アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

春疾風(ハルハヤテ)

2024-03-20 16:10:29 | 四季折々

寒くて、冷たくて、冬から春に移るときの季節には厳しい自然が襲ってくる。先日は寒風吹き荒れました。

その上、雨も降るけど、植物はその恵みを受けて元気でいる。偉いね。

 

  夕方から翌朝までの間はじっと閉じている花 (金蓮花)                    太陽が出てくると、お日様に向かって花開く、(きんれんか)

                                                明るく太陽に向かって微笑んでいるよう。

  

  我が家から図書館へ行く道路には、丁度今ごろには「木蓮」が咲く。   周りの景色が 明るくなります。「木蓮街道」

             

 

   室内では「アマゾンリリー」が、やっと咲き始めました。                    二つ目の蕾も開きました。春が一歩一歩近づいています。

   颯に負けないで、春を待ちます。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春隣(はるどなり) | トップ | 春隣り(ハルドナリ) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
開花予報は延期~ (cyaz)
2024-03-20 16:58:46
サッチーさん、こんばんは^^

黄色い金蓮花はカワイイですね~♪
先日、大船FCで見つけたヒメリュウキンカに似てますね!
そしてアマゾンリリーも楽しみですね^^
都内の桜の開花予想は24日に延びたようです><
Unknown (イケリン)
2024-03-20 18:29:25
サッチーさん こんばんは。
急に寒くなって風雨も強く、近づきつつあった春が歩みを止めたようですね。
この雨が桜にとっては、好結果をもたらす雨だといいますから、
楽しみが少し先に伸びただけで、今年の桜は期待できるのかもしれません。
この木蓮の並木道はすごいですね。
白一色に染まる道・・・車で走っていると気分爽快でしょうね。
Unknown (1948of)
2024-03-20 20:58:06
寒いですね。昼から雪がチラチラ降って来ました。明日は義母の法要23回忌です。朝から色々準備しました。

木蓮が咲く並木道、素敵ですね‼️
春が待ち遠しいですね。
季節を巡る花や木に命を繋ぐ強さを感じます。素敵な写真を有り難うございます。
cyazサン、コメント有難うございます。 (サッ チー)
2024-03-21 09:37:13
cyazさん、おはようございます。
今日は快晴ですが、風が・・冷たい🧊
それでも、植物たちは芽を出して蕾から花を咲かして・・
元気をもらいますね。
黄色い花は人間に希望を与えてくれますね。
桜の開花宣言が少し遅れても。満開の様子を心に秘めて、元気を出して。春は希望を与えてくれます。
イケリン様、コメント有難うございます。 (サッ チー)
2024-03-21 09:44:43
イケリン様、おはようございます。
まだ少し、風が吹いていますが、快晴の空は元気になります。
そうですね。「桜の開花を少し先に伸ばして」・・
希望と喜びを胸に秘めて、楽しみを待っていましょう。雨も、風も、植物には大切な栄養礎ですから、人間はその楽しみを与えられているのですもの。
「モクレン街道」はタイミングが丁度良くて、真白い風景を見ることができました。
楽しみの一つです。❤️
1948of様、コメント有難うございいます。 (サッ チー)
2024-03-21 09:49:31
1948of様おはようございます。
そちらでは雪が舞つたのですね。
こちらは冷たい強風・・
この厳しい気候を乗り越えないと春にはならないのですね。 
もう少しの我慢・・小さな花芽を見て楽しみを膨らませて行きましょうね。
少しでも体力の回復をお祈りしています。
春疾風 (kei)
2024-03-21 10:48:04
こんにちは。
木蓮が見事に咲いていますね。
まさに「木蓮街道」です。
「春疾風」、こちらでもそんな日がありました。
日常に季語は溢れていますね。
知ると豊かな気持ちになります。
kei様 コメント有難うございます。 (サッ チー)
2024-03-21 16:09:19
kei様 ありがとうございます。
 春一番には「辛夷」と思っていましたが、「モクレン」の方が先に咲いてきます。
街が白く輝いて大好きな街道です。
「辛夷の花」はやはり野山に咲いてこそ風情があるのかもしれませんね。
こんにちは (佐貫卓球ルーム2)
2024-03-22 11:15:07
ブログ拝見してます

「 我が家から図書館へ行く道路には、丁度今ごろには「木蓮」が咲く。   周りの景色が 明るくなります。「木蓮街道」」

素敵な道路ですね
此方にはそんな素敵な街道はありません
うらやましいです
(佐貫卓球ルーム2)様、ありがとうございます。 (サッ チー)
2024-03-22 16:10:52
初めまして、コメントありがとございます。
 同じ千葉県在住ですね。嬉しいです。
素晴らしい場所で海と山とに囲まれた景色と美味しい食べ物の場所。
若い頃は家族でドライブもしましたが、超高齢者となって、あまり遠くには行けなくなりました。
ブログで楽しみますね。
よろしくお願いいたします。

コメントを投稿

四季折々」カテゴリの最新記事