ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

旧高松宮翁島別邸(福島県迎賓館)

2016-09-30 09:07:10 | 問題
先日、NHK福島テレビの夕方6時からの「はまなかあいづ」で、旧高松宮翁島別邸の写真を見た。

会津へ行くとき、猪苗代湖の翁島は49国道から眺めて知ってはいるが、迎賓館があることは知らなかった。

ハイ!みんぽう10月号に、小さな旅「極上の日本住宅空間を体感、丹精の伝統的和風住宅」として紹介している。

山中に結んだ草庵のようなただずまいも感じさせるが、中は玄関棟、居間棟、台所棟から成る伝統充実和風住宅で、すべて畳敷きの「真・行・草」の形式の造りとなっている。書院・数寄屋造りであり、茶室に対応する「松の間」「梅の間」「竹の間」から、日本建築の概要を知ることができる。

大正11年、有栖川宮家の祭祀を継承した高松宮宜仁親王によって、妃慰子さま(宜仁さま妃喜子さまの母方祖母)の保養の為に建てられたもの。

和風洋風に通じる入念な皇族用建築で、今は福島県迎賓館として現役である。素晴らしい旅を堪能してください。

日ハム4年ぶり優勝

2016-09-29 08:55:39 | 問題
プロ野球日ハムが4年ぶり7度目のパ・リーグ優勝を昨夜、西武を1-0で破り決めた。

どちらも岩手出身で、大谷、菊地の投手戦、4回表レアードのHRで、大谷は15K完封勝利で、元ヤクルトの栗山監督を西武球場で胴上げした。昨夜の大谷は164は出てていなかったが、ストレートと鋭いスライダーでバッタバッタと三振の山を築いた。

これで、日ハム、ソフトがロッテに10-5で勝って2位、3位はロッテの順位が確定した。

また、セ・リーグの巨人は菅野をたてて必勝を狙ったが、初回に2失点5回で降板大竹に、6回同点にして、山口、マシソン、、沢村として延長選へ、沢村、田原の12回裏、村田の2塁打を足掛かりで小林のタイムリーで3X-2で勝利、2位が確定した。

DeNAはヤクルトに、6-5で敗れ3位が確定した。

昨日雨の中で、高校新人秋の野球大会が行われ、福島県大会で、1位が聖光で5-3で日大東北に勝ち、2位が日大東北、3位は学法石川が、2-1で福島商に勝ち、山形県での東北大会出場を決めた。

村田満塁HR・ペナント大詰め

2016-09-28 08:56:58 | エッセイ
大詰めのペナントも、セリーグ9/24、パリーグ9/26で終わり、CSが10/8~、NSが10/22~です。

昨夜の試合は雨などでできなかった残りゲームで、巨人村田選手が1-1の10回裏ノーアウトさよなら満塁HR、5X-iで中日を下した。長野以来5年ぶりの快挙でヒーローになった。

しかし、報道はリプレイでも満塁HRの場面だけで、満塁のシーンが報道されていない。まず、10回裏の攻撃トップの亀井がライトフエンス直撃の2塁打、セ・リーデイングトップの3番坂本がレフト前ヒット、4番阿部がストレートの四球で満塁、5番村田がカウント1-0から打ったボールがライトスタンドに突き刺さった。

セは広島が優勝を早々に決めたが、パは昨夜大谷の2塁打でもチャンスをつぶし、日ハムは0-3で西部に負け、ソフト踏ん張ってロッテに3-2で勝ち、日ハムのM1は変わらず足踏みをしている。CSセ広島1位、パはロッテが3位と決まっている。

セの2,3位、パの1,2位はどこか楽しみである。

ユズの木の葉の芋虫

2016-09-26 08:25:29 | エッセイ
今朝のマイあさラジオで、ユズの種から育てたもので、挿し木しないからユズはならないと。しかし、その葉にアゲハの幼虫が5匹おり、取ってごみに捨てたけれど、命ある動く虫を見て、また元の葉に戻してやりました。

ところが、数日後、ユズの葉すっかりなくなり大きく育った幼虫が突然いなくなったと。鳥に食べられたのかどうしたものかというお便りでした。

その反響には、別の場所でさなぎになり羽化していることでしょうというお便りが多くありました。害鳥に食べられたお便りもありました。

我が家でも、デコポンの木があります。昨年は15個もなりましたが、今年は全然実がつきません。やはりアゲハの幼虫がおり、近くのトマトの葉に大きな図体で葉を食べていました。

彼岸花を見て

2016-09-25 11:29:28 | エッセイ
今日は彼岸明け、今年の彼岸花は風雨の影響で、色つきも悪く、白茶けているものが多かったですね。

PCのUSBコネクター故障で、写真載せらなくて残念です。が、26日今朝、CD-RWから載せてみました。

ヒガンバナ科の多年草で、田んぼの畔・墓地のまわりなどに多く見られます。今の時期、30センチメートルほどの長い茎の先に、赤色の花を多数開きます。花被は6片で外側にそり、おしべめしべは長く突出している。

冬の初めころに葉を出し、翌年の春に枯れます。

ラジオから、彼岸花で、皮膚がかぶれたとか聞きますが、有毒で、昔農民は、田んぼの害虫やモグラの被害を守るために、ヒガンバナを植えたと聞いています。コンニャクイモも生では有毒で食べてはいけません。