品質測定ワークショップ

ISO9001と10012及び5Sを利用して測定力をシステム的に発揮する方法

プリウスPHV52ヶ月の燃費

2017-01-22 16:11:40 | 品質計量管理
2017年1月22日 いつもよりも10日遅れの燃費 カメラが壊れたのでカメラを変えたので写真が変わった。

今月も無事故、見違反、無故障であった。

ISO9001のコーチングと実用新案の出願の準備で今月は燃費の調査が10日間遅れた。

ISO9001:2015は、大変良く出来た規格と思う。これを参考に品質管理を実施すれば品質問題は減少できるが、企業の現場の状況とISO9001の文書の表現を結び付けるのには相当の経験が必要であるとコーチングをしながら感じている。

EUの統合に対応するためにISO9001は普及したが、トランプ大統領の就任でグローバル化が弱くなると思もえるが、自国のみのメリットの求める方で、自国のみにメリットが出るとは思えないのでグローバル化の勢いは弱くなってもISO9001は必要と思える。

最近は認証取得の価値が少なくなったが、認証取得をやめても運用すれば効果は大きく出ると思えるので、運用をやめないための取得は効果が大きいと思える。

老人のぬいぐるみ







最新の画像もっと見る

コメントを投稿