アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

春待つ。

2024-01-30 15:22:18 | 自然と共に

大寒の後の立春がすぐそこ。

今日は陽射しもあって昼間は少し暖かい。

我が家の水仙の花は全く芽も出ない。水仙の花と梅の花を見に行こう。

車で15分ほどの「リソル生命の森」の梅林へ。

 

    ホテル前の植え込みには「水仙が輝いています

 

       水仙は元気でした。                                蝋梅もほんの少し咲いてます

 

     梅林はまだ三分咲きくらいです。                            バックのメタセコイアを背景に白梅が少し。

 

 

 

   

 

  紅梅の花の方が早く咲く様です。まだ香りは漂っていませんでした。

         

 見事な「メタセコイア」の並木も春を待っています。         悠然と立つ一本の「メタセコイア」の勇姿。感動しました。

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侘助(ワビスケ)

2024-01-27 15:50:05 | 四季折々

一年で一番寒い時期、どうしても縮こまって過ごしています。

そんな中では庭の花も、少なくまだ花芽も少ないのですが、

サザンカと椿(侘助)は元気です

   垣根のサザンカは、元気で沢山咲いています。 

  窓を開けるとピンクが目に飛び込んで来て、少し元気になります。

 先日、一輪の侘助をUPそたらこの寒さの中、一斉に沢山の花をつけてきました。

 

 花びらが開かず蕾のまま8分ほどで地面に落ちます。          お茶会などで使われて、千利休好みだそうです。

 この侘助は、極寒に強くて元気なのでこちらが元気をもらいます。

 ずっとこのまま・・春を待ち続けて行きましょう。一緒にがんばる!!

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒に耐えて

2024-01-20 15:28:42 | 四季折々

今日から節分までを「大寒」と言いますね。

そのような中でも、春を待つ人々・自然界・などでは

じっと耐えて我慢の日々です。

我が家の庭では、一番元気な「サザンカ」が真っ盛りですが

春を待つ可愛い小さな花が健気です。

 やっと一輪 咲いた「桜草」

 細々と下を向いて咲く椿「侘助」(ワビスケ)

ダイヤモンドリリー(ネリネ)は一本だけ寒い中で咲いています。

 

 寒さにつよい「パンジー」は元気です。                        やつでの花が終わっても、味わいのある実になってます。

 

 

小さな柚子ですが玄関の外で実をつけています。                  南天の木は赤い実を鳥に食べられましたが、紅葉で明るくなります。       

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜漬け

2024-01-18 14:26:08 | 四季折々

急に主人が「白菜漬け」をしたい。と言います。

家事など殆どしないのですが、「食べたくなった」との事。

図書館へ行って「漬物」の本3冊借りて来てメモしています。

買い物は「塩・唐辛子・昆布・ゴム手袋」等

昔、私が作っていた頃の入れ物・重石。納戸から出してしきて

太陽に2時間干して・・2日くらい下漬け・再び2日くらいで昆布や、唐辛子・柚子入れてさあ、出来上がり。

丁度、孫娘がアメリカから帰国してすぐまたアメリカへ行くのですが、我が家に来てくれました。

そこで、じいじの、お漬物を食べてもらいました。

 

おでん」・「コロッケ」を作り・「海苔巻き」は娘が買ってきてくれました。

 「じいじの漬物美味しい」との孫娘の言葉に嬉しいこと。

暖かいロサンジェルスから寒い日本での束の間の時間を、楽しく過ごすことが出来ました。

ロサンジェルス便は(ドジャースのおかげで、航空券が相当な高額になっている様です。)😢

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地に思いを馳せて

2024-01-06 10:29:27 | 人生

新年早々のあまりにも衝撃なことが起こり、日本中の人々が

悲しみに包まれることになりました。

まだまだ寒い日々の生活を送ってゆかなければならない。

せめてもの、祈りで気持ちを収めてきました。

千葉県生実神社⛩️(おゆみじんじゃ)

 

 

 

                                          

 

 生実城内の一角にあるこの生実神社は常道天皇や藤原広嗣など朝廷により冤罪をかけられた人々の霊を祭神として、元は「御霊神社」と呼ばれていました。

 天文年間に小弓城主であった、原氏が1707年に武運長久の祈願を行い、社殿を造営しました。

守られてきた神社で微小な力であっても、今回の災害に遭われた人々の立ち直りと地域の復興を心から願って、お祈りしてきました。

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2024-01-03 15:37:25 | 人生

普段は老夫婦二人の生活でも、新年だけは家族揃って「おめでとう」

息子夫婦と男孫一人・娘夫婦と犬・(娘の2人の孫はアメリカ在住)

我々を入れて7名の昼食は大変だけど、嬉しい。先ずセッテイング。

 

 ノンアルコールのワインや、シャンパン・             残りの「お屠蘇」も少し・残りの「おせち」もテーブルに。

 娘も、息子も車運転だから、今時の便利なノンアルコール。     エビフライが一番のご馳走かな?

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  

           近所の散歩で見た大きな木   

  立派なクロガネモチの赤い実が元気をくれました。                    青空に映える竹の清しさが良いですね。

 

 我が家の庭では                                    去年の終わりのヤマブキのは葉が黄色・サザンカの花との競演

侘助(わびすけ)の蕾が一つ・・冬の椿がこれからの季節に元気に咲きます            

植物に負けないで、今年も元気に過ごして行きましょう。

                                               

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます

2024-01-01 15:28:22 | 四季折々

皆様、良いお年をお迎えになられましたか。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

老夫婦二人のお正月🎍                              

先ずはお屠蘇。                          

今時はこのお屠蘇なんて・・と思う人も多いでしょう。

我々には長年の習慣で、元旦ににはお屠蘇をいただきます。

「お屠蘇は、嵯峨天皇の時代に唐の国からの贈り物として献上されて、

元旦より三日の儀式であって、屠蘇を用い邪奇病を除き・幸福・を迎える

義式として用いる」とあります。                                      

 

 屠蘇散を日本酒と味醂に入れて浸す。                          松の絵でおめでたい。お屠蘇を入れるもの

 

   お猪口に入れていただきます                       猪口台と共におめでたい図案。 小さな宇宙です。

 

  ささやかな、元旦のお祝い。 老夫婦の一年の始まりです。              ご近所の方から頂いた、大多喜城最中

 皆様にも良い年であります様にお祈り致します。                     千葉県大多喜ににある大多喜城は家康の家臣本多忠勝によって建てられました

                                            昔を偲んで、よきお正月です。

                                      


 

                                              

 

 

 

                               

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする