イナ中尉Day's
私の趣味や思いのたけを綴る、そんなブログですねん
模型や水槽記事に関してはBOOKMARKからの移動がお勧めです~




ズドラーストヴィチェ皆様。

先日から広島の宮島にいくという話をちらほらしていますが、急遽日付が変更になりました。
今朝になって友人から10月の8日が無理になったとのことでキャンセルしてほしいと連絡があったのです。
ちゃんと確認してから予約したのに勘弁してほしいですよね。 直前じゃないだけマシですが。
と、いうことで日付を変える事になりまして、色々調べた結果今月の末  9月30日と10月1日の
2日間で行くことになりました。 予想外に月末の土日のホテル予約が空いてたのでこれに決定しました。
いやはや、もうこれ以上変更は無い様にお願いしたいものですよね~。

それでは本日の

§ 三隈建造日記 §
今日は前回の続き、後部マストの制作を載せたいと思います。
で、後部マストの船体取り付けに伴って後部給気口の取り付けも行いたいと思います。
後部給気口ですが、給気口上部に付ける探照灯がエッチングに変わる関係で元々のパーツを
付けるために空けられている穴を埋めてしまいたいと思います。

こちらが探照灯のスタンドのパーツです。エッチングではちゃんと骨組みになっていますが、
プラパーツの方は中抜きがされておりません。


このパーツの下部にあるチョボを切り落として埋め込みます。


ちょっとわかりにくいですけど真ん中に埋め混まれた部分ですね。 この後面調整を行ってわかりにくくしました。


それでは後部マストに入ります。
今回の説明書です。 前回作ったマストを後部艦橋に合体させるのとステーおよびクレーンの取り付けがあります。
ただし、クレーンはまだ作成していないので後回しとなります。


マストを合体するにあたっては船体面との接点も確認する必要があるので、先に後部艦橋を船体に取り付けてしまいます。


この後部艦橋、エッチング説明書にならって上部の後ろに出てるパーツを切り落としてしまっています。
なぜ切る必要があったのかいまだによく分かりませんw


前回作ったマストを接着します。 後部艦橋に空いた穴および船体にある窪みにしっかり足を差し込んで固定しましょう。


切り落としていた後部艦橋のパーツを復旧します。もしかしたら代用のエッチングがあったのかもしれませんが、
調べた感じはなかったですね~(´・ω・`)


後部給気口の設置とステー系の取り付けです。
マストの内側の上の方にあるパーツは前回取り付けなかったK29です。
これは説明書によればクレーンギア部の位置に取り付ける事になっていたのですが、
実際にはマストの足の幅が広くて設置できず、固定できる位置まで持ち上げた結果が
この写真の位置になります。 私のやり方が悪いのか三隈と最上でマストの足の幅が違うのかはわかりません。


ただし、他のパーツにおいても同じくサイズが合わなかったです。 よって全体的にかなり上の方に
ステーパーツが行ってしましました。


フラッシュで白いですが、軍艦色塗装を行いました。


横からの図です。



後部マストは取り敢えず以上です。 クレーンは周辺のパーツの作成・設置が終わってから作成するので結構後になるかと思います。
それではここで現在の三隈の全体写真を載せたいと思います。
何回か前の三隈建造日記の時に書いておきながら忘れていましたww
それではどうぞ。

斜め前からの図


上からの図(あんまり変わらないね~(汗)


前甲板


艦橋・煙突周り


後部艦橋・カタパルト周り


後甲板


です。
全体としてはそこそこ出来上がってきた感じがありますね。
実際の進捗では今日前艦橋が半分近く組みあがってきたところです。 
艦橋でも最上との違いが発生して一工夫凝らしたところですね。
そろそろアンテナとか細いパーツが増えてきたので、保管場所から三隈を出すのがかなり怖くなってきましたww
完成するまでにパーツをへし折らないように気を付けないとですね!!

それでは本日はこの辺で。 ダスヴィダーニャ ノシノシ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 石川県の和倉... 宇宙戦艦ヤマ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。