馬馬虎虎

写真撮影とクラシックギターが好きです。
Copyright (C)馬馬虎虎 All Rights Reserved

奈良の大仏 三の巻

2014年02月18日 | PENTAX K-01

大仏殿の片隅にいろいろな物が展示されています。

この鬼瓦どこかで見た事があると思って考えていると思い出しました、

昔読んだ手塚治虫の『火の鳥』に出てきた鬼瓦とそっくりです。

ひょっとしたら手塚さん、ここに取材に来られたのかもしれません。

実物はかなり大きく、作るのが難しそうです。

同じ瓦、つやつや黒光りしていて古い物とは思えません。

まさに鬼そのもの、これも鬼瓦かな?これはかなり古そうです。

大仏様の左手?昔のかな?

説明がないので何も分からん状態です。どこかに説明があるかもですが、時間がなかったのが残念。

こちらは四天王のお一人、広目天

大仏様の右側にいらっしゃいます如意輪観音菩薩様

一回りしてきました。

ちょっとVividに撮影しました。

四天王のあとお二人が見えませんでしたが、いらっしゃいました。増長天、持国天です。

頭部だけ残ったそうです。四天王とも江戸時代の作品です。

PENTAX K-01 + 40mm F2.4

続く


奈良の大仏さん 二の巻

2014年02月13日 | OlympusPen mini E-PM1

前回の続きです。

大仏様頭部 白黒で現像してみましたが、もともと地黒でいらっしゃいますので、カラーと変わりませんでした。そりゃそうだ・・・

ぽっちゃりもちもち、かわいいお顔の虚空菩薩様(大仏様の左側におられます。)

大仏様を守護する四天王の多聞天(毘沙門天)右手に筆、左手に巻物状の宣紙?を持っていらっしゃいます。

角度を変えて撮影、こちらのお顔の方めちゃ強そうな感じがする。迫力満点!鬼も逃げ出します。

このバランス、繊細というか一カ所外れたら大変なことになりそう。

大仏殿の屋根裏へ続く階段、結構急な角度です。昔NHKでやってました。

 

東大寺様ホームぺージより拝借致しました境内地図です。

かなりいろいろ見物できます。今回は時間の関係で大仏殿のみ拝観しました。

続く


やっぱり奈良の大仏さんはすごいのぉー 1の巻

2014年02月11日 | PENTAX K-01

奈良の大仏さんに久しぶりに会いに行って来ました。

前回いつ頃行ったのかも忘れています。

東大寺へ行く道すがら、ちょっと変わったゲストハウスを見つけました。1泊シングル¥2800 ツイン¥2000x2

表にはチョークで書かれた英語の看板がありました。外人さん用ですかね?入り口からのぞいた純和風のたたずまい。 

まもなく大仏殿に着くところ。おもしろい土壁をパチリ。

病気が治ったお礼に年末年始から神社とお寺ばっかり行っています。

こういう所(パワーの有る場所)に来る度に、身も心も少しづつ浄化されていく気がしています。

写真を結構たくさん撮りましたので3回くらいに分けて掲載します。

国宝大仏殿(金堂)存在感半端ではありません。

正面から

やはり有名なところですね、外国人も多いです。ここだけで三つの国宝をみることが出来ます。

・八角灯籠(手前)・大仏殿(後ろ)

八角灯籠(細かい細工です。)

・盧舎那仏(大仏さん)

一つ行けば三つおいしい奈良の大仏さんです。(どこかで聞きました?)

本当に久しぶりに来たのですが、そりゃもう大感動でした。

マイミクさんがピンホールカメラで雰囲気の良い撮影をされていたので、私も写真を撮りたかったのです。

続く

PENTAX K-01 + 40mm F2.8


 

 


尼崎えびす神社 鳥居がデカイ!!

2014年02月11日 | OlympusPen mini E-PM1

尼崎えびす神社に行って来ました。

なんと神主さんは女性です。しかも結構美形です。

我が社と神主さんは知古の関係です。私は今回初めてお邪魔しました。

なんと言っても目立つのが、小さな本殿の割には(ごめんなさい。)でっか~い鳥居です。

なんでこんなに大きいのかは神社のホームページにも書いておられないので分かりませんが、

かなり古くから有る由緒正しき神社です。

↓ホームページより引用

鳥居のこと

かなり古そうな石灯籠

午年に合わせたわけではなさそうですが、『願掛け馬・勝馬』です。

これもかなり古い狛犬さんです。1匹しかいらっしゃいませんでした。

神社の周りは雰囲気ばりばりの尼崎の下町です。

庶民の臭いがプンプンしています。

尼崎の人や街を撮ったらええ写真になりそうです。

が、あんまり写真をパチパチ撮れる雰囲気でもないです。

尼崎はちょっと危険な香りがする街です。

Olympuspen mini Pm1 17mm F2.8

 

 


飼い犬の陸(RIKU)です。3歳半になりました。

2014年02月11日 | PENTAX K-01

最近になり、ようやく落ち着きが出てきました。我が家に来たときはどうなる事やらと心配しましたが・・・・

よく食べ、よく寝るので体重はかなりあります。15KGは超えていると思われ・・・

一心不乱に食べています。これ以外に家族からお裾分け貰うのは、言うまでもありません。

おめぇ、何撮ってんだ・・・・って、言いたそうです。

足が痒い~の!

トリミングしました。

PENTAX K-01 + 35mm F2.8


合格祈願、大阪天満宮~繁昌亭

2014年02月02日 | PENTAX K-01

仕事で南森町に行っておりました。

早めに終わったので、仕事帰りに、この界隈にある大阪天満宮と繁昌亭に寄って来ました。

長さ日本一の天神橋筋商店街の始まり。

天神橋1丁目商店街の入り口、天神さんの表参道でもあります。

大阪天満宮大門

本殿

ご存じの通り、学問の神様:藤原道真をお祭りしてしてある神社です。

試験シーズンなので祈願の方が多いかなと思いましたが、

本殿前の人を見て、それほどでもないと思ったとたん・・・・・

本殿右側にいらっしゃいました。

本殿での合格祈願ご祈祷待ちをする親子さん達で一杯

まさに試験シーズンの真っ最中でした。

その横の何とか殿では結婚式が執り行われていました。奥の方でご両家が整列です。(^^¥

立派な造りです。

見事な大門の彫刻、一対になった鳳凰?が見事に描かれています。

大門の屋根を支える木組み。

複雑ですが、これで屋根の重さを分散しているのでしょうね。

大門の西側にあった石碑、ここがガラス発祥の地だったんですね。しらなんだ。

天満宮の少し北東に有る繁昌亭です。本日も寄席が行われていました。

繁昌亭由来

本日の出演者のみなさん

トリの仁智さん貫禄付いたというか、歳行きはったなぁ。

天神橋2丁目商店街の入り口

1丁目から長~い商店街が続きます。

南北に直線で2.6kmで約600のお店があるそうです。

この商店街のお店は大阪らしい個性豊かなおもろい店がたくさんあります。

2,6キロもあったら途中でお腹も空きます。特にB級グルメ系のお店はお勧めです。

みなさんまぁ歩いてみなはれ。

PENTAX K-01 + 35mm F2.4

 

☆写真とは反対の商店街の北から商店街を撮影した動画です。

日本一長い商店街、天神橋筋商店街を通ってきた【自転車車載動画】