り、失敗かと思ったら…大丈夫でした!

2022-06-02 14:06:22 | 宮城県

先日、パン作りの上手な知人から“調理パン”の作り方を教えてもらいました

具材は何でもOK! 

今回は、岩手で収穫した長ネギと挽肉を使った調理パン

まずは、生地作り!

ホームベーカリーに、強力粉・砂糖・塩・そしてを入れてスタート

次に、具材の長ネギと挽肉・しめじを油で炒め、甘味噌で味付け!

  

ホームベーカリー完了! で、蓋を開けてビックリ~

生地が固まって無くて、ダラダラ…な感じ、何で~ 分量のミス 

友人は2個のボールに材料を入れて、合わせてから手でこねる感じ。

私は手でこねずホームベーカリーで作るので、粉の分量が80㌘×2 水は75㏄だから×2で…と思ったら 水は75㏄で良かったみたい

どうしよう もう一度やり直すか…強力粉を足してみるか…

で、思い切って強力粉を足して、手でこねてラップをかけて発酵してみると、以外に良い感じに膨らんできて生地がまとまり、何とか完成しました

ホッ、良かった~ 生地はフカフカで美味しく完成

今までの経験で何となく作ることが出来て良かったな~と感じました