奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

大谷翔平の13号で、ドジャースが2連敗後の勝利に?・・(^_-)-☆

2024-05-18 13:57:28 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は良いお天気で、28℃と夏日で少し暑いですね。
その性かマリア猫は、餌を食べて外に出て行きましたね?・・(^_-)-☆
暑い性かなあ?・・
ドジャース 7-3 レッズ(日本時間18日、カリフォルニア州ロサンゼルス、ドジャー・スタジアム) 
本拠地レッズ戦に「2番・DH」で先発出場したドジャース・大谷翔平(29)が、この日はメジャートップに並ぶ13号2ランを放つなど、4打数1安打2打点。
打率は.360から.358に下がるも依然としてメジャートップをキープした。
 チームは3-3の7回に勝ち越し、そのまま逃げ切った。
ナ・リーグ西地区首位をキープするドジャースは連敗を2で止め、MLB全体ではフィリーズ、ヤンキースに続く30勝(17敗)に到達した。 
この日はロサンゼルス市が5月17日を「大谷翔平の日」に制定したと発表。
大谷はD.ロバーツ監督(51)らとともにロサンゼルス市庁舎を訪問し、市議会で記念の制定書を贈呈され「ショウヘイ・オオタニ・デー」と宣言された。
自身の記念日が制定されたメモリアルデーに自ら“御礼アーチ”を放った。
 1回はレッズ先発のF.モンタス(31)を相手に、M.ベッツ(31)が先頭打者本塁打を放ちドジャースが先制。
大谷の第1打席はカウント2-2から6球目ストレートを捉え、強烈な打球も一ゴロに倒れた。
 3回は大谷が過去に投手別としては最多の4発放っているモンタスから、逆方向のレフトスタンドへ13号2ランを放ち3-0。
 ベッツと大谷の“アベック弾”でリードしたドジャースだが、4回に先発のJ.パクストン(35)の暴投とベッツの悪送球が絡み1点を返される。
さらにパクストンは5回と6回にソロ本塁打を被弾し3-3と試合は振り出しに。
 大谷の4回の第3打席はフルカウントからスプリットに空振り三振。
この打席はモンタスに軍配。
 3-3の同点で迎えた7回、1死一塁の場面で第4打席を迎え、4球目に詰まって一ゴロの併殺コースも遊撃手のデラクルーズが悪送球で大谷は二塁へ。
F.フリーマン(34)が申告敬遠で、続く4番・W.スミス(29)がタイムリーを放ち、大谷が勝ち越しのホームイン。
さらに相手投手の暴投で5点目を奪った。
 8回は3月31日以来の復帰となったJ.ヘイワード(34)が1号2ランを放ち、終盤に貴重な追加点を挙げ7-3。
ドジャースは3連敗を回避し、“大谷の日”に30勝に到達した。
「大谷翔平の日」にメモリアルホームランが打てw太ことは余りかの人にとっても記念すべき日となりましたね。
とにかく当面はホームラン王で頑張って、打点も詰めて、3冠王になって欲しいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聖徳太子の父は?・・(^_-)-☆ | トップ | 阪神のAクラスはいつまでか?... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事