イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




ズドラーストヴィチェ皆様

日中気温が徐々に上がってまいりましたね~。
特に直射日光はかなり日照りがきついので長時間太陽光を浴びると一瞬で日焼けしてしまいそうです。
また、夜間も空気は冷たいけど室温が上がってしまってるせいか若干寝苦しい時があります。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さんも体調管理にはお気を付け下さいね。


それでは本日の
§ 三隈建造日記 §
本日は上部前甲板の小物パーツ取り付けになります。
小物パーツ作業なのでブログネタとしては今回も薄めになりますのでご容赦ください。

上部前甲板は日記11以来となります。これがその時の写真


まずは左上のメッシュ部にリールを置きました。
白いパーツが付いた場所です。 まだ塗装は途中です。


次に通気口等の小物パーツをそれぞれ取り付けていきます。
通気口の向きが位置によって変わるので間違えないように気を付けましょう。


続いてはボートを乗せるクラッチです。
クラッチについては先日の上部後甲板記事の時に少し触れましたが、取り付け位置の選定はエッチングの
説明書にてボートに取り付けるクラッチ番号と元の模型の説明書に書いている設置ボート番号からどこにボートを
載せるのかを逆読みしてクラッチを設置することになります。
ランナー右側の」部分がそれぞれのクラッチになります。結構色々なサイズがあるので間違えないように
気を付けましょう。


ランナーから切り離したクラッチ(左)と組み立てたクラッチ(右)です。
榛名の時は片面ずつのバラパーツだったのに対して今回のは折り曲げの一対式になっていますので組立は簡単です。


クラッチも設置した状態です。


次に艦橋の前にくる大きい通気口の制作です。C7・G11と書いているのがエッチング説明書で
上側のC7・C8が元の説明書です。 網部分をエッチングに交換する必要があります。
写真中央左がエッチングの網、真ん中がプラの網モールド、右が通気口本体です。


パーツ比較です。
そのままエッチングと差し替えただけでは網下部部分が空洞になってしまうので、一部部品取りすることにします。


元の網モールドの下部を真っ二つ!!


通気口本体に・・・


切り離した下部を合体! これでエッチング網を付けても問題なし。


塗装しました。
後からの手入れは難しい感じなのでウェザリングのサビも塗布しました。
汚れた感ががっつり出てますね。


通気口と機雷用のフロートも設置してクラッチ等の塗装も行いました。 
ウェザリングはまだですが、とりあえずはこれで船体に取り付けできる状態になりました。



本日の作業は以上になります。
現在上部後甲板の搬送レールのエッチング作業をしているのですが、参考資料が少ないので
どうやって取り付けするか試行錯誤中です。
もしかしたら次回のネタが仕上がらなくてお休みするかもしれません。
一応そのレールが仕上がれば上部甲板を船体に取り付けて高角砲や艦橋とかに移っていく予定となっております。
次回どうなるかわかりませんがお楽しみに~ノシ



艦船(模型・プラモデル)ランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« WOWS 明... 今年もあの季... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。