川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

独りで荒野に行け。

2024年02月10日 | 男と女
独りで荒野に行け。

山本七平が、息子に残した言葉。


独りで荒野に行け - 川塵録

独りで荒野に行け - 川塵録

独りで荒野に行け。山本七平が、息子の良樹に与えた言葉。七平ガンとかく闘えりれい子,山本ベストセラーズシラーの「男は独りでいるとき、最も強い」を思い出させる。これは...

goo blog

 


これほど雄々しい言葉があろうか。

解散の危機に瀕している家庭連合さんを思って、私に降ってきた言葉。

ーーーーーー 

男とは、、女とは、、、って時代じゃないけど、父性と母性、ってのはある。

子供が怪我をして帰ってきた時に、絆創膏を貼ってあげるのが母性。
負けるな、勝つまで帰ってくるな!と叩き出すのが父性(昔はこういう親が多かった)。

母性は、短期的な、今の安全。生存。
父性は、30年後の、価値観。

優劣ではない。どっちがいい、ってのではない。どっちも等価値に大事。

独りで荒野に行け。

雄々しい。父性的。

ーーーーーー

LGBTの時代になったから、ここ数年、あえて、「雄々しい」という形容詞を使うのを避けてきた。

でも最近、また復活させている。LGBTの時代になっても、父性のもつ普遍的な価値は変わらないと思うから。

独りで荒野に行け。

多くの人に当てはまる言葉ではないだろうとは思いつつ。

少なくとも自分には当てはめたい。山本七平から受け取りたい。

七平の言葉を我が言葉としたい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメンを食べるとオナラが... | トップ | 宗教法人に公益性は求められ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

男と女」カテゴリの最新記事