森林ジャーナリストの裏ブログ

表ブログに書けない、書く必要もないドーデモ話をつらつらと。

行政の役割

2007-02-18 00:15:36 | 政策・行政関係

自治体の財政難や合併問題で、職員の資質や役割が語られることが増えてきた。

行政は、ある政策の実施のための手段として、まず法律(条例)の施行があり、次に金だった。法律で縛るのは限度があるため、一般には補助金や罰金をちらつかせて政策を誘導する。そのための許認可も含めて、仕事みたいなところがあった。とくに森林政策を見ていると、そんな手段が目立つ。

しかし、規制緩和に財政難が続くと、そうした政策誘導手段を失いつつある。

それでは、どうして政策を実現するのか。
私は、企画立案とコーディネート能力だと思う。悩める業界にすっぽり入っている人では浮かびにくい俯瞰した視点を持ってアイデアや方策を提案すること。異業種を結びつけたり、全体を見渡して舵取りしたり、建前は中立ゆえ、裁定するなどのコーディネート。これこそ、今後の行政職員の重要な資質になるのではないか。

それに加えて、交渉能力や説明能力、反対意見を抑える能力……も必要だ。そして合意形成を行う、いわばファシリテーターだ。森林には利害保持者(ステークホルダー)が多い。ここに活躍する舞台があるように思う。

指導者つまりインストラクターであるべき政治家も、現実にはファシリテーターとしての役割が多いように思う。利害対立を納めつつ、よりよい方向を示さねばならない。しがらみをぶった切る、なんて威勢のよいこといっている政治家は、単なるアホか危険ではなかろうか。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Sto)
2007-02-18 22:35:48
コーディネート役の人間の育成と同時に、外部の人間の言うことに耳を傾ける雰囲気も業界内で醸成しないと厳しいですよねえ・・・
行政の調整能力 (海杉)
2007-02-19 06:45:20
私の町ですごいうわさ話が持ち上がった。年間30万立方引く会社がくると言う話だった。

宮崎県全体の3分の1の量が一箇所に集中するという話は、他の宮崎県の製材業者にとっても激震だ。市内にある4つの原木市場の総量より多い丸太を集めなければならない。玉不足が起こりうる。

雇用創出と言うが、最新の製材工場で人を見たことがない。

行政は、この問題に調整能力があるだろうか?

「民間同士のことなので・・・」出た~。

民間? (田中淳夫)
2007-02-19 12:16:46
本当に30万立米もの製材工場ができたらすごいことであり、行政が知らないわけないですね。最初から調整する気がないのか?

民間同士のような、利害が絡んで調整できないところこそ、行政の出番だと思うんですが。
仕事をしなくても罰則がないという悪しき伝統が出てきたか。

コーディネイト力の育成は、システム以前に意識改革からでしょうか。
Unknown (hideshi)
2007-02-19 22:32:34
読んでいて辛くなりました。
しかし、皆さんご指摘のとおりだと思います。
企画力・交渉説明能力が己にあるのかどうか。
変えなければいけないということは自覚しているのですが、その先が・・・。
情けない限りです。
気軽に汗をかく (田中淳夫)
2007-02-19 23:29:15
ちょっと書き方が厳しすぎたかと反省しているところです。
私は、行政の人間の得意分野を示したつもりなんです。なにより行政関係者には、不思議な信頼感を持つ人が多くて、一般の仲介者よりもずっと有利に調整役になれます。
基本的には当事者と利害関係もないし、俯瞰できる立場でもあります。ある意味、気軽です。

コツコツ、気軽に、両者の間に入って話を聞く。カウンセラーのように、双方の言い分を聞いているだけで、自ずと答が出てくるような気がするなあ。

一番必要なのは、粘り。持続力、でしょうか。
ああ (になみ)
2007-03-03 23:26:55
そうですよ、田中さん~

コーディネーターなんですよ~(と膝を叩く。バンバン)

林業と、環境や生態系としての森林とをうまく両立させるような(何だかうまく言えないなぁ)

都会のニーズと山村のニーズを上手くつなげるような、

生産と消費の、バランスを取るだけじゃなくて新しい関係を築くような。

行政の立場だからできるパイプ役。

行政は何かを目指していろんな事業を試みてるけど、

最初は熱心なのに、

結果や成果に対してはどうしてあんなに甘いんだろう。

実績実績って、言うけれど、実行したというだけで、実際の効果についてもっと厳しく検証してもいいと思う。
コーディネート (田中淳夫)
2007-03-04 09:57:12
コーディネートするためには、多くの異業種を含めた情報を持つことが必要ですね。相反する意見や、事例も集めると、これとこれをつなぐとうまく行くんじゃないか、と思いつく。

でも、一般人が口を出すと、「だから素人は困る」と言われる(^^;)。

コメントを投稿