馬馬虎虎

写真撮影とクラシックギターが好きです。
Copyright (C)馬馬虎虎 All Rights Reserved

トミータウンと小便横町

2014年01月31日 | OlympusPen mini E-PM1

 トミータウン(前の名前は十三本一商店街)に行って来ました。
阪急の十三駅西口を出た付近一帯の地名です。

西口を出て大きな道路に出る手前左側にトミー君がいます。

トミー君はなんと『見返り小便小僧』です。

季節により衣装が替わるそうです。

トミー君の名前の由来は、汚されて見えにくいけど下の銅板の写真有ります。すっげハーフです。

十三を読み替えると” トミー ”って、なんか大阪やねぇ~。

この一体には90の店舗があり、その90%が飲食店で、利用者の80%が地域の住民だそうです。

十三西口を出て小さな路地ふた筋目右側の『なかすじ』、 賑やかです。

同上

『なかすじ』を通り抜け、振り返ると右側が国道の名前の付いた『176(イナロク)横町』

十三西口を出てすぐ右の細い小路が『しょうべん横町』です。

実は『なかすじ』とつながっています。『なかすじ』の途中を曲がると『小便横町』に出ます。

『なかすじ』から入って行くとこんな感じです。左は阪急十三駅のホームです。

長さ30~40メートル位しか有りません。

小便横町の入り口に戻りました。前方すぐが十三西口です。

藤田まこと・十三の夜

トミータウンから国道を越えると、十三の中心、栄町商店街です。

久しぶりに来ましたが、時間は少し早かったにしても、ちょっと前までもっと賑やかだったと思います。

なんか急激に寂しくなりました。

最近は風俗街としても人気があった処です。なのにどうした事でしょう。

昔は十三と言えば有名なキャバレーやアルサロがたくさん有った有名な歓楽街です。
おじいさんやお父ちゃんが楽しんだ情緒ある街でした。

とっても良い地図が有りましたのでお借りしました。

『十三飲み荒らし隊』さんのブログから借用いたしました。

地図の小便横町が『なかすじ』で西口すぐの小路が小便横町だと思います。

Olympus Pen Mini E-PM1 + 17mm f1:2.8


尼崎市公設地方卸売市場2

2014年01月26日 | PENTAX K-5

前回の続きです。

これから-44℃の冷凍庫での撮影。滞在80秒、カメラのプログラム設定が狂いました。

外に出てしばらくしたら直りましたがやばかったかな。ドアが開く瞬間です。

中に入りました、寒いというか、この異様な感覚は初めてです。

マグロの解体!2秒位で真っ二つでした。

木箱に入れられたリンゴ。ワックスでぴかぴかではありません、素朴な色でした。

ガスボンベ 何に使うのでしょう?

出荷を待つ果物たち

同上

今回はこの写真が一番の自己採点です。(甘くてスミマセン)

仕事終わりに丁寧に包丁を研ぐ名人です。

 ここからトラックに乗せられて出荷です。

最後にHDRで一枚。今回は市場を撮影するツアーでした。総勢20数名のツアー形式の撮影会でした。

一人で解放日(第一土曜日)に来てもあまり変わらないかも・・・・でも個人では冷凍庫は入れないか!

夜間ライトアップの工場撮影ツアーもあるそうです。そっちが興味あります。

夜の工場はすごく神秘的です。HDR処理も凄く映えそうな被写体です。

これが処理前

 PENTAX K-5 + TAMRON 17-55mm F2,8

 

冷静と情熱のあいだ

?

 


尼崎市公設地方卸売市場1

2014年01月25日 | PENTAX K-5

今日は朝から『あまらぶ探検隊』の一員として”写真家:小林哲朗氏と行く卸売市場ディスカバリー" に参加してきました。

JR尼崎に10時前に集合、歩いて12~3分にある尼崎市公設地方市場の写真撮影会です。

忘れもしないあのJRの大きな事故現場のそばにあります。

市場の関係者の方に案内して頂きました。

この時間はお仕事もほぼ終わりなのか、市場で働く人も少なく感じました。

掃除も終わり一段落

名人技!河豚の皮に残った身を削いでいるところ?

とても切れ味良さそうな包丁ですね。

店舗の2階?の休憩所?

大八車っていうものか?まだこんなアナログ感覚の物が使われています。すばらしいです。

On Your Shore...Enya(+ 再生リスト)

 

閑散としています。ここの市場は甲子園の1.5倍の広さだそうです。

 K-5 + TAMRON 17-55mm


伏見稲荷大社2014 その2

2014年01月22日 | PENTAX K-5

お昼頃からお天気もよくなってきて、気温も上がってきたようです。

なかなか精悍な顔をした狐さんです。口には鍵を咥えていらっしゃいます。

こちらの狐さんは、何か玉のようなものを咥えておられます。

金の鈴が朱に映えます。

すっかり晴れて来ました。

こちらでお守りを購入しました。いろんな種類のがありますが一番スタンダードな物を2点購入しました。

快晴になり社殿も輝き出します。

前後しますが、拝殿入り口のお手水場風景

お稲荷様1年間よろしくお願いします。

こちらが表参道、裏参道に比べめちゃくちゃ広いが人はまばらでした。中国、台湾、タイ?の観光客の人が多かったです。

私は京阪電車なので、来た道と同じ裏参道から帰路に着きました。

京阪電車『伏見稲荷駅』 ホームの柱が朱色です。駅の大社側改札口も真っ赤です。やるなぁお京はん。

PENTAX-K5 + TAMRON 17-55mm F2.8 

 

 


伏見稲荷大社2014 その1

2014年01月22日 | PENTAX K-5

普段は近所の神社にお参りするのですが、今年は何とか仕事が順調にいくよう、

商売繁盛で有名な京都伏見稲荷大社へ行って参りました。

お正月は終わりましたが、平日にもかかわらず結構多くの人がお参りしていました。

境内の地図です。ネットで探してもなかなか見やすいのはありませんでした。

現場にあったこの案内図が一番良いです。

京阪電車『伏見稲荷』下車、すぐに裏参道があります。表に比べお店が多く賑やかです。

食べ物屋さんが比較的多いです。

裏参道を少し歩くとすぐに到着です。駅近でとても便利。

楼門です。

楼門2

奥の本殿は撮影禁止。この舞台みたいな建物の奥に見えるのが本殿です。

本殿横

いろんな願掛けをされています。切実なものから、はぁ?なものまでたくさん。中国語も英語もあります。(^^

千本鳥居のすぐそばにあった珍しいお稲荷さん。

千本鳥居に着きました。伏見稲荷で一番有名なところです。写真では赤色は少し濃く出ます。

有名な構図

すごい・・・

うまいこと人の流れが切れ、写真が撮れました。

誰かに折られたのでしょうか?意図的にしたのならその人は今頃・・・・

ちょっと道をそれて横からパチリ。

いいですね~

参拝する箇所が数多くありました。

本殿の真裏の見えにくい処に賽銭箱が置いてありました。

真後ろから拝礼するようです。

私の拍手が大きかったのでご神体がびっくりしたかも・・・皆さんも探してみてください。きっと御利益が・・・

そういえば道頓堀の水掛不動さんでも真後ろから拝んでいる人がいはったなぁ。

PENTAX K-5 TAMROM 17-55mm F2.8

 

 


お月さん 2枚

2014年01月19日 | 街角スナップ

先日の満月一日前と満月の写真です。

京都での仕事の帰り、あまりにも幻想的な京都タワーとお月さんでした。

でもこの写真ではあまり雰囲気が出ていません。

修行が全く足りませんな。

 

 

OlympusPen mini PM1

 

こちらは満月の写真、300mm望遠で手振れMAXでした。(^^;

今回の満月を撮る為の設定

マニュアル撮影 ISO400~600 シャッタースピード1/800  F値8.0  露出±0

手振れしにくいシャッタースピードなのに、ここまでグラグラ揺れるとあきません。

部屋の中から外にカメラを向けての撮影でしたので、三脚は使えませんでした。

私が住んでいる街は夜でも明るいし、月も明るいから逆に難しいかもしれません。

 

もう少しクレーターなどはっきり写ってくれれば良かったのに。

ま、しょうがないです。

Pentax K-5 300mm

 


関西日中平和友好会新年会

2014年01月12日 | PENTAX K-01

3連休の中日に仕事でおつきあいのある団体の新年会がありました。

お金集めの新年会が多い中、本当に日中友好を願う人達が集まっておられました。

十分な飲み物、食べ物、よく考えられた出し物など最後まで楽しめました。

OSK日本歌劇団のお二人、虹架路万さん(右)と白藤麗華さん(左)

かわいいよね・・

大阪府立成美高校の留学生による『獅子踊り』

同、龍の踊り

お疲れ様でした。

おじさん達は3時間飲んで食べてリラックスできました。

あぁ、今日も夕食を待たずにカロリーオーバー決定しました。

 

 


謹賀新年

2014年01月02日 | OlympusPen mini E-PM1

あけましておめでとうございます。

今年もぼちぼちやりますので、どうぞよろしくお願いします。

ギターも練習再開します。やりたい曲がいっぱいあるから、何から練習しようかワクワクしています。

正月恒例のお買い物は靴下とブリーフの福袋です。

品質の良い物が安く買えますのでまとめ買いしています。

今回からこのスーパー、2000円購入に対して1回の抽選券が出る事になりました。

食品も含めて本日は6000円以上のお買い物、嫁がうるさそうですが金額は内緒にしときます。

それで3回引いたのですが、当たるのは100円と500円の割引券どちらかです。

1回目:500円! なぜかスーパーの人がびっくり!!あまり入っていないのかな?
2回目:100円 スーパーの人の表情はにっこり。
3回目:500円!スーパーの人が本気で驚く!! 

スーパーの人の反応で本当に500円券は多くは入ってなさそうです。

でも6000円買って、1100円の割引券は大きいな。

さて、この結果をどう解釈すれば良いのか、おもしろそうな1年の始まりです。