goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

イタグレとバジル植えました・・・&春菊の渋滞・・自然の恵みに感謝

2015-03-02 00:22:13 | 食べられる植物のチャレンジ


温かい日や、寒い日、雨の日が交互にやってくる春の訪れの季節になりましたね、
普段あまり気が付かないかもしれませんが、小鳥がさえずり、草木も緑を成長させ
自然の生き物も、人間も動き出す気配を感じる今日この頃・・・・

お休みの日、バジルを植えました・・・・
去年は苗で3本購入・・おととしは、種でバジルを育てました・・・

家の片隅の日向の場所に少し置いてあるだけで、バジルのグリ~ングリ~ンとした
丸っこい、葉っぱは綺麗で可愛いもんです、しかもパスタや、ピザ、サラダにちょっと加えるだけで
料理が一層ひきたちます・・・



バジル・・・・今回購入した種は・・・温かい地方の種の撒き時は4月~5月・・寒い地域は5月~6月・・・
我が家は今3月・・・・少し早い目に・・・・
いつもゴミ拾いで使っているゴミ袋(新しい物)をかぶせて、何か所も穴を開け即席ビニールハウス・・・
ゴミ袋栽培とでも言いましょうか~・・もちろんゴミは入っていませんが・・・
芽が少し伸びるまでは、このままに・・・以前、鳥か何か分からないけど、ほとんど芽が出なかった事もあって
ビニールには沢山穴をあけているので、雨が降っても水は溜まらないし、ビニールの上からでも水撒き出来るし・・
種の被害にも合いにくいです・・・出来ればナメクジ除けのナメク~ジョ何かを少し入れておくと
ナメクジ被害にも防御出来ます・・・

イタグレシェィミーにバジルの種まきを手伝ってもらおうかと思ったのですが、
さすがに、犬の手では種は撒けません・・・肉球がジャマで・・・!

でも穴掘りぐらいなら出来ますが、深く穴を掘られても、困りますし~・・
プランターの古い土でも耕して頂こうかな・・・?

新しく買ってきた土の上にバジルの種を撒こうと考えているのか?・・・って
ちょっと、演出して頂きました・・・・
たくさん、芽が出たら、間引きをかねて、苗ポットに入れて、「「ご自由にお持ち帰り」出来るように
したいと思います・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何やかんやしていたら、以前撒いた春菊の芽が沢山生えてきました・・・
まるで、満員電車?・・びっしり、隙間なく、生えている渋滞のようにも・・・
間引き(びっしり生えている芽の間隔を開けるために、必要で無さそうな芽を引き抜く事)
引き抜いた芽や葉は、よく捨てちゃりしますが、間引きした物でも十分食べれますからね!・・・
無駄なく食べてあげないといけませんね!・・・

春菊は生でも食べれますので、サラダ何かに入れてもいい感じです・・・
私は生の春菊を醤油とワサビで食べるのが好きですが・・・




植物を育てる事は自然への意識も高まりますね、!
もし、汚染された土や、水、空気で育てられた物って食べる勇気はありませんね・・・
だから自然への恵みの感謝もその環境を未来の子供達へ残せるように綺麗な地球でありたいですね!



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう!? (さらさらぴこ(シオン・かれん))
2015-03-02 18:19:27
ええ?
もうバジルの種まきですか!?

うちは最近、種をまいてもいい苗ができず。
買った苗の方が10倍は上手に育つのです。(^-^;

ゴミ袋式だったら、うまくいくかなあ…。
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2015-03-02 20:10:12
イタグレちゃんの強烈な後ろ足キックで穴掘り手伝ってもらいましょうよ

バジル、一杯生えてくるといいですねー

美味しいソース作ってください
返信する
Unknown (いげのやま)
2015-03-02 20:58:37
さらさらぴこ(シオン・かれん)さん!

ちょっと1か月ほど早いのですが、
一足早くに・・・でも適温にならないと発芽してくれないので気長に待つつもりです・・・

種の場合、たくさんの芽はでますが、育てる時は1本ずつの間隔を空けるように植えなおすか、間引きしないとうまく育たないです・・種からでも管理をしっかりしてあげれば結構育ちますよ!じゃまくさいですが・・・でも1家庭で、3本ほどの苗で十分ですから、私も2年に1回は苗の物を購入します

ゴミ袋式・・また経過報告を行いたいと思います

有難うございました!
返信する
Unknown (いげのやま)
2015-03-02 21:02:04
阪南市テクノ森田さん!
シェイミーが穴を掘って、そこに撒いたら、きっと深すぎて発芽しないかも・・・(笑)

ちょっと、植える時期が早いので心配でもありますが、ここはチャレンジ精神で!・・・

また、報告させて頂きますね、
有難うございました!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。